• 2022/05/03 掲載

EU、IT大手の通信網コスト負担を検討 グーグルやメタなど

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ブリュッセル 2日 ロイター] - 欧州連合(EU)のベステアー欧州委員(競争政策担当)は2日、米アルファベット傘下グーグル、メタ・プラットフォームズ、ネットフリックスなどのIT大手が、欧州の通信網のコストの一部を負担する必要がある可能性があると表明した。EU通信運営会社からの苦情申し立てが背景にある。

ベステアー氏は記者会見で「重点的に検討しなければならない問題があると考える。それは通信ネットワークへの公正な貢献という問題だ」と指摘。「多くのトラフィックを生み出し、ビジネスを成り立たせているにもかかわらず、そのトラフィックを可能にすることに実際に貢献していない事業者がいる。コネクティビティー拡大への投資に貢献していない」と述べた。

ベステアー氏は、状況を精査しているとし、データ通信が時間の経過とともにどう変化するかや、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)との関連を調べているところだとも言及した。

通信関連のロビー団体の欧州電気通信事業者協会(ETNO)が2日発表した調査によると、メタ、アルファベット、アップル、アマゾン・ドット・コム、マイクロソフト、ネットフ リックスは昨年の世界の全データ通信の56%超を占めた。

この調査によると、IT大手による通信網のコストとして年間200億ユーロ(210億ドル)を負担すれば、EU経済に720億ユーロの押し上げ効果をもたらす可能性がある。ETNOのメンバーには、通信大手ドイツテレコムとフランスの通信会社オレンジが含まれている。

ベステアー氏はEUの合併規制を緩和してより多くの企業統合を可能にするよう求める通信業界の声をあしらい、「問題なのは、投資するには規模が必要などと私たちが耳にする主張が新しい事柄ではないことだ」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます