- 2022/05/06 掲載
米労働生産性、第1四半期7.5%低下 1947年以来の下げ幅
一方、単位労働コストの伸びは加速。賃金上昇圧力が、引き続きインフレ高進を後押しすることが示唆された。
2021年第4・四半期の労働生産性は6.3%上昇と、前回発表の6.6%上昇からやや下方改定された。
政府は先週、22年第1・四半期の国内総生産(GDP)が1.4%低下したことを発表していた。
第1・四半期の労働生産性は前年同期比では0.6%低下。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が始まってからの2年超は不安定な状態が続いている。
第1・四半期の労働時間は前期比5.5%増。21年第4・四半期は2.5%増だった。
生産単位当たりの報酬を示す単位労働コストは前期比11.6%上昇、前年同期比では7.2%上昇。21年第4・四半期は前期比1.0%上昇だった。
労働力不足が続く中で政府は先週、第1・四半期に米労働者の報酬が過去30年超で最大の伸びを記録したと発表していた。
第1・四半期の時間当たりの労働報酬は前期比3.2%増、前年同期比6.5%増。21年第4・四半期は前期比7.4%増だった。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR