記事 環境対応・省エネ・GX スタバ、省エネ対策の一環で日立のSaaS型環境情報管理サービス導入 スタバ、省エネ対策の一環で日立のSaaS型環境情報管理サービス導入 2010/05/25 日立製作所は、スターバックス コーヒーにSaaS型の環境情報管理サービス「EcoAssist-Enterprise-Light」を導入したと発表した。
記事 クラウド 日本ユニシスなど、「製造業支援SaaS普及協会」設立で製造業のIT化推進へ 日本ユニシスなど、「製造業支援SaaS普及協会」設立で製造業のIT化推進へ 2010/05/19 日本ユニシスは、SaaSソリューションベンダー7社と「製造業支援SaaS普及協会」を設立した。
記事 ストレージ データ処理性能を2倍に拡張、IBMが中堅中小企業向けディスクストレージ「System Storage DS3500」を提供 データ処理性能を2倍に拡張、IBMが中堅中小企業向けディスクストレージ「System Storage DS3500」を提供 2010/05/19 日本IBMは19日、中堅中小企業向けディスクストレージ「IBM System Storage DS3500」を提供すると発表した。
記事 クラウド 【特集】クラウドサービスをBTO化せよ!ホスティング業界を支える自動化ツール 【特集】クラウドサービスをBTO化せよ!ホスティング業界を支える自動化ツール 2010/05/18 企業が自社の規模やビジネスモデルに応じたITインフラを、効率的に確保するための代表的な選択肢がホスティングサービスだ。最近はビジネスモデルに必要なモジュールを追加したり、アプリケーションをクラウドベースで利用できるなど、SOHOから中小企業に至るまで手軽に「B.T.O.感覚」で利用できるサービスがトレンドだ。しかしその実現には、これまでのプロバイダ側の体制では技術者が何人いても足りなくなるという。ホスティング業界のクラウドビジネスを支える最新ツールを追った。
記事 Wi-Fi・Bluetooth NTTビズリンク、スマートフォン向けクラウドサービス「Smart iTrustee」の提供開始 NTTビズリンク、スマートフォン向けクラウドサービス「Smart iTrustee」の提供開始 2010/05/18 NTTビズリンクは、スマートフォンを利用した情報共有ニーズに応えるため、新たにAndroid OS対応スマートフォンのオプションサービス「Smart iTrustee」を5月25日より提供する。
記事 プリンタ・複合機 キヤノン、複合機とWebアプリケーションを連携する「MEAP Web」を提供 キヤノン、複合機とWebアプリケーションを連携する「MEAP Web」を提供 2010/05/18 キヤノンは18日、複合機が持つWebブラウザー上で、ユーザーのWebアプリケーションを活用する“MEAP Web”の提供を開始した。
記事 クラウド スマートフォン時代をどう乗り切るのか、大変革を迎えたケータイ業界の展望――ソフトバンクの宮内謙氏と慶應義塾大学の夏野剛氏が講演 スマートフォン時代をどう乗り切るのか、大変革を迎えたケータイ業界の展望――ソフトバンクの宮内謙氏と慶應義塾大学の夏野剛氏が講演 2010/05/18 スマートフォンの火付け役となったアップルの「iPhone」。世界89カ国で販売され、すでに5000万台が売れている。注目されているのはiPhoneだけではない。グーグルの携帯電話OS「アンドロイド」を実装するスマートフォンを利用する人も急速に増えている。5月12日に行われた第4回Web&モバイル マーケティング EXPO(リード エグジビション主催)の特別講演では、ソフトバンクモバイル/ソフトバンクテレコム代表取締役副社長の宮内謙氏がスマートフォンを活用した新たな働き方を提案し、慶應義塾大学 政策・メディア研究科 特別招聘教授の夏野剛氏が、スマートフォン時代を生き残るための日本の通信業界のあるべき姿を提言した。
記事 IT資産管理 日本IBM、IT資源監視サービスをパブリッククラウドで提供 日本IBM、IT資源監視サービスをパブリッククラウドで提供 2010/05/17 日本IBMは17日、ハードウェア、基本OS、仮想サーバ、アプリケーションなどのIT資源に関して、ユーザー企業がIT資源の稼働状況やパフォーマンスを監視できる機能を提供するパブリッククラウドサービス「IBM Tivoli Live - モニタリング・サービス」を発表した。提供開始は本年7月1日の予定。
記事 クラウド 電通国際情報サービスがクラウドサービスの本格展開開始、ブランド名は「CLOUDiS」に 電通国際情報サービスがクラウドサービスの本格展開開始、ブランド名は「CLOUDiS」に 2010/05/13 電通国際情報サービスは、クラウドサービスのラインアップ拡充と本格展開開始を発表した。
記事 クラウド NECとKDDI、RFID機能搭載の携帯電話による「モバイルクラウドサービス」を開発 NECとKDDI、RFID機能搭載の携帯電話による「モバイルクラウドサービス」を開発 2010/05/12 NECとKDDIは11日、RFID機能を搭載した携帯電話と、この携帯電話を用いたクラウドサービス(モバイルクラウドサービス)を提供すると発表した。2010年中の提供を目指す。
記事 クラウド 【GMOホスティング&セキュリティ事例記事】高い開発力を誇るホスティング業界最大手が「Parallels Automation」を使う理由 【GMOホスティング&セキュリティ事例記事】高い開発力を誇るホスティング業界最大手が「Parallels Automation」を使う理由 2010/05/11 業界トップシェアを独走するGMOインターネットグループで中核をなすGMOホスティング&セキュリティは、サーバホスティング業界の最古参として、1996年以来14年の実績と10万アカウントのユーザを誇る。確かな開発力を有する同社が、自社開発ツールではなく、パラレルスのオペレーション自動化ソリューション「Parallels Automation」を導入したのはなぜだろうか。同社のシェアードホスティング技術部 部長の大野将弘氏に話をうかがった。
記事 クラウド NEC、小規模病院を対象にSaaS型電子カルテシステム「MegaOakSR for SaaS」発表 NEC、小規模病院を対象にSaaS型電子カルテシステム「MegaOakSR for SaaS」発表 2010/05/10 NECは、SaaS型の小規模病院向け電子カルテシステム「MegaOakSR for SaaS」を開発し、7月から販売開始すると発表した。
記事 クラウド 日立ソフト、開発環境をクラウド化する「クラウド型組込み開発環境ソリューション」を発売 日立ソフト、開発環境をクラウド化する「クラウド型組込み開発環境ソリューション」を発売 2010/05/07 日立ソフトウェアエンジニアリングは7日、組込みソフトウェア開発環境の管理・運用を、クラウドコンピューティング技術を用いて効率化する「クラウド型組込み開発環境ソリューション」を2010年5月12日より提供開始すると発表した。
記事 クラウド NEC、通信事業者のクラウドビジネスを支援する「ヨーロッパクラウドコンピテンスセンター」設置 NEC、通信事業者のクラウドビジネスを支援する「ヨーロッパクラウドコンピテンスセンター」設置 2010/05/06 NECは、「中期経営計画V2012」の一環として、NECヨーロッパ傘下のNECイベリカ社(スペイン)を中心に「ヨーロッパクラウドコンピテンスセンター」を設置したと発表した。
記事 デザイン経営・ブランド・PR PUMA、新ポイントサービスをNTTデータのSaaS型販促ソリューション「SmarP」で実現 PUMA、新ポイントサービスをNTTデータのSaaS型販促ソリューション「SmarP」で実現 2010/04/23 NTTデータは、PUMAのポイントサービスシステムをSaaS型販促ソリューション「SmarP」で構築した。
記事 クラウド サイボウズとソフトバンクモバイルが業務提携、「かんたんSaaS」をiPhoneに対応へ サイボウズとソフトバンクモバイルが業務提携、「かんたんSaaS」をiPhoneに対応へ 2010/04/22 サイボウスとソフトバンクモバイルは業務提携し、サイボウズの中小企業向けSaaSサービス「かんたんSaaS」をiPhone等に対応させると発表した。
記事 CRM・SFA・コールセンター 「マルチテナント型サブスクリプションモデルへ挑戦する」日本オラクルがSaaS型CRMアプリケーションの新版を提供 「マルチテナント型サブスクリプションモデルへ挑戦する」日本オラクルがSaaS型CRMアプリケーションの新版を提供 2010/04/22 日本オラクルは21日、オラクルのSaaS型CRMアプリケーションの最新版「Oracle CRM On Demand R17」を本日より提供すると発表した。
記事 クラウド 【使えるねっと事例記事】小規模企業でクラウドサービスを成功させるカギ ~サービス設計やマーケティングに注力するための自動化ツール~ 【使えるねっと事例記事】小規模企業でクラウドサービスを成功させるカギ ~サービス設計やマーケティングに注力するための自動化ツール~ 2010/04/22 従業員わずか30名程度、長野県にある小さな会社ながら、先駆的なサービスを次々と打ち出して飛躍的に成長し、レンタルサーバ業界において大きな存在感を放つのが、使えるねっとだ。1999年の創業以来、ユーザ目線で「使える」サービスの提供に努めてきた同社は、まだクラウドというキーワードが流行の兆しも見せない2005年から、仮想専用サーバのサービスを提供している。こうした成功の背景には、パラレルスの仮想サーバ管理製品の導入による、徹底したサーバ管理の省力化があった。
記事 ビデオ会議・Web会議 iPhoneやAndroidなどのスマートフォンで、Web会議を実現するソリューション iPhoneやAndroidなどのスマートフォンで、Web会議を実現するソリューション 2010/04/21 ブイキューブは21日、同社のWeb会議システム「nice to meet you」において、iPhoneおよびAndroidといったスマートフォンへの対応を開始したと発表した。
記事 セキュリティ総論 NEC、クラウドをセキュアに利用するためのソリューション2種を新たに提供開始 NEC、クラウドをセキュアに利用するためのソリューション2種を新たに提供開始 2010/04/21 NECは21日、総合セキュリティソリューション「SecureSociety(セキュア・ソサイティー)シリーズ」において、クラウドをセキュアに利用できるソリューションを2種類、新たに提供すると発表した。
記事 業務効率化 アマダ、富士通のクラウド利用で保守サービス強化へ アマダ、富士通のクラウド利用で保守サービス強化へ 2010/04/21 金属加工機械メーカーのアマダは、顧客の保守サービス強化に向けて富士通のクラウドサービスを活用すると発表した。
記事 メールセキュリティ キヤノンITソリューションズ、電子メール誤送信対策「GUARDIAN CorrectMail」を使用したASPサービス開始 キヤノンITソリューションズ、電子メール誤送信対策「GUARDIAN CorrectMail」を使用したASPサービス開始 2010/04/19 キヤノンITソリューションズは、「メール誤送信対策 ASPサービス」を販売開始した。
記事 クラウド 日立情報システムズ、「Amazon S3」に障害監視・通報サービスを付加したパブリッククラウド活用サービスを開始 日立情報システムズ、「Amazon S3」に障害監視・通報サービスを付加したパブリッククラウド活用サービスを開始 2010/04/19 日立情報システムズは19日、米国Amazon Web Services LLCが提供する低価格・短納期のストレージサービス「Amazon S3」に同社の監視・通報サービスを組み合わせた「BusinessStage EX-Storage on Amazon S3」を開始すると発表した。
記事 クラウド 日立ソフト、統制IT基盤提供サービス「SecureOnline」にネットワーク高速化技術を適用 日立ソフト、統制IT基盤提供サービス「SecureOnline」にネットワーク高速化技術を適用 2010/04/15 日立ソフトは15日、統制IT基盤提供サービス「SecureOnline」のネットワーク高速化技術の効果を実証したと発表した。
記事 市場調査・リサーチ 国内コンプライアンス市場の投資額規模、2014年には1兆9,492億円へ拡大 国内コンプライアンス市場の投資額規模、2014年には1兆9,492億円へ拡大 2010/04/14 IDC Japanは14日、国内コンプライアンス市場規模予測を発表した。これによると、国内コンプライアンス市場の投資額規模は、2010年が1兆2,139億円(前年比成長率17.3%増)で、2014年には1兆9,492億円へ拡大すると予測している。
記事 クラウド アクセンチュアとセールスフォース、「クラウド ジャンプ スタート プログラム」で導入効果を4週間で診断 アクセンチュアとセールスフォース、「クラウド ジャンプ スタート プログラム」で導入効果を4週間で診断 2010/04/13 アクセンチュアとセールスフォースは、クラウドサービスの導入効果を4週間で診断するサービス「クラウド ジャンプ スタート プログラム」を提供開始した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth クラウド化でモバイル・リモート環境を次のステージへ ~リモートネットワーキングの最新動向~ クラウド化でモバイル・リモート環境を次のステージへ ~リモートネットワーキングの最新動向~ 2010/04/13 高速な通信環境が整備され、iPhoneやiPadといったモバイル端末が普及する今、会社のデスクに縛られたワーキングスタイルは以前にも増して最適とは言えなくなっている。またクラウドの概念・技術は、リモートネットワーキング環境にも多大な影響を与えるはずだ。設立8年目の新しい企業ながら、無線通信インフラのマーケットで世界第2位のシェアを誇る米Aruba Networks(アルバネットワークス)のCOO、Hitesh Sheth(ヒテシュ・シェス)氏に、リモートネットワーキングの最新動向について話を聞いた。
記事 クラウド 2014年の国内クラウドサービス市場規模、2009年比4.6倍の1,432億円と予測 2014年の国内クラウドサービス市場規模、2009年比4.6倍の1,432億円と予測 2010/04/12 IDC Japanは12日、国内クラウドサービス市場予測を発表した。パブリッククラウド範囲における2009年の国内クラウドサービス市場規模は312億円。同市場は急速な拡大を続け、2009年~2014年の年間平均成長率35.6%、2014年の市場規模は2009年比4.6倍の1,432億円になると予測している。
記事 環境対応・省エネ・GX 富士通、製品含有化学物質の企業間の伝達業務を支援するSaaSを提供 富士通、製品含有化学物質の企業間の伝達業務を支援するSaaSを提供 2010/04/09 富士通は9日、製造業の調達プロセスで必要となる製品含有化学物質情報を、企業間で伝達する業務を支援するSaaS型データ交換サービス「ProcureMART(プロキュアマート)環境情報交換サービス」を開始すると発表した。
記事 クラウド 日立ソフト、統制IT基盤提供サービス「SecureOnline」で複数のクラウドと連携したセキュアなバッチ実行環境を提供 日立ソフト、統制IT基盤提供サービス「SecureOnline」で複数のクラウドと連携したセキュアなバッチ実行環境を提供 2010/04/08 日立ソフトは8日、日立製作所のクラウドソリューション「Harmonious Cloud」のラインアップの1つである統制IT基盤提供サービス「SecureOnline」を中継し、オンプレミスの業務システムとパブリッククラウドを連携する「ハイブリッドクラウド環境」でのバッチ処理実行環境を提供するサービスを開始した。