• 2022/11/19 掲載

欧州市場サマリー(18日)

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[18日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 反発して取引を終えた。欧州中央銀行(ECB)幹部が政策金利の引き上げ幅を縮小することを期待した欧州株上昇につられたほか、資産運用会社リーガル&ジェネラルが買われたのも相場を押し上げた。

STOXX欧州600種指数は、3人のECB幹部が利上げペース減速の可能性に言及したことが好感されて値上がりした。

18日に発表された10月の英小売売上高は小幅な回復にとどまった。9月はエリザベス女王の葬儀による店舗休業が影響し、減少していた。インフレ高進で購買力が低下しており、小売売上高は新型コロナウイルス流行前の水準を依然下回っている。

エブリン・パートナーズの投資戦略アソシエート・ディレクター、デービッド・ゲーベル氏は「欧州や米国に比べて英国の経済見通しが厳しいことを考えると、我々はもう少し慎重で、より国際的な企業に焦点を当てることを好む」と述べた。

リーガル&ジェネラルは3.1%高。ハント英財務相が17日に保険会社の資本規制を緩和する改革を打ち出したことを歓迎し、保険会社のソルベンシーレシオが3─4%ポイント改善するとの見通しを示したことが買い材料となった。

一方、石油大手のシェル、BPはそれぞれ0.8%、0.5%下落。中国の需要鈍化や米国の追加利上げへの懸念を背景とした原油価格の値下がりが重しとなった。

中型株で構成するFTSE250種指数は0.84%高。週間では1.70%安と、5週ぶりにマイナスとなった。FTSE100種は週間で0.92%上昇した。

<欧州株式市場> 3日ぶりに反発して取引を終えた。自動車や小売銘柄を中心に幅広く買われて上昇した。

STOXX欧州600種指数の上げ幅は1週間超ぶりの大きさ。週間ベースは0.25%高。

自動車・部品株指数は18日に2.15%、小売株指数は2.13%それぞれ上昇した。

欧州中央銀行(ECB)の10月理事会の議事要旨が24日に公表される予定で、来週発表される11月のユーロ圏総合購買担当者景気指数(PMI)などと共に注目されている。

個別銘柄では、オーストリアの水力発電会社フェアブントが8.9%上昇。

エネルギー・環境サービス会社イー・ヴィー・エヌ(EVN)も6.4%高。オーストリア政府が石油・ガス会社や電力会社に対する最大40%の一時的な課税を計画しているが、グリーン投資によって33%に引き下げることが可能と発表したことが材料視された。

オフィス支援業務を手がけるフランスのテレパフォーマンスも3.7%上昇した。「極めて悪質な部分」とされていた一部事業からの撤退を発表したのが材料視された。

ドイツのソフトウエア大手SAPは2.3%安。ジェフリーズが投資判断を「アンダーパフォーム」へ引き下げたのが嫌気された。

<ユーロ圏債券> 域内国債利回りが小幅に低下した。欧州中央銀行(ECB)当局者の発言を受けた。

ECB当局者は18日、利上げペースが鈍化する可能性を示唆。ただ保有国債の縮小に早期に着手すべきとの見解を示した。

一方、ECBは18日、貸出条件付き長期資金供給オペ(TLTRO)で提供したユーロ圏の銀行への超低金利融資のうち2960億ユーロが今月23日に返済される見込みになったと発表。アナリスト予想の約5000億ユーロを下回った。

これを受け、イタリア2年債が買われ、利回りは発表前の2.724%から2.703%に低下。アナリストによると、返済額が予想を上回れば域内周辺国の短期債の重しになっていた可能性があるという。

一方、長期債への影響は限定的。ドイツ10年債利回りは1ベーシスポイント(bp)低下の2.01%。イタリア10年債利回りは7.5bp低下の3.88%だった。

ドイツ10年債利回りは週間で約14bp低下する見込み。前週は小幅に低下していた。イタリア10年債利回りは週間で32bp低下。ドイツとイタリアの10年債利回りが2週連続で低下するのは7月以来となる。

独伊10年債の利回り格差は185bpと5月以来の水準に縮小した。

<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤 コード

ユーロ/ドル    1.0346 1.0374

ドル/円 140.03 139.83

ユーロ/円 144.91 145.08

<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード

STOXX欧州600種 433.33 +4.95 +1.16 428.38

FTSEユーロファースト300種 1711.49 +18.66 +1.10 1692.83

ユーロSTOXX50種 3924.84 +46.42 +1.20 3878.42

FTSE100種 7385.52 +38.98 +0.53 7346.54

クセトラDAX 14431.86 +165.48 +1.16 14266.38

CAC40種 6644.46 +68.34 +1.04 6576.12

<金現物> 午後 コード

値決め 1751.6

<金利・債券>

米東部時間13時52分

*先物 清算値 前日比 前営業日終盤 コード

3カ月物ユーロ 97.83 +0.03 97.80

独連邦債2年物 106.84 +0.09 106.75

独連邦債5年物 119.87 +0.14 119.73

独連邦債10年物 140.18 +0.17 140.01

独連邦債30年物 152.22 +0.22 152.00

*現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤 コード

独連邦債2年物 2.108 -0.037 2.100

独連邦債5年物 1.992 -0.015 2.002

独連邦債10年物 2.018 -0.010 2.031

独連邦債30年物 1.935 +0.003 1.938

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます