記事 データベース 「非順序型データベースエンジン」による超巨大データベースから価値あるサービスを創出する 「非順序型データベースエンジン」による超巨大データベースから価値あるサービスを創出する 2011/07/14 いまやサイバー空間には、咀嚼できないほどの情報が爆発的に増え続けている。その情報を超巨大なデータベースに蓄積し、いかに効率的に抽出し、解析することで、新しいサービスの創出につなげるか? この壮大なテーマに取り組んでいるのが東京大学生産技術研究所の喜連川優教授だ。喜連川教授は、最先端研究開発支援プログラム(FIRST)において、次世代の情報基盤を見据え、サイバーフィジカルサービス(CPS)のためのプラットフォームとデータベース・カーネルの研究、さらに新サービスの実証実験を推進している。ここでは東京大学 生産技術研究所および先端科学技術研究センターが主催した「駒場リサーチキャンパス公開2011」での喜連川教授の講演を紹介する。
記事 データベース 楽天証券、「Oracle Exadata」で基幹データベースシステムを全面刷新 発注処理が200%高速化 楽天証券、「Oracle Exadata」で基幹データベースシステムを全面刷新 発注処理が200%高速化 2011/07/06 楽天証券はオラクルのデータベース・マシン「Oracle Exadata」を用いて、同社の新基幹データベースシステムを刷新し、3月から稼働を開始していると発表した。
記事 ERP・基幹システム 商社特有のIT投資のポイントは?商社向け販売管理パッケージを新展開するコデックス 原本陽太社長に聞く 商社特有のIT投資のポイントは?商社向け販売管理パッケージを新展開するコデックス 原本陽太社長に聞く 2011/07/05 ここ10年で商社の役割は大きく変貌を遂げた。大手商社は新興国や資源投資で一定の成果を挙げる一方で、資金力で劣る中堅商社は新たな成長市場を開拓するべく、模索が続いている。伊藤忠商事のエネルギー部門で重油トレーディングに携わり、その後伊藤忠向けシステム開発を手がけるコデックスを設立した原本陽太氏に、現在、商社が抱える課題と現況、さらにコデックスが新たに提供を開始した商社向け販売・債権債務管理パッケージ「EX-TRADE」について話を聞いた。
記事 ERP・基幹システム ミツワ化学、クラウド型ERPソリューションを導入 生産管理業務に適用 ミツワ化学、クラウド型ERPソリューションを導入 生産管理業務に適用 2011/06/22 ミツワ化学は、NECネクサソリューションズが提供するクラウド型ERPソリューション「EXPLANNER for SaaS(生産)」を導入し、本年2月より業務への適用が開始した。
記事 ERP・基幹システム シダックス、グループ共通会計システムとしてオラクルのERPパッケージを導入 シダックス、グループ共通会計システムとしてオラクルのERPパッケージを導入 2011/06/21 日本オラクルは21日、シダックスがERPパッケージ「JD Edwards EnterpriseOne」を活用し、グループ共通会計システムを構築し、稼動開始したことを発表した。
記事 インボイス・電子帳票 札幌しらかば台病院、富士通の診察待ち人数案内システム「呼びだし君」を本格稼働 札幌しらかば台病院、富士通の診察待ち人数案内システム「呼びだし君」を本格稼働 2011/06/15 札幌しらかば台病院と富士通は15日、カラー電子ペーパーを活用した診察待ち人数案内システム「呼びだし君」を共同で構築し、このたび本稼働をさせたと発表した。
記事 ERP・基幹システム 三菱電機とNEC、生産管理システム分野のクラウドサービス事業で協業 三菱電機とNEC、生産管理システム分野のクラウドサービス事業で協業 2011/06/15 三菱電機とNECは15日、生産管理システム分野のクラウドサービス事業で新たな協業関係を確立したと発表した。
記事 ERP・基幹システム 【特集】財務強化と業務効率化で企業競争力を獲得する 【特集】財務強化と業務効率化で企業競争力を獲得する 2011/06/06 IFRSの進展に加え、戦略的な攻めの投資を可能にするため、今企業では財務体質の改善や適正化が喫緊の課題になっている。企業内の「ヒト・モノ・カネ」を最大限に活用するうえで、今やITの力はなくてはならないものとなっている。本特集では、こうした財務・業務改善の課題をITソリューションでどのように解決できるのかを紹介する。
記事 ERP・基幹システム SaaS型の統合業務アプリケーション「NetSuite」で、環境変化を素早くキャッチし、企業の経営基盤を盤石に! SaaS型の統合業務アプリケーション「NetSuite」で、環境変化を素早くキャッチし、企業の経営基盤を盤石に! 2011/05/30 富士通グループ最大のソリューションプロバイダーである富士通マーケティングが提供する「NetSuite」は、「ERP」「CRM」「Eコマース」「BI」といった業務に必要なあらゆる機能を中堅中小企業向けに最適化され統合された、本格的なSaaS型統合業務アプリケーションの決定版だ。グローバル化の時代を迎え、企業の視野はより幅広い範囲に広がりを見せている。それは大企業のみならず、中堅中小企業においても同様のことだ。企業を取り巻く環境の変化に対し、いかに迅速に対応し、強い経営基盤を構築すべきか? という課題を抱える企業にとって、SaaS型のNetSuiteは、リーズナブルなコストで導入しやすい強力な武器になってくれるだろう。
記事 ERP・基幹システム 【事例取材】国産高級タオルブランド「Hotman」、そのきめ細かな生産計画と高い顧客満足度を支える販売管理システムに迫る 【事例取材】国産高級タオルブランド「Hotman」、そのきめ細かな生産計画と高い顧客満足度を支える販売管理システムに迫る 2011/05/30 ホットマンは、高級タオル製品の企画・製造から販売までを手がける国内でも珍しいタオル専業メーカーだ。明治元年創業の絹織物業をルーツに、現在は全国の百貨店や直営店73店舗で「Hotman」ブランドを展開している。同社では2009年7月に「WebAS Retail」を導入。顧客のニーズや販売動向をリアルタイムで製造や販売計画に反映させ、顧客満足度の高い商品提案に成功。コストの大幅な抑制も実現した。本記事では、ホットマンの事例から、「WebAS Retail」導入による成功のポイントを探ってみよう。
記事 ERP・基幹システム 新潟県の地銀、次期基幹系システムに日立の共同アウトソーシングサービス「NEXTBASE」を採用 新潟県の地銀、次期基幹系システムに日立の共同アウトソーシングサービス「NEXTBASE」を採用 2011/05/26 新潟県の第二地銀、大光銀行は26日、日立製作所が提供する地域金融機関向け共同アウトソーシングサービス「NEXTBASE」(ネクストベース)を次期基幹系システムとして採用すると発表した。2013年下期から稼働を開始する。
記事 データベース ソフトバンクテレコムとオラクルがクラウドで協業、オラクルのExadataを1時間2,980円で提供 ソフトバンクテレコムとオラクルがクラウドで協業、オラクルのExadataを1時間2,980円で提供 2011/05/18 ソフトバンクテレコム、PSソリューションズ、米オラクル・コーポレーション、日本オラクルは18日、クラウド事業で協業すると発表した。今回の協業に合わせて、オラクルの「Oracle Exadata」をソフトバンクテレコムのクラウドサービス「ホワイトクラウド」で提供する。
記事 データベース 塩野義製薬、営業支援系情報基盤の再構築で「Oracle Exadata」採用 塩野義製薬、営業支援系情報基盤の再構築で「Oracle Exadata」採用 2011/04/21 日本オラクルは、塩野義製薬の新しい営業支援系情報基盤に「Oracle Exadata」が採用されたことを発表した。
記事 データベース ノーツのヘビーユーザー企業にも適した移行とは? 統制を維持しつつ、現場の業務ノウハウを潰さないノーツ移行術 ノーツのヘビーユーザー企業にも適した移行とは? 統制を維持しつつ、現場の業務ノウハウを潰さないノーツ移行術 2011/03/23 ロータス ノーツ(以下、ノーツ)から他システムへの移行は、長く検討されてきた課題だ。ノーツには簡易DBの機能があり、単なるグループウェアとしてだけではなく、ワークフローシステムや業務システムの一部としても利用されてきた。こうした多機能さはノーツの魅力でもあったが、今では他システムへの移行のハードルを上げる要因となっている。では、ノーツヘビーユーザー企業の移行には何を使い、どのように取り組めばよいのだろうか。
記事 データベース 富士通、重複顧客データの高速名寄せ技術を開発 従来の10倍に 富士通、重複顧客データの高速名寄せ技術を開発 従来の10倍に 2011/03/08 富士通研究所は8日、顧客データベースの中から同一の顧客を示すデータを高速に検出する技術を開発したと発表した。顧客データの名寄せに特化した類似検索手法を用いることにより、従来と同等の精度を保ったまま、処理速度を従来の約10倍に高速化したという。
記事 ERP・基幹システム キヤノンMJとウイングアーク、基幹システムプリンティング分野で協業 帳票と複合機を連携 キヤノンMJとウイングアーク、基幹システムプリンティング分野で協業 帳票と複合機を連携 2011/03/08 ウイングアーク テクノロジーズとキヤノンマーケティングジャパン(以下、キヤノンMJ)は8日、ウイングアーク テクノロジーズの帳票ソリューション「Super Visual Formade(以下、SVF)および Report Director Enterprise(以下 RDE)」と、キヤノン製複合機「imageRUNNER ADVANCE(以下、iR-ADV)」を連携させるアプリケーションソフト「RDE 連携プリント for imageRUNNER ADVANCE」を開発し、提供を開始すると発表した。
記事 ERP・基幹システム NEC、クラウドと基幹システム連携を実現する「Enterprise Gateway」でNetSuite対応 NEC、クラウドと基幹システム連携を実現する「Enterprise Gateway」でNetSuite対応 2011/03/04 NECは4日、クラウドシステムとSAPなどの基幹システムを連携するSaaS型ソリューション「Enterprise Gateway」を強化し、ネットスイートが提供するクラウドERP「NetSuite」との連携機能を搭載した。
記事 データベース 日本生協連、140万人の会員向け大規模EC・SNSサイト「eフレンズ」を刷新 CTCとオラクルが担当 日本生協連、140万人の会員向け大規模EC・SNSサイト「eフレンズ」を刷新 CTCとオラクルが担当 2011/02/21 日本生活協同組合連合会(以下、日本生協連)は、会員向けEC・SNSサイト「eフレンズ」を刷新した。2011年夏までには、予定されている会員生協への導入が完了し、最大約140万人規模、年間サイト売上高約1,000億円、受注点数3億点を越える大規模ECサイトとなる計画。伊藤忠テクノソリューションズ(以下、CTC)と日本オラクルがシステムインテグレーションなどを担当した。
記事 ERP・基幹システム フジ・メディアHD、ワークスアプリケーションズのERPを導入 フジ・メディアHD、ワークスアプリケーションズのERPを導入 2011/02/03 フジ・メディア・ホールディングスは、ワークスアプリケーションズが提供するERPパッケージ「COMPANY Cash Management」を採用し、運用を開始した。
記事 ERP・基幹システム TIS、中堅企業向けに価格を抑えたSAP ERPクラウド「TIS Ondemand Service for SAP ERP」を提供 TIS、中堅企業向けに価格を抑えたSAP ERPクラウド「TIS Ondemand Service for SAP ERP」を提供 2011/01/25 TISは25日、SAP Business All-in-Oneソリューションを採用した基幹業務向けのクラウドサービス「TIS Ondemand Service for SAP ERP」を提供することを発表した。
記事 ERP・基幹システム サイオステクノロジー、Linux上でSAPの基幹業務システムの堅牢性を高める「LifeKeeper for Linux SAP ARK」提供 サイオステクノロジー、Linux上でSAPの基幹業務システムの堅牢性を高める「LifeKeeper for Linux SAP ARK」提供 2011/01/21 サイオステクノロジーは、SAPジャパン、日本IBMとの共同検証を実施したクラスターソフトオプション製品「LifeKeeper for Linux SAP ARK」を販売開始した。
記事 その他基幹系 日本経済新聞社、データウェアハウスを刷新 ネティーザ製のTwinFinを採用 日本経済新聞社、データウェアハウスを刷新 ネティーザ製のTwinFinを採用 2011/01/13 IBMグループの日本ネティーザは13日、日本経済新聞社がネティーザのデータウェアハウス(以下、DWH)アプライアンス「Netezza TwinFin」を採用したことを発表した。
記事 その他基幹系 双日、SAPベースの基幹システムをアップグレード 双日、SAPベースの基幹システムをアップグレード 2011/01/13 アイ・ティ・フロンティアは13日、双日の基幹システムの基盤ソフトをアップグレードし稼動させたと発表した。
記事 その他基幹系 住友商事、フィリピン運輸通信省より次世代航空管制システム一式を約90億円で受注 住友商事、フィリピン運輸通信省より次世代航空管制システム一式を約90億円で受注 2010/12/24 住友商事は24日、Thales Australiaとコンソーシアムを組み、フィリピン・運輸通信省向けに次世代航空管制システムおよび関連する建設工事一式の納入契約を受注したと発表した。
記事 インボイス・電子帳票 ウイングアーク、帳票印刷ログの見える化を実現する「LOG Viewer for RDE」を発表 ウイングアーク、帳票印刷ログの見える化を実現する「LOG Viewer for RDE」を発表 2010/12/21 ウイングアーク テクノロジーズは21日、帳票印刷ログの見える化をはかる新ソリューション「LOG Viewer for RDE」を、12月24日より出荷開始すると発表した。
記事 ERP・基幹システム 【事例取材】表計算ソフト中心の業務に限界…SaaS型なら中小企業でも手軽に本格的なERPが利用可能に 【事例取材】表計算ソフト中心の業務に限界…SaaS型なら中小企業でも手軽に本格的なERPが利用可能に 2010/12/20 富士通グループ最大のソリューションプロバイダである富士通マーケティング(以下、FJM)は、業務ソリューション「WebAS」を筆頭に、国内企業の経営改革や業務効率、生産性向上をトータルに支援する多数のソリューションを提供してきた。今回紹介するSaaS型の統合業務アプリケーション「NetSuite」もその1つといえるだろう。同社は2007年以来、ワールドワイドで豊富な実績を誇るNetSuite社とパートナーシップを強め、同ソリューションの拡販に努めている。最新の技術開発とSIサービスを提供するコンテンツ・プランナーでは、2008年の段階からNetSuiteの導入に踏み切り、大きな成果をあげてきた。本記事では、コンテンツ・プランナーの事例から、「NetSuite」導入による成功のポイントを探ってみよう。
記事 ERP・基幹システム 【特集】経営から現場まで~中堅中小企業のビジネス課題を解決する 【特集】経営から現場まで~中堅中小企業のビジネス課題を解決する 2010/12/17 依然厳しい経済状況のなか、各企業にとって正確な経営分析と顧客満足度向上は必須の課題となっている。また、バックオフィス業務の効率化やEコマース活用など、コスト削減時代の競争優位性確立のために取り組むべき課題は多い。それらを解決するのが、富士通マーケティングが提供するSaaS型統合業務アプリケーション「NetSuite」だ。本特集では、経営に必要な財務・会計/ERP機能、データ分析機能から、現場で求められるCRM機能、Eコマースにおける在庫管理機能まで幅広く提供する「NetSuite」について紹介する。
記事 ERP・基幹システム ミツカン、グループ全体の人事・給与データ一元管理にカシオの「アドプス人事統合システム」採用 ミツカン、グループ全体の人事・給与データ一元管理にカシオの「アドプス人事統合システム」採用 2010/12/14 カシオヒューマンシステムズは、同社の「アドプス人事統合システム」が、ミツカングループ全体の人事・給与データを一元管理するシステムとして採用されたことを発表した。
記事 データベース 米セールスフォースがクラウド版データベース「Database.com」を無償提供、MSやオラクル対抗 米セールスフォースがクラウド版データベース「Database.com」を無償提供、MSやオラクル対抗 2010/12/08 米セールスフォース・ドットコムは7日(現地時間)、同社イベント「Dreamforce '10」において、無償のクラウドサービス「Database.com」を発表した。
記事 ERP・基幹システム NECとアビーム、鉄道業向けSAP ERPをクラウドで提供する「鉄道業向け経理クラウドサービス」 NECとアビーム、鉄道業向けSAP ERPをクラウドで提供する「鉄道業向け経理クラウドサービス」 2010/12/08 NECとアビームコンサルティングは8日、鉄道事業者向け経理システムをクラウドで提供する「鉄道業向け経理クラウドサービス」を開発し、12月から販売を開始すると発表した。5年間でTCOを3割低減できるという。