• 2022/11/01 掲載

ドイツ、ガス高騰対策で最終案 価格上限や一時金導入

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ベルリン 31日 ロイター] - ドイツ政府が計画するガス価格高騰対策を巡り、専門家委員会は31日、消費者の負担軽減などに向けた最終案を政府に提出した。

来年3月から少なくとも2024年4月末まで、家庭の基本消費量の80%について、1キロワット時(kWh)当たり12ユーロセントの価格上限を設けることを提案した。

エネルギー価格ポータルの「チェック24」によると、10月の平均価格は18.6セントだった。平均的な家庭では年間約1056ユーロの負担減になる可能性がある。

工業用の大口需要家向けの価格については、来年1月1日から24年4月末まで、企業の21年基本消費量の70%を対象に1kWh当たり7セントを上限とすることを提案。企業側がドイツ国内の既存拠点を維持し、雇用の90%を1年間維持することなどが条件になるとした。

家計向けの一時金に関しては、1カ月分のガス料金相当額を12月20日までに給付することを提案した。

政府はショルツ首相が9月に発表した2000億ユーロ規模のエネルギー高対策の一環として、提案の大部分を採用するとみられている。

ショルツ氏は提案の主要項目について週内にも決定する方針を示している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます