• 2022/05/11 掲載

Jパワーに気候変動対応の拡大求める株主提案、英マンなど3社

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 11日 ロイター] - 英ヘッジファンドのマン・グループら大手資産運用会社3社は11日、電源開発(Jパワー)に対し、気候変動対応に関する株主提案を提出したと発表した。パリ協定に沿う短期・中期の排出削減目標の策定と開示などを求めている。

共同株主提案したのは、マン・グループと資産運用会社アムンディ、HSBCアセットマネジメントの3社。Jパワーはすでに、2050年の温暖化ガス排出量の実質ゼロ(カーボンニュートラル)実現に向けた取り組みを公表しているが、3社は「Jパワーの目標が未だにパリ協定の目標と整合していないことは、われわれにとっての重要な経済的リスクとなっている」と指摘している。

3社はそのほかにも、温暖化ガス排出量削減目標の達成に向け、Jパワーが報酬方針でどのように動機付けをするのかの詳細を開示することなどを提案した。

Jパワーの広報担当者は、株主提案を受けているのは事実とした上で、「どう対応するか検討中で、取締役会で意見がまとまり次第公表する予定」とコメントしている。

環境問題への取り組みが世界的な課題となる中、気候変動リスクへの対応を求める株主提案の動きは広がっている。国内でも、豪環境非政府組織(NGO)のマーケット・フォースなどが4月、三井住友フィナンシャルグループ、三菱商事、東京電力ホールディングス、中部電力の4社に株主提案を提出した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます