• 2022/10/19 掲載

午後3時のドルは149円前半、32年ぶり高値圏で神経戦

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 19日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場終盤の水準とほぼ変わらずの149円前半。下値の買い需要は根強い一方、介入警戒感から上値を買い上がる動きは限られ、ドルは32年ぶりの高値圏ながら、動意が極端に乏しくなる神経戦の様相が続いた。

きょう東京市場のドルの安値は、午前中につけた149.10円。高値は午後の149.34円で、前日海外でつけた32年ぶり高値の149.39円には届かなかった。結果、日中の値幅は上下21銭と極めて狭いレンジ内で推移した。

上値を抑えているのは、円買い介入への強い警戒感。前日夕方には、日銀と金融庁が連絡会を開いたとの報道を受けて、1分間で149.29円から148.12円まで1円超、一気に下落する場面があった。しかし、2014年6月から半年に1回の頻度で開催している定例会合だったことから、ドルはすぐに148円後半へ値を戻した。

ドルがなかなか下落しないのは、米国の金利高に加えて実需の買いも支えになっている。ドル高が続き「長期為替予約の消滅で、ドルが少しでも下がった局面では、すかさず買うという輸入企業が潜在的に多い」(証券)という。

英ポンドは対ドル、対円で上昇。売られ過ぎた反動もあり、調整の買いが入った。ただ「英国の政治不安や英中銀が予定通りに量的引き締めを実施するのか見方が分かれるなど、不透明な要素が多い。状況次第では再び下方向の動きが強まる」(楽天証券のFXディーリング部、荒地潤氏)との声が聞かれた。

イングランド銀行(英中央銀行)は18日、資産買い入れプログラムで購入した英国債の最初の売却を11月1日に実施すると発表した。英政府が10月31日に財政計画を発表することを考慮したという。

ドル/円   ユーロ/ドル ユーロ/円

午後3時現在 149.29/31 0.9833/37 146.82/86

午前9時現在 149.19/21 0.9861/65 147.14/18

NY午後5時 149.26/29 0.9852/56 147.09/13

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます