- 2022/11/09 掲載
新興国資金フロー、10月は92億ドル流入 中国からは流出=IIF
新興国債券市場に76億ドルが流入。年初来で最多となった。
中国を除く新興国市場には180億ドルが流入した。
一方、中国では債券市場から12億ドルが流出。中国債券市場は2月のロシアによるウクライナ侵攻以降、資金が毎月流出しており、流出額は9カ月間で1051億ドルに上っている。10月の中国株式市場からの流出額は76億ドルと3月以降で最多となった。
IIFのエコノミスト、ジョナサン・フォーチュン氏は、投資戦略のシフトが中国市場からの資金流出の主因との見方に傾いていると指摘。「このシフトは、地政学的な懸念と政府によるゼロコロナ政策が中期的に中国の重しになり得るという不安を反映している」とした。
年初来では新興国市場全体で62億ドルの流出。中国市場だけで828億ドルが流出している。
地域別に見ると、10月はアジアに56億ドル、中南米に約26億ドル、欧州新興国に23億ドルがそれぞれ流入。流出はアフリカ・中東地域のみで、流出額は13億ドルだった。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR