記事 その他情報系 羽田空港、NECの情報通信システムとデジタルサイネージシステムを新国際線ターミナルに導入 羽田空港、NECの情報通信システムとデジタルサイネージシステムを新国際線ターミナルに導入 2010/10/21 NECは、東京国際空港ターミナルに、情報通信システムとデジタルサイネージシステムを納入したことを発表した。
記事 モバイルセキュリティ・MDM マカフィー、大企業向けエンドポイントセキュリティスイート「McAfee Total Protection for Endpoint Enterprise Edition」を提供開始 マカフィー、大企業向けエンドポイントセキュリティスイート「McAfee Total Protection for Endpoint Enterprise Edition」を提供開始 2010/10/21 マカフィーは、大企業向けセキュリティスイート製品「McAfee Total Protection for Endpoint Enterprise Edition」の提供を開始した。
記事 クラウド マイクロソフト、企業向けクラウドサービス「Microsoft Online Services」で日本人エンジニアによる24時間電話サポートを開始 マイクロソフト、企業向けクラウドサービス「Microsoft Online Services」で日本人エンジニアによる24時間電話サポートを開始 2010/10/21 マイクロソフトは、「Microsoft Online Services」の年中無休24時間体制での日本人エンジニアによる電話サポートを10月22日から開始すると発表した。
記事 次世代電池 伊藤忠商事と米GE、米国オクラホマ州の風力発電事業「キーナン2」に共同出資 伊藤忠商事と米GE、米国オクラホマ州の風力発電事業「キーナン2」に共同出資 2010/10/21 伊藤忠商事と米GEは21日、米国オクラホマ州で建設中の「CPV Keenan II風力発電事業(以下、キーナン2)」に共同出資すると発表した。
記事 CRM・SFA・コールセンター 日本オラクル、SaaS型CRMアプリケーションの最新版「Oracle CRM On Demand R18」を発表 日本オラクル、SaaS型CRMアプリケーションの最新版「Oracle CRM On Demand R18」を発表 2010/10/21 日本オラクルは21日、SaaS型CRMアプリケーションの最新版「Oracle CRM On Demand R18」を提供開始すると発表した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth KDDI研究所、車に搭載されたディスプレイでスマートフォンを操作するシステム開発 KDDI研究所、車に搭載されたディスプレイでスマートフォンを操作するシステム開発 2010/10/21 KDDI研究所は21日、車載器を通してスマートフォンを利用するためのトータルシステムを開発したと発表した。実用化すれば、カーナビなどスマートフォンの多様なアプリケーションを、車載器で利用できるようになる。
記事 ITコスト削減 日本総研、セールスフォースのクラウドプラットフォーム「Force.com」を導入 日本総研、セールスフォースのクラウドプラットフォーム「Force.com」を導入 2010/10/21 セールスフォース・ドットコムは21日、日本総合研究所がクラウドプラットフォーム「Force.com」を導入したと発表した。
ホワイトペーパー クラウド (講演資料ダウンロード)『Citrix XenDesktopによるデスクトップ仮想化最新テクノロジー』 (講演資料ダウンロード)『Citrix XenDesktopによるデスクトップ仮想化最新テクノロジー』 2010/10/21 シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社 マーケティング本部 リードプロダクトマーケティングマネージャー 北瀬 公彦
記事 経営戦略 日本GE「ウィメンズ・ネットワーク年次総会」レポート──キャリアを形成するために必要なものは3つ 日本GE「ウィメンズ・ネットワーク年次総会」レポート──キャリアを形成するために必要なものは3つ 2010/10/21 GEには、社内で働く女性のキャリア向上をサポートするボランティア組織「ウィメンズ・ネットワーク」がある。9月29日、日本では最大のハブ(拠点)となる東京&日野ハブの年次総会が開催された。掲げられたテーマは、ビジネスパーソンとしてのキャリアを形成していくためには、何が必要なのか。あるいはネットワークを広げ、仕事に活用していくためにはどうすればいいのか。社内リーダーによる基調講演とパネルディスカッション、ゲストスピーカーとして招かれたホッピービバレッジ代表取締役社長 石渡美奈氏の講演をレポートする。
記事 セキュリティ総論 圧縮・解凍ソフトの脆弱性をめぐる深層 圧縮・解凍ソフトの脆弱性をめぐる深層 2010/10/21 10月15日、IPAなどによって、定番の圧縮・解凍フリーソフト「Lhaplus」に関する脆弱性情報が公開された。圧縮ファイルを展開する際に実行されるプログラムの検索パスに不備があり、悪意のあるファイルを起動してしまう可能性があるというものだ。この脆弱性がどういうものなのか、対策状況などを整理するとともに、ウイルス対策ソフトの圧縮ファイルの扱いについても取り上げてみたい。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 ミラポイントとクリティカルパスが合併、メッセージング・セキュリティ・アーカイブソリューションの拡大を図る ミラポイントとクリティカルパスが合併、メッセージング・セキュリティ・アーカイブソリューションの拡大を図る 2010/10/20 ミラポイントとクリティカルパスは19日(現地時間)、両社の合併に関して最終的な合意に至ったと発表した。
記事 業務効率化 佐川急便がドライバー用端末を刷新、バーコードスキャナ付きスマートフォン24000台を導入 佐川急便がドライバー用端末を刷新、バーコードスキャナ付きスマートフォン24000台を導入 2010/10/20 佐川急便は、セールスドライバーが集配業務で使用している現行端末を刷新し、バーコードスキャナ付きスマートフォン24000台を導入した。
記事 クラウド 米マイクロソフト、クラウド利用のオフィス「Office 365」を発表 時間課金でデスクトップアプリ使えるオプションも 米マイクロソフト、クラウド利用のオフィス「Office 365」を発表 時間課金でデスクトップアプリ使えるオプションも 2010/10/20 米マイクロソフトは19日(現地時間)、クラウドを使ったオフィスソフト「Microsoft Office 365」を発表した。
記事 金融業界 【CIOインタビュー:AIGエジソン生命 常務 二見通氏】やるなら本気でやらないとクラウドの効果は出ない、クラウド導入成功の鉄則(後編) 【CIOインタビュー:AIGエジソン生命 常務 二見通氏】やるなら本気でやらないとクラウドの効果は出ない、クラウド導入成功の鉄則(後編) 2010/10/20 前編ではCIOとIT部門の役割、またAIGエジソン生命保険の積極的なシステム導入とコストバランスの秘訣などを伺った。引き続き後編では、経営を支える「攻めのIT」や人材の活性化といったトピックを中心に、iPhoneやiPadに注目した背景、さらに先行するクラウド導入を成功に導く秘訣などについて、お考えを伺った。
記事 IT戦略・IT投資・DX ガートナーが2010年のハイプサイクルを発表、「クラウドはまもなく幻滅期に入る」 ガートナーが2010年のハイプサイクルを発表、「クラウドはまもなく幻滅期に入る」 2010/10/19 IT系調査会社大手のガートナーが発表した「先進テクノロジのハイプ・サイクル:2010年(Hype Cycle for Emerging Technologies, 2010)」によれば、「メディア・タブレット」「プライベート・クラウド・コンピューティング」「3Dフラットパネル・ディスプレイ」などの先進テクノロジーが、「過度な期待」のピーク期へ移行したと発表した。
記事 タブレット・電子書籍端末 NRIネットワークコミュニケーションズ、iPadを利用した会議システムを提供 NRIネットワークコミュニケーションズ、iPadを利用した会議システムを提供 2010/10/19 NRIネットワークコミュニケーションズは19日、Appleのモバイル端末iPadを使用して、参加者が各自の端末で資料を同時に見ながら会議が行えるシステムを、11月1日より提供すると発表した。
記事 環境対応・省エネ・GX NECとNECパーソナルプロダクツ、物流でのCO2排出量約25%削減に向けビジネスPCの約30%を鉄道輸送へ NECとNECパーソナルプロダクツ、物流でのCO2排出量約25%削減に向けビジネスPCの約30%を鉄道輸送へ 2010/10/19 NECとNECパーソナルプロダクツは、ビジネスPCの輸送におけるモーダルシフト実施と、生産・物流管理システム強化による生産リードタイム短縮の実施を発表した。
記事 クラウド 富士通研究所、クラウド間で機密データを安全に活用できるセキュリティ技術を開発 富士通研究所、クラウド間で機密データを安全に活用できるセキュリティ技術を開発 2010/10/19 富士通研究所は19日、クラウド間で機密データを安全に活用できるセキュリティ技術を開発したと発表した。
記事 ID・アクセス管理・認証 楽天、日本ベリサインのEV SSL証明書を導入 楽天、日本ベリサインのEV SSL証明書を導入 2010/10/19 日本ベリサインは19日、楽天の「楽天あんしん支払いサービス」の決済ページにEV SSL証明書を導入すると発表した。
記事 セキュリティ総論 【連載】情報セキュリティの投資対効果を追求する(24)これからは現場の社員が対策を立案する時代に 【連載】情報セキュリティの投資対効果を追求する(24)これからは現場の社員が対策を立案する時代に 2010/10/19 これまで、情報セキュリティの分野において投資対効果を論じることはタブーとされてきた。その結果として管理策を導入していながら事故を起こしてしまうケースが続発しているのは、ご存じのとおりだろう。ここにきて、情報セキュリティの分野において“有効性”というキーワードが注目されるようになってきた。何のための情報セキュリティなのか、ローブライトコンサルティング 代表取締役 加藤道明氏が論じる。第24回は、これからは現場の社員が対策を立案する時代になる点について考察する。
記事 Office、文書管理・検索 文書管理・ファイル管理シェア:1位はリコー、複合機とあわせた訴求が優勢 文書管理・ファイル管理シェア:1位はリコー、複合機とあわせた訴求が優勢 2010/10/18 ノークリサーチは18日、年商500億円未満の国内中堅中小企業において導入済みの「文書管理・ファイル管理」製品動向を発表した。
記事 セキュリティ総論 CSK、京葉銀行に預金口座総合モニタリングシステム「BankSavior」を提供 CSK、京葉銀行に預金口座総合モニタリングシステム「BankSavior」を提供 2010/10/18 CSKは京葉銀行に対し、振り込め詐欺やキャッシュカードの偽造・盗難などによる金融不正取引の検知および未然防止を強化する預金口座総合モニタリングシステム「BankSavior」の提供を、18日より開始した。
記事 新製品開発 NECとセブン銀行、セブン銀行向けの新型ATMを開発 NECとセブン銀行、セブン銀行向けの新型ATMを開発 2010/10/18 セブン銀行とNECは、セブン-イレブンやイトーヨーカドー等に設置しているセブン銀行のATM、約15,000台を新型ATMに順次入れ替えていくと発表した。
記事 セキュリティ総論 トレンドマイクロ、バーチャルアプライアンスによるウイルス対策を実現する「Trend Micro Deep Security 7.5」を発売 トレンドマイクロ、バーチャルアプライアンスによるウイルス対策を実現する「Trend Micro Deep Security 7.5」を発売 2010/10/18 トレンドマイクロは18日、総合サーバセキュリティソリューション「Trend Micro Deep Security 7.5」を2010年10月26日より受注開始すると発表した。
記事 金融業界 【CIOインタビュー:AIGエジソン生命 常務 二見通氏】保険販売を対面とオンラインのハイブリッドに、AIGエジソン生命保険のIT戦略(前編) 【CIOインタビュー:AIGエジソン生命 常務 二見通氏】保険販売を対面とオンラインのハイブリッドに、AIGエジソン生命保険のIT戦略(前編) 2010/10/18 AIGエジソン生命保険の昨今のIT投資をみると、カスタマーセンターの自動音声認識システム、営業社員へのiPhone 3GS配布によるモバイル導入、クラウド型の営業支援システム、iPadの試験採用など、生命保険業界初も含めた画期的な試みが並ぶ。金融業界で先陣を切るようにIT化への積極姿勢を見せる同社の背景とそのポリシーについて、情報システムを統括する常務取締役 二見通氏に語っていただいた。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 電力9社と日立・東芝・三菱重工・産業革新機構、新興国へ原子力提案行う新会社「国際原子力開発」を設立 電力9社と日立・東芝・三菱重工・産業革新機構、新興国へ原子力提案行う新会社「国際原子力開発」を設立 2010/10/15 電力9社(北海道電力、東北電力、東京電力、中部電力、北陸電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力)と、東芝、日立製作所、三菱重工業、および産業革新機構の13社は15日、原子力発電プロジェクトを共同で提案するための新会社「国際原子力開発」を、10月22日に設立すると発表した。
記事 ID・アクセス管理・認証 ノベル、クラウド事業者向けID/アクセス管理ソリューション「Novell Cloud Security Service」を国内販売開始 ノベル、クラウド事業者向けID/アクセス管理ソリューション「Novell Cloud Security Service」を国内販売開始 2010/10/15 ノベルは15日、クラウド環境におけるアイデンティティ/アクセス管理とコンプライアンス対応を支援する「Novell Cloud Security Service」の国内提供を2010年内に開始予定と発表した。
記事 その他基幹系 富士通、チャイナモバイルから40億円の大型商談を獲得 富士通、チャイナモバイルから40億円の大型商談を獲得 2010/10/15 富士通は15日、中国最大の携帯電話事業社である中国移動通信(チャイナモバイル)より、約5,000万米ドル(約40.7億円)の大型案件を獲得したと発表した。
記事 衛星通信・HAPS・NTN 住友商事、サウジアラビアで数十億円規模の無線通信システム受注 住友商事、サウジアラビアで数十億円規模の無線通信システム受注 2010/10/15 住友商事は15日、サウジアラビアのサウジアラムコ向けに数十億円規模の無線通信システムを受注したと発表した。
記事 経営戦略 【守屋 淳の古典戦略ビジネス応用】第3回:IBMも陥った「眼低手高」の罠 ~西欧の戦略書のバイブル『戦争論』に学ぶ 【守屋 淳の古典戦略ビジネス応用】第3回:IBMも陥った「眼低手高」の罠 ~西欧の戦略書のバイブル『戦争論』に学ぶ 2010/10/15 プロイセンの軍人クラウゼヴィッツによって記された『戦争論』は、西欧のビジネスマンには広く読まれている戦略書だ。90年代のIBMも陥ってしまっていた「眼低手高」の罠、「優秀であるがゆえに、決断のできない人々」の存在──。第3回は『戦争論』から、現代ビジネスでも共通する問題意識と戦略的思考を読み取っていこう。