• 2022/10/27 掲載

日野、今期営業益予想は82%減 エンジン不正でトラック出荷停止

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 27日 ロイター] - 日野自動車は27日、2023年3月期の連結営業利益が前年比82.3%減の60億円となる見通しと発表した。エンジンの排出ガス・燃費を巡る不正により、トラックなど一部車種の出荷停止が響く。円安による利益の押し上げ効果はあるものの、鋼材などの市況高騰も利益を圧迫する。

IBESがまとめたアナリスト10人のコンセンサス予想では、通期の連結営業損益の平均値は161億円の赤字となっている。

不正行為のあった対象車種の出荷再開時期が合理的に見通せないとして、同社は今期業績予想の公表をこれまで見送っていた。今回は、現時点で出荷が認められる一部車種などを反映し、営業利益と売上高を公表した。ただ、不正に伴う損失額などは合理的な算出が難しいとして、純利益予想の公表は引き続き見送った。配当は中間期は無配、期末は未定のままとした。

今期の売上高は同4.8%増の1兆5300億円を見込む。タイやインドネシアなど東南アジアでの販売増を織り込んだ。

不正のあった対象車種の出荷再開時期が見通せず、影響を受けている取引先の数は増えている状態にある。小木曽聡社長は会見で、取引先への支援について、親会社のトヨタ自動車の調達部門に「多大な協力をいただき進めている」と話した。

併せて発表した22年4─9月期の連結決算では、純利益が前年同期比70.4%減の34億円だった。エンジン不正問題と原材料価格の高騰が響いた。出荷停止で打撃を受けている取引先への補償費用など国内の不正関連損失として約46億円の特別損失を計上した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます