記事 CRM・SFA・コールセンター なぜあの企業はマイクロソフトの統合型 CRM Dynamics CRM を選んだのか?-金融編 なぜあの企業はマイクロソフトの統合型 CRM Dynamics CRM を選んだのか?-金融編 2014/04/18 首都圏近郊を中心に地域に根差したプライベート バンキングと地場の中堅中小企業への金融サービスを柱とする山王第一銀行。地元に根付いた細やかな営業活動と地域密着型の融資の姿勢は、大手銀行からも一目置かれる存在だ。しかしながら 社内では、旧態依然の属人的な営業体制が課題となっており、特に IT 化では、大きく他行に遅れをとっていた。 危機感を募らせた融資部とシステム部が一体となって計画しているのが新営業支援システムの導入だ。顧客とのすべての行動履歴を一元管理し、個々の担当が抱えている案件を共有化、地場の企業とのつながりをさらに強化するねらいがある。 その先頭に立つのが、未来の頭取候補の 1 人と呼び声も高い、融資部長 黒川 駿一だ。そして黒川がプロジェクト推進にあたり白羽の矢を立てたのが、システム部の若きホープ 渋沢 隼人である。しかし、渋沢には CRM 導入で失敗をした、苦い過去があった。渋沢が過去の失敗を教訓にたどり着いた結論とは? 金融業界をはじめ流通・小売業などあらゆる業界にとって重要なポイントとなる、「現場を納得させる、使いやすい CRM」の選び方を探っていこう。
記事 クラウド 日本オラクル、クラウド人材管理システム「Oracle HCM Cloud」機能強化 日本オラクル、クラウド人材管理システム「Oracle HCM Cloud」機能強化 2014/04/17 日本オラクルは、「Oracle Cloud」の一部であるクラウド人材管理システム「Oracle HCM Cloud」について、新しい採用プロセスの支援、人事業務のモバイル対応、人員配置の分析などの機能強化を発表した。
記事 IT戦略・IT投資・DX 伊藤直也氏が語る、Immutable Infrastructureとは(後編) 伊藤直也氏が語る、Immutable Infrastructureとは(後編) 2014/04/17 仮想化やクラウドを基盤とした新しいインフラの考え方である「Immutable Infrastructure」が注目されています。3月25日、このImmutable Infrastructureをテーマに渋谷のDeNAオフィス大会議室で開催された勉強会「Immutable Infrastructure Conference #1」は、150人の定員に400人以上が申し込む人気ぶりでした。
記事 ERP・基幹システム ディッキーズ 松岡洋平 副社長が語る、わずか3か月で事業の立ち上げに成功した理由 ディッキーズ 松岡洋平 副社長が語る、わずか3か月で事業の立ち上げに成功した理由 2014/04/17 1922年に米テキサス州で誕生したワークカジュアルブランドの「ディッキーズ」。今や世界110か国以上で展開し、グローバルでの従業員数は約7000名、ブランド小売の売上規模は約2,000億円にのぼる。同ブランドの本格的な日本展開のために設立されたウィリアムソン・ディッキー・ジャパン合同会社は、わずか3か月という短期間での事業立ち上げを目指してクラウドERPを採用した。その取り組みと実際の効果について、ウィリアムソン・ディッキー・ジャパン・リミテッド 日本法人副社長の松岡 洋平 氏が語った。
記事 クラウド セールスフォース・ドットコム、会長兼CEOに元HPの小出伸一氏が就任 宇陀氏は相談役に セールスフォース・ドットコム、会長兼CEOに元HPの小出伸一氏が就任 宇陀氏は相談役に 2014/04/16 セールスフォース・ドットコムは16日、同社日本法人の代表取締役会長兼CEO(最高経営責任者)に、日本ヒューレット・パッカードの前社長の小出伸一氏を任命したと発表した。
記事 IT戦略・IT投資・DX 伊藤直也氏が語る、Immutable Infrastructureとは(前編) 伊藤直也氏が語る、Immutable Infrastructureとは(前編) 2014/04/16 仮想化やクラウドを基盤とした新しいインフラの考え方である「Immutable Infrastructure」が注目されています。3月25日、このImmutable Infrastructureをテーマに渋谷のDeNAオフィス大会議室で開催された勉強会「Immutable Infrastructure Conference #1」は、150人の定員に400人以上が申し込む人気ぶりでした。
記事 Office、文書管理・検索 サイボウズ、「サイボウズOffice 10.1」クラウド版・パッケージ版を発売 サイボウズ、「サイボウズOffice 10.1」クラウド版・パッケージ版を発売 2014/04/15 サイボウズは、クラウド版およびパッケージ版の「サイボウズOffice」の最新バージョン「サイボウズOffice 10.1」を発売開始した。
記事 流通・小売業界 NTTデータ、クラウドサービス「BizXaaS オムニチャネル」提供 NTTデータ、クラウドサービス「BizXaaS オムニチャネル」提供 2014/04/14 NTTデータは、オムニチャネル戦略における主要機能が用意されたプラットフォーム「BizXaaS(ビズエクサース)オムニチャネル」を、複数の顧客接点をもつ企業向けに提供開始した。
記事 クラウド 国内PaaS市場シェア、トップはセールスフォース、2位はアマゾン 国内PaaS市場シェア、トップはセールスフォース、2位はアマゾン 2014/04/14 IDC Japanは14日、国内PaaS(Platform as a Service)市場について、2013年上半期の分析結果を発表した。これによると、2013年上半期の国内PaaS市場規模は128億円で、前年同期比成長率56.7%と急速に拡大した。
記事 IT運用管理全般 レーベルゲート事例:AWSで450万曲配信、障害の内部対応を実現させた運用管理製品とは レーベルゲート事例:AWSで450万曲配信、障害の内部対応を実現させた運用管理製品とは 2014/04/14 オーディオ450万曲、ビデオ2万4000曲を配信する音楽配信サイト「mora ~WALKMAN公式ミュージックストア~」を運営しているレーベルゲート。同社は、クラウド活用にも積極的で、2012年にはAmazon Web Services(AWS)の導入に踏み切り、現在はオンプレミスとクラウドのハイブリッドなシステムで膨大な音楽データを配信している。ただし、システム管理の面では、徐々に管理の非効率化が問題となっていた。情報システム部門の担当者に、抱えていた問題とその解決策を聞いた。
記事 中堅中小企業・ベンチャー NEC、統合型システム「NEC Solution Platforms」の仮想化・クラウドサービス基盤新製品 NEC、統合型システム「NEC Solution Platforms」の仮想化・クラウドサービス基盤新製品 2014/04/11 NECは、統合型システム「NEC Solution Platforms」の仮想化・クラウドサービス基盤の新製品「Cloud Platform Suite R4」を販売開始した。
記事 デザイン経営・ブランド・PR テスラモーターズの試乗予約にも採用、クラウド予約管理サービス「Coubic」 テスラモーターズの試乗予約にも採用、クラウド予約管理サービス「Coubic」 2014/04/11 クービックは10日、ネット上で予約ページを開設・運用する「クラウド予約管理サービス Coubic(クービック)」のリリースを発表した。
記事 ERP・基幹システム クラウドERPとは何か?比較に役立つ11の特性と最適な導入計画をガートナーが解説 クラウドERPとは何か?比較に役立つ11の特性と最適な導入計画をガートナーが解説 2014/04/10 2013年5月にガートナーが実施したユーザー調査によれば、現状では多くの企業がまだオンプレミス型のERPを使っているものの、約4割の企業がクラウドERPに高い関心を示しているという結果が得られたという。今やSAPやオラクルはもとより、富士通のGLOVIA、NECのEXPLANNERもクラウド対応する一方で、WorkdayやNetSuiteといったクラウドERP専業事業者も存在感を示してきている。そもそもクラウドERPとは何なのか、どんなタイプのものがあるのか、また実際の選定/導入をどのように進めていけばいいのか。ガートナー リサーチ部門 リサーチディレクターの本好宏次氏が解説した。
記事 金融業界 北越銀行、OKIのクラウドサービス「EXaaS 経費管理サービス」を導入 北越銀行、OKIのクラウドサービス「EXaaS 経費管理サービス」を導入 2014/04/08 OKIは7日、北越銀行に経費管理クラウドサービス「EXaaS 経費管理サービス」を提供したことを発表した。
記事 クラウド 東京海洋大学とNECソリューションイノベータ、共同で「NEC 養殖管理ポータル」を開発 東京海洋大学とNECソリューションイノベータ、共同で「NEC 養殖管理ポータル」を開発 2014/04/08 NECソリューションイノベータは8日、水産養殖の飼育業務の記録、モニタリング、データ分析が可能なクラウドサービス「NEC 養殖管理ポータル」を、東京海洋大学と共同で開発したことを発表した。
記事 データセンター・ホスティングサービス 2016年はクラウドにとって決定的な1年、ガートナーが描く将来シナリオ 2016年はクラウドにとって決定的な1年、ガートナーが描く将来シナリオ 2014/04/08 ガートナーの調査によれば、パブリッククラウドコンピューティングに対するビジネス部門の関心度合いは、IT部門の4倍の速さで高まっているという。ソリューションの構築方法や市場投入のスピードを大きく変えているクラウドコンピューティンは、今後どのように発展していくのか。ガートナー リサーチ部門 バイスプレジデント兼最上級アナリストのジーン・ファイファー氏が語った。
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング SAPジャパン、東京と大阪にアジア初のデータセンターを開設 SAPジャパン、東京と大阪にアジア初のデータセンターを開設 2014/04/07 SAPジャパンは7日、SAP AGがアジア太平洋地域で初となるデータセンターを東京と大阪の2都市に開設し、4月1日より稼働を開始したと発表した。今回SAPが日本に開設したデータセンターは、世界で4カ国目、アジア太平洋地域では初のデータセンターとして、SAP HANA Enterprise Cloudサービスを提供する。これにより、インメモリーデータベースSAP HANAの機能をクラウドベースで利用できるようになる。
記事 CRM・SFA・コールセンター なぜあの企業はマイクロソフトの統合型 CRM Dynamics CRM を選んだのか?-製造業編 なぜあの企業はマイクロソフトの統合型 CRM Dynamics CRM を選んだのか?-製造業編 2014/04/03 精密工作機械の製造/販売を手がける山石中央精密。折からの景気回復基調に乗り、取引先の業績も回復。同社のビジネスにもようやく明るさが見えてきた。そこで同社が打ち出したのが営業プロセスと顧客管理体制の刷新だ。これまでの属人的な営業のやり方を改め、IT を使って情報を共有し、生産性を一気に引き上げようというねらいだ。社運をかけたプロジェクトを一任されたのは営業畑一筋、叩き上げの営業部長 浅田 武と情報システム部の及川 直人。浅田は常に営業の最前線に立ち、顧客への売り込みとフォローは誰にも負けない「熱い男」と社内の評価も高い。サポートするのは冷静沈着、情報システム部のエース 及川 直人である。山石中央精密のCRM選定で決め手となったのは? 製造業ならではの顧客管理の課題とその解決策、また他業界にも応用できる顧客情報戦略のモデルケースを紹介する。
記事 クラウド NTTコミュニケーションズ、企業内のPBXやビジネスホンが不要となるクラウド型PBXサービスを提供開始 NTTコミュニケーションズ、企業内のPBXやビジネスホンが不要となるクラウド型PBXサービスを提供開始 2014/03/31 NTTコミュニケーションズは、従来型のPBXやビジネスホン主装置を使用せずに、NTTコミュニケーションズのクラウド基盤上にあるIP電話サーバによりPBX機能と内線機能を実現するクラウド型PBXサービス「Arcstar Smart PBX」を提供開始した。
記事 IT戦略・IT投資・DX クックパッドのAWS活用術 1日10回デプロイする大規模サイトの裏側 (後編) クックパッドのAWS活用術 1日10回デプロイする大規模サイトの裏側 (後編) 2014/03/31 大規模なオンラインサービスを支えるためのオートスケールと、サービスをすばやく進化させていくための迅速なデプロイ。クックパッドはこの2つをクラウド技術の組み合わせによって両立させています。同社のインフラ責任者である成田氏がその仕組みやルールを、Amazonクラウドのユーザーコミュニティ主催のイベントJAWS DAYS 2014で解説しました。本記事では、その講演内容をダイジェストで紹介します。
記事 IT戦略・IT投資・DX クックパッドのAWS活用術 1日10回デプロイする大規模サイトの裏側 (前編) クックパッドのAWS活用術 1日10回デプロイする大規模サイトの裏側 (前編) 2014/03/28 大規模なオンラインサービスを支えるためのオートスケールと、サービスをすばやく進化させていくための迅速なデプロイ。クックパッドはこの2つをクラウド技術の組み合わせによって両立させています。同社のインフラ責任者である成田氏がその仕組みやルールを、Amazonクラウドのユーザーコミュニティ主催のイベントJAWS DAYS 2014で解説しました。本記事では、その講演内容をダイジェストで紹介します。
記事 データセンター・ホスティングサービス グーグルのクラウド値下げからわずか1日、アマゾンのAWSも大幅値下げ グーグルのクラウド値下げからわずか1日、アマゾンのAWSも大幅値下げ 2014/03/28 グーグルは25日、同社イベント「Google Cloud Platform Live」において、クラウドに関する大幅な値下げを伴う新価格および新価格体系を発表。翌26日にアマゾン子会社のAWS(Amazon Web Services)も、同社イベント「AWS Summit 2014」において、サービスの大半で4月1日から値下げをする意向を発表した。
記事 グループウェア・コラボレーション いつでも、どこでも、柔軟に "フレキシブル ワークスタイル" を実現する Office 365 いつでも、どこでも、柔軟に "フレキシブル ワークスタイル" を実現する Office 365 2014/03/27 2014 年 4 月、Windows XP とともに Office 2003 がサポート終了時期を迎えた。その移行先として、マイクロソフトが推奨し、多くの企業が選択したのが「Office 365」だった。なぜ、Office 365 を選ぶのか。Office 365 を導入すれば、どんなメリットがあるのか。日本マイクロソフトで Office 365 を担当する Office ビジネス本部 鷲見 研作氏に話を伺った。
記事 新規事業開発 シャープ、クラウドサービスの開発パートナー募集に「SHARP Cloud Labs」を開設 シャープ、クラウドサービスの開発パートナー募集に「SHARP Cloud Labs」を開設 2014/03/25 シャープは25日、クラウドサービスの開発を目的としたWEBポータルサイト「SHARP Cloud Labs(シャープ・クラウド・ラボ)」を本日より運用を開始すると発表した。
記事 業務効率化 クラウド型電子契約サービスの導入で、スピーディで無駄のない契約業務を実現。大幅なコスト削減に成功 クラウド型電子契約サービスの導入で、スピーディで無駄のない契約業務を実現。大幅なコスト削減に成功 2014/03/24 ソフトバンクBBは2008年から電子購買支援サービス「パーチェスワン」として、大手企業を中心にクラウド型の購買システムと購買業務のアウトソーシングサービスを提供してきたが、プロジェクトごとに500社から数千社におよぶ取引先との取引基本契約を締結しなければならず、これをいかに合理化するかという課題を抱えていた。そこで2012年夏から電子契約システムの導入を検討し、今回、新日鉄住金ソリューションズの提供するクラウド型電子契約サービス「サインナップワン」を導入することで、スピーディかつ無駄のない契約業務が行えるようになり、契約業務に関わる人件費、印紙代、紙代、郵送代などのコストを大幅に削減することに成功した。
記事 ERP・基幹システム SAPジャパン、出張・経費管理サービス「SAP Cloud for Travel and Expense」提供開始 SAPジャパン、出張・経費管理サービス「SAP Cloud for Travel and Expense」提供開始 2014/03/20 SAPジャパンは20日、クラウド型の出張・経費管理サービス「SAP Cloud for Travel and Expense」日本版を本日から提供開始することを発表した。
記事 データセンター・ホスティングサービス NHKの紅白歌合戦でアマゾンのAWS活用、クラスメソッドが支援 NHKの紅白歌合戦でアマゾンのAWS活用、クラスメソッドが支援 2014/03/19 2013年末に行われたNHKの「紅白歌合戦」において、生放送中に番組と連動して出演歌手や楽曲情報などを提供するWebサイトやスマートフォン向けのセカンドスクリーンサービスに、アマゾンのクラウドサービス、AWSが採用されていたことが明らかになった。AWS関連のシステム開発を手がけるクラスメソッドが同社の手がけた事例として発表した。
記事 クラウド Amazonのクラウドとは正面戦争をしない、IBMのクラウド戦略 Amazonのクラウドとは正面戦争をしない、IBMのクラウド戦略 2014/03/13 米IBMが毎年開催しているイベント「Pulse」は、もともとTivoli製品群とその分野に焦点を当てたものでした。しかし、今年の2月23日から3日間ラスベガスで開催された「IBM Pulse 2014」ではイベントのテーマをクラウドへと大きく振っています。
記事 クラウド 消費税引き上げ対策支援に、セールスフォースが「臨時福祉給付金ソリューション」提供 消費税引き上げ対策支援に、セールスフォースが「臨時福祉給付金ソリューション」提供 2014/03/12 セールスフォース・ドットコム(以下、セールスフォース)は、「臨時福祉給付金」の支給業務を効率化するクラウドベースの「臨時福祉給付金ソリューション」を提供開始したと発表した。