• 2022/10/29 掲載

名古屋に高級ホテル続々=アジア大会控え、水際緩和追い風

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


名古屋市に高級ホテルが相次いで進出する。愛知県が主会場の2026年アジア競技大会や、翌年予定のリニア中央新幹線開業で需要増が見込まれるためだ。自治体も補助金で進出を支援。新型コロナウイルス対策の水際規制緩和も追い風に、地元の観光業界は活気づいている。

「自然を感じる居心地の良いホテル」。名古屋市中心部の栄地区で来年7月上旬に開業する「TIAD(ティアド)」の中沢旬史開業準備室長は強調する。冠婚葬祭事業の日本セレモニー(山口県下関市)が手掛け、結婚式場も整備する。

同じ栄地区では、地下鉄駅に直結する高層ビルに米ヒルトングループの「コンラッド名古屋」が26年夏頃に開業。宿泊料は市内でも最高水準の見込みで、誘致した三菱地所の担当者は「国際水準のサービスで名古屋のトップホテルに」と意気込む。

名古屋城近くには、興和(名古屋市)グループが手掛ける「エスパシオ

ナゴヤキャッスル(仮称)」が25年春にオープン。天守閣を間近に楽しめる「唯一無二のロケーション」(担当者)と、城郭のような外観が特長だ。

名古屋にはもともと海外の富裕層らが宿泊する高級ホテルが少ない。このため大規模な国際イベントが開かれにくく、「名古屋飛ばし」とも言われる状況が続いてきた。

これに対し、愛知県は名古屋市と連携して、20年度から高級ホテル新設への補助制度を開始。要件を満たせば10年間で最大20億円を拠出する。経済効果は未知数だが、ティアドの中沢氏は「名古屋はもっと発展する」と力を込める。

【時事通信社】 〔写真説明〕建設工事が進むホテル「TIAD(ティアド)」=11日、名古屋市 〔写真説明〕米ヒルトングループの「コンラッド名古屋」が入る複合ビルの完成イメージ(三菱地所提供) 〔写真説明〕興和グループが手掛けるホテル「エスパシオ

ナゴヤキャッスル(仮称)」完成イメージ(エスパシオエンタープライズ提供)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます