- 2022/11/18 掲載
米監査院、洋上石油・ガス施設にサイバー防衛戦略求める
リポートは、洋上設備では遠隔による監視・制御などが拡大しており、サイバー攻撃に対して脆弱となっているほか、環境被害や供給途絶のリスクが生じていると強調。「安全環境執行局はサイバーセキュリティーのリスク対策に取り組む必要を長らく認識していながら、ほとんど行動を起こしていない」とし、重大な脅威をもたらし得る存在として中国、ロシア、イランを名指しした。
さらに、サイバー攻撃が成功すれば、2010年に起きた油田掘削施設ディープウォーター・ホライズンの油田爆発事故に匹敵する被害が生じる恐れがあると指摘した。この事故はサイバー攻撃が原因ではなかったが、作業員11人が死亡したほか、メキシコ湾岸地域の復興に数十億ドルを要した。
リポートは10月26日、作成を要請した下院議員らに公表された。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR