• 2022/05/12 掲載

NY外為市場=ドル下落、FRB積極利上げの可能性低いとの見方

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


[ニューヨーク 11日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場ではドルが下落した。インフレの高止まりが示されたものの、米連邦準備理事会(FRB)による金融政策引き締めが一段と積極化する可能性は低いとの見方が広がった。

米労働省が11日に発表した4月の消費者物価指数(CPI、季節調整済み)は前月比で0.3%上昇と、伸びは昨年8月以来最小。前年同月比では8.3%上昇と1981年12月以来の高水準だった3月の8.5%から減速した。

ドル指数は一時103.37と4営業日ぶりの安値を付けていたが、米CPIの発表を受け104.13まで上昇。9日に付けた20年ぶりの高値104.19に接近した。もっとも値動きは不安定で、終盤は0.029%安の103.89となった。

ケンブリッジ・グローバル・ペイメンツのチーフ市場ストラテジスト、カール・シャモッタ氏は、今後数カ月でサプライチェーン(供給網)の問題緩和や需要減少が見込まれる中、インフレ圧力は最終的に一時的なものになるとみなすことが適切と指摘。「インフレ期待が全体的に十分固定されていることが問題だ。トレーダーは最終的にこれを見抜き、現在のトレンドはやや反転するだろう」と述べた。

ユーロ/ドルは0.07%安の1.052ドル。

米アトランタ地区連銀のボスティック総裁は11日、住宅ローン金利や米国債利回りなどが上昇していることは、連邦準備理事会(FRB)のインフレ抑制に向けた確約がなお信頼されていることを示していると述べた。

日本円は対ドルで0.48%高の129.79円。ポンドは0.52%安の1.2258ドル。

暗号資産(仮想通貨)のビットコインは3.88%安の2万9797.31ドル。イーサは6.79%安の2168.69ドル。

ドル/円 NY終値 129.96/129.99

始値 129.83

高値 130.81

安値 129.46

ユーロ/ドル NY終値 1.0511/1.0515

始値 1.0546

高値 1.0576

安値 1.0503

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます