• 2022/11/19 掲載

物価高、習い事にも影響=「削減」「やめた」が4割―住友生命調査

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


約4割が子どもの習い事を削減、もしくはやめた―。住友生命保険が19日までに公表した物価上昇に関するアンケートで、食料品や電気代などで相次ぐ値上げが子どもの教育にも影響を与えている実態が明らかになった。

調査は10月5~7日、全国の20~60代の既婚男女計5005人を対象にインターネット上で実施した。

このうち、子どもが学習塾や水泳などの習い事をしている、または過去にしていた人(計263人)に物価高の影響を聞いたところ、家計の負担軽減のため習い事をやめた人は16.0%に上った。習い事を削減した人は22.1%で、計38.1%の人に影響が及んだ。

全体では、物価上昇の家計への影響について、「ある」「少しある」との回答が計87.6%に達した。実際、昨年と比べ生活費が増えた人は88.0%に上り、増加額は月平均で1万4800円だった。

一方、年収が昨年に比べ「増える」と回答した人は約3割にとどまり、約7割が「変わらない」(59.3%)または「減る」(10.5%)と回答した。住友生命は「物価上昇に賃金の上昇が伴っていないことがうかがえる」(広報室)と分析している。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます