• 2022/11/18 掲載

英、550億ポンドの財政再建計画 増税と歳出削減が柱

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 17日 ロイター] - 英国のハント財務相は17日、一連の増税と歳出削減を柱とする総額550億ポンド規模の財政再建計画を発表した。トラス前政権下で失った英国の財政への信頼感を取り戻すために必要な措置と表明した。

財政再建計画のほぼ半分は増税によるもの。ハント氏は、より多くの国民の基本税と所得税税率が引き上げると表明。最高税率(45%)が適用される年収水準を12万5000ポンドに引き下げるほか、配当収入に対する非課税枠を縮小する。

また、雇用主が社会保障費を負担する基準を2028年まで凍結し、企業の負担を増加させるほか、エネルギー会社の利益に対する課税も引き上げる。

公共支出については、伸びは経済成長よりも低くなるとしながらも、全般的には次第に増加するとの見方を示した。

<23年マイナス成長予想>

独立財政監視機関である予算責任局(OBR)は、物価上昇で所得は一段と減少し、2024年4月までに生活水準は7%低下し、22年までの8年間に達成された伸びが帳消しになると予測。

5年間の展望期間の終わりには税負担は国内総生産(GDP)の37.1%に達し、第二次世界大戦以来最も高い水準になるとの見方を示した。19/20年度の税負担のGDPに対する比率は33.1%だった。

OBRは英経済は23年に1.4%のマイナス成長に陥ると予測。3月時点では1.8%のプラス成長になるとしていた。24年は1.3%、25年は2.6%と、それぞれプラス成長になるとの見方を示した。従来予測は24年が2.1%、25年が1.8%だった。

インフレ率については、22年は9.1%と、3月時点の7.4%から上方修正。23年は7.4%になるとの見方を示した。

英国は主要7カ国(G7)の中で唯一、新型コロナウイルスによるパンデミック(世界的大流行)以前の経済規模を回復していない。

ハント氏は英経済はすでにリセション(景気後退)入りしているとの認識を示し、OBRの予測について「世界的な向かい風により英経済が受けている影響を明確に示している」と述べた。

ハーグリーブス・ランズダウンのシニアマーケットアナリスト、スザンナ・ストリーター氏は「英経済の長期健全性を巡る懸念は払しょくされていない」と指摘。シンクタンク・財政研究所(IFS)のポール・ジョンソン氏は、英国は今後2年間は大きな支出削減を免れ、増税も短期的には制限されると見られるものの、本当の痛手は24年の選挙後に感じられるとの見方を示した。

ハント氏の発表を受け、英ポンドは対ドルで約1%、対ユーロで0.2%、それぞれ下落した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます