• 2022/11/18 掲載

米監査院、洋上石油・ガス施設にサイバー防衛戦略求める

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[17日 ロイター] - 米政府監査院(GAO)が17日、洋上の石油・ガスインフラ監督当局に対し、監督下にある1600超の施設を対象とするサイバーセキュリティー戦略を策定するよう求めるリポートを発表した。

リポートは、洋上設備では遠隔による監視・制御などが拡大しており、サイバー攻撃に対して脆弱となっているほか、環境被害や供給途絶のリスクが生じていると強調。「安全環境執行局はサイバーセキュリティーのリスク対策に取り組む必要を長らく認識していながら、ほとんど行動を起こしていない」とし、重大な脅威をもたらし得る存在として中国、ロシア、イランを名指しした。

さらに、サイバー攻撃が成功すれば、2010年に起きた油田掘削施設ディープウォーター・ホライズンの油田爆発事故に匹敵する被害が生じる恐れがあると指摘した。この事故はサイバー攻撃が原因ではなかったが、作業員11人が死亡したほか、メキシコ湾岸地域の復興に数十億ドルを要した。

リポートは10月26日、作成を要請した下院議員らに公表された。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます