• 2022/05/06 掲載

ECB、プラス圏への一連の利上げ想定=レーン専務理事

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[フランクフルト 5日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のチーフエコノミストを務めるレーン専務理事は5日、ECBは政策金利をプラス圏に引き上げる一連の利上げの準備を進めているとした上で、正確な利上げ開始時期よりも利上げの道筋が重要との見解を示した。

シンクタンクのブリューゲルに対し「ある時点で一度だけではなく時間をかけ順序だって金利を動かすことになるのは明らかだ」と指摘。利上げの開始時期は重要な問題ではなく、金融政策の正常化に向けた全体的な道筋がより重要であるほか、中立金利の定義も同様に重要だと主張した。

また「マイナス0.5%(の中銀預金金利)は2%の物価目標に合致しない」と強調。「インフレが2%近辺で安定すると想定するなら、マイナス0.5%でもゼロ%でも整合性はない」とし、金融政策を正常化する上で政策金利がプラス圏に回帰するとの見方を示した。

一方、持続的なインフレの必須条件である賃金の伸びがまだ比較的緩やかであることなどから、インフレはオーバーシュートするよりもECB目標の2%前後に落ち着くと予想。ユーロ圏の最近の賃金協定は雇用主や労組が現在のインフレ高進を一時的なものと捉えていることを示していると語った。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます