記事 Wi-Fi・Bluetooth NTTデータの「BlueGateユーザー認証サービス」、10月からモバイル対応開始 NTTデータの「BlueGateユーザー認証サービス」、10月からモバイル対応開始 2010/08/27 NTTデータは、「BlueGateユーザー認証サービス」のモバイル対応を発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 三菱総研DCSと三菱総合研究所、ERP連結子会社のMRIバリューコンサルティングとMRVソリューションズを合併 三菱総研DCSと三菱総合研究所、ERP連結子会社のMRIバリューコンサルティングとMRVソリューションズを合併 2010/08/27 三菱総研DCSと三菱総合研究所は、MRIバリューコンサルティングとMRVソリューションズの合併を発表した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth ソフトブレーン、企業向けにiPhone/iPad導入支援サービス提供 ソフトブレーン、企業向けにiPhone/iPad導入支援サービス提供 2010/08/27 ソフトブレーンの子会社ソフトブレーン・インテグレーションは27日、企業向けに「エンタープライズ iPhone/iPad 導入支援サービス」および「社内文書のiBook 変換サービス」を提供すると発表した。
記事 財務会計・管理会計 【連載】決算書を見る :第1回 大東建託VS大和ハウス 【連載】決算書を見る :第1回 大東建託VS大和ハウス 2010/08/27 「決算書がわかる本」がよく読まれている。会社で働く人間として、会社の経営成績、財政状態を理解しようとする姿勢は大切なことだと思う。しかし、決算書を深く、読みこむことは難しい。決算書が数字で示されるため、また、たくさんの指標が良くなったり悪くなったり、バラバラに動くことが大きな原因である。ここでは、多変量解析を使って決算書をビジュアルに変換し、「決算書を見る」ことを試みてみよう。企業が改善しているか、悪化しているか全体性を確認し、その原因が、儲けにあるのか、生産性にあるのか、短期資金繰りにあるのかなど、ドリルダウンしながら、原因へと迫ってみたい。また、他社と比較することによって、強み・弱みを把握し、改善のためのヒントをキャッチできれば良いと思う。
記事 経営戦略 アサヒビールが純粋持株会社へ オーストラリア販売数量第3位の飲料会社子会社化も発表 アサヒビールが純粋持株会社へ オーストラリア販売数量第3位の飲料会社子会社化も発表 2010/08/26 アサヒビールは、会社分割による純粋持株会社制への移行準備開始と、オーストラリアの飲料会社子会社化を発表した。
記事 衛星通信・HAPS・NTN マネックス証券、ネット証券で初の東証コロケーションサービス利用へ マネックス証券、ネット証券で初の東証コロケーションサービス利用へ 2010/08/26 マネックス証券は、東京証券取引所が提供するコロケーションサービスを11月より開始すると発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 伊藤忠商事と大阪ガス、クラウド型省エネ支援サービス分野で業務提携 伊藤忠商事と大阪ガス、クラウド型省エネ支援サービス分野で業務提携 2010/08/26 伊藤忠商事と大阪ガスは、ITを活用したエネルギー管理サービス事業に関する業務提携の合意を発表した。
記事 営業戦略 双日、ビジネスジェット事業拡大でフィリピンの空港に新拠点設立 双日、ビジネスジェット事業拡大でフィリピンの空港に新拠点設立 2010/08/26 双日は、ビジネスジェット事業の拡大を目指し、同社子会社のACL社の新拠点をフィリピンのスービック・ベイ国際空港に設立すると発表した。
記事 その他基幹系 【対談】いよいよ「待ったなし」のレガシーマイグレーション。中堅中小企業にとっては「クラウド」が新しい選択肢に 【対談】いよいよ「待ったなし」のレガシーマイグレーション。中堅中小企業にとっては「クラウド」が新しい選択肢に 2010/08/26 原口総務大臣は7月30日の閣議後記者会見において、官庁のレガシーシステムの現状を把握するためレガシーマップを作成していると言及した。その中では、各省庁が持っているコンピュータシステムを「遺物」と表現し、レガシーから脱却する姿勢を強調した。官公庁がこうした姿勢を見せたいま、いよいよ民間でもレガシーマイグレーションが"待ったなし"の状況を迎えたといえよう。東京システムハウス主催で10月20日に開催されるマイグレーションセミナー「MMSフォーラム2010」に先だって、基調講演を担当するテックバイザージェイピー 栗原 潔氏と、東京システムハウス 清水 真氏に、マイグレーション市場の現状と展望を語ってもらった。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 関西流ベタベタIT商法の挑戦67~総合力で2億7千万を売り上げる割烹料理店 関西流ベタベタIT商法の挑戦67~総合力で2億7千万を売り上げる割烹料理店 2010/08/26 不景気で客足が伸び悩んでいる大阪最大の高級飲食店街、北新地。高級クラブが立ち並ぶこの街に客足が絶えない割烹料理店がある。5年前にオープンした「おくどさん小柴」は兵庫県の香住から専用トラックで食材を運び、新鮮でおいしい料理を提供、常連客が押し寄せる有名店だ。この割烹店を運営する有限会社三七十の小柴勝昭社長(49)は繁盛店を作り出す秘訣についてこう語る。
記事 その他 【特集】眠っている名刺が受注を増やす!売上・収益を拡大するための「攻めの名刺活用ツール」とは 【特集】眠っている名刺が受注を増やす!売上・収益を拡大するための「攻めの名刺活用ツール」とは 2010/08/25 厳しい景況下、「攻めの営業」の実現を目指す企業に向けて、CRMやSFAのためのソリューションが数多くリリースされてきている。その中で名刺というもっとも基本的な“顧客情報”の活用に着目したのが、三三株式会社だ。同社のクラウド名刺管理ソリューション「リンクナレッジ」は、名刺データをもとに顧客データベースを構築し、受注拡大のための戦略的な情報共有・活用基盤を実現。一見アナログな紙の印刷情報をCRM/SFAのためのデータソースに生まれ変わらせる、これまでにない画期的な顧客情報管理サービスの登場だ。
ホワイトペーパー その他 【導入事例】三井物産、パソナテック、個室会席北大路…9社の事例を大公開!売上・収益を拡大するクラウド名刺管理サービスとは 【導入事例】三井物産、パソナテック、個室会席北大路…9社の事例を大公開!売上・収益を拡大するクラウド名刺管理サービスとは 2010/08/25 このホワイトペーパーでは、クラウド名刺管理サービス「リンクナレッジ」について、9社の導入事例を紹介する。
記事 その他 名刺を顧客データベース化して情報を共有&活用、売上・収益の拡大を実現する「攻めのツール」 名刺を顧客データベース化して情報を共有&活用、売上・収益の拡大を実現する「攻めのツール」 2010/08/25 厳しい景況下、「攻めの営業」の実現を目指す企業に向けて、CRMやSFAソリューションが数多くリリースされてきている。その中で名刺というもっとも基本的な“顧客情報”の活用に着目したのが、三三株式会社だ。同社のクラウド名刺管理ソリューション「リンクナレッジ」は、名刺をもとに顧客データベースを構築し、受注拡大のための戦略的な情報共有・活用基盤を実現。一見アナログな紙の印刷情報をCRM/SFAのためのデータソースに生まれ変わらせる、これまでにない画期的な顧客情報管理サービスの登場だ。このクラウド名刺管理ソリューション「リンクナレッジ」について、三三株式会社 取締役 富岡 圭氏に話をうかがった。
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング 日本情報通信など4社、BIビジネス推進のためのパートナー・コミュニティー「BEC」を設立 日本情報通信など4社、BIビジネス推進のためのパートナー・コミュニティー「BEC」を設立 2010/08/25 日本情報通信、クロスキャット、ジール、ブレインチャイルドは、BIのビジネス機会の拡大を目指して、25日にパートナー・コミュニティー「BI Expert Club」(以下、BEC)を設立した。
記事 グループウェア・コラボレーション 神奈川県庁、職員14000名対象の情報共有システムに「ArielAirOne Enterprise」採用 神奈川県庁、職員14000名対象の情報共有システムに「ArielAirOne Enterprise」採用 2010/08/25 アリエル・ネットワークは、神奈川県庁が、Webコラボレーションウェア「ArielAirOne Enterprise」を採用したことを発表した。
記事 ID・アクセス管理・認証 餃子の王将、手のひら静脈認証技術を用いた入退室システムを導入 餃子の王将、手のひら静脈認証技術を用いた入退室システムを導入 2010/08/25 王将フードサービスは、富士通の手のひら静脈認証技術を用いた入退室管理システム「SGシリーズ」を導入した。
記事 ビデオ会議・Web会議 ポリコムとマイクロソフト、UC分野でグローバルの戦略的提携 ポリコムとマイクロソフト、UC分野でグローバルの戦略的提携 2010/08/25 ポリコムは25日、マイクロソフトと複数年にわたる世界的な戦略的提携に合意したと発表した。
記事 ストレージ ぷらっとホーム、リニアに容量・性能拡張できる分散ストレージのスモールスタートモデル発表 ぷらっとホーム、リニアに容量・性能拡張できる分散ストレージのスモールスタートモデル発表 2010/08/25 ぷらっとホームは25日、スケールアウト型分散ストレージシステムをスモールスタートから運用可能としたモデル「CloudStation dSS T2060」を発表した。
記事 データベース イトーヨーカ堂、オラクルの「Oracle In-Memory Database Cache 11g」でネットスーパーのシステム基盤強化 イトーヨーカ堂、オラクルの「Oracle In-Memory Database Cache 11g」でネットスーパーのシステム基盤強化 2010/08/25 日本オラクルは、イトーヨーカ堂のネットスーパーのシステム基盤強化を発表した。
記事 サーバ 日立、中・大規模向けラックサーバ「HA8000シリーズ HA8000/RS440」に省電力/7年間の保守付きモデルを追加 日立、中・大規模向けラックサーバ「HA8000シリーズ HA8000/RS440」に省電力/7年間の保守付きモデルを追加 2010/08/25 日立製作所は25日、中・大規模システム向けラックサーバ「HA8000/RS440」に「ENERGY STAR適合モデル」と「ロングライフサポートモデル」を追加すると発表した。
記事 サーバ仮想化・コンテナ 米デル、初のAndroid搭載スマートフォン「Aero」を発売 米デル、初のAndroid搭載スマートフォン「Aero」を発売 2010/08/25 米デルは24日、米グーグルが主導するモバイルOS「Android」を搭載したスマートフォン「The Dell Aero」を発売した。
記事 ERP・基幹システム ERPの価値を最大化せよ!企業のビジネスに俊敏性と柔軟性をもたらすBPMの最適解 ERPの価値を最大化せよ!企業のビジネスに俊敏性と柔軟性をもたらすBPMの最適解 2010/08/25 企業の基幹業務を支えるERPは、業務を標準化し、経営の状態がリアルタイムに見える効果をもたらした。一方で、グローバル化や市場の成熟化に伴う競争の激化により、多くの企業の現場では業務プロセスについて、継続的な見直しに迫られている。このような不断の社内業務改善に役立つとして、今注目を集めているのが「BPM(ビジネスプロセス・マネジメント)」だ。そもそも「BPM」とは何なのか、ERPとの違いは何か、BPMがもたらす価値についてご紹介しよう。
記事 経営戦略 【連載】国際的差異を踏まえた新たなグローバル戦略論「AAA戦略」(ゲマワット) 【連載】国際的差異を踏まえた新たなグローバル戦略論「AAA戦略」(ゲマワット) 2010/08/25 グローバル企業にとって、国ごとの差異を認識し、経営資源をクロスボーダーに移転、再編成することによって組織能力を再構築していくことは喫緊の課題となっている。昨今、注目が集まるAAA戦略はこうした課題に的確に応える。M.ポーターを抜いて史上最年少でハーバードビジネススクールの教授に抜擢されたP.ゲマワットの同戦略について、考察する。
記事 サーバ仮想化・コンテナ ノベル、仮想化移行ソリューション「PlateSpin Migrate 9」でLinuxのライブマイグレーションに対応 ノベル、仮想化移行ソリューション「PlateSpin Migrate 9」でLinuxのライブマイグレーションに対応 2010/08/24 ノベルは、仮想化移行ソリューションの最新版「PlateSpin Migrate 9」を発表した。
記事 ソーシャルメディア チェック・ポイント、企業のWeb 2.0アプリケーション利用・管理を制御する「Application Control Software Blade」発表 チェック・ポイント、企業のWeb 2.0アプリケーション利用・管理を制御する「Application Control Software Blade」発表 2010/08/24 チェック・ポイントは、Web 2.0アプリケーションの利用、管理を制御する新製品「Application Control Software Blade」を発表した。
記事 ルータ・スイッチ ヤマハ、ギガビットイーサネット対応の中小向けブロードバンドVoIPルーター「NVR500」を発売 ヤマハ、ギガビットイーサネット対応の中小向けブロードバンドVoIPルーター「NVR500」を発売 2010/08/24 ヤマハは24日、中小規模ネットワーク・SOHO向けルーターの新モデルとしてブロードバンドVoIPルーター「NVR500」を2010年10月下旬から発売すると発表した。
記事 クラウド NEC、公共図書館向けの図書管理業務システムをSaaS型で提供 NEC、公共図書館向けの図書管理業務システムをSaaS型で提供 2010/08/24 NECは、公共図書館や地方公共団体などの図書資料管理業務システムをSaaS型で提供する「GPRIME for SaaS/図書館」を開発し、24日より販売を開始する。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 米HPも3PARに買収提案、米デルの買収金額に33%上乗せ 米HPも3PARに買収提案、米デルの買収金額に33%上乗せ 2010/08/24 米HPは23日(現地時間)、3PARに現金16億ドル(1,364億円)の買収提案を実施した。買収額は、米デルの買収提案額に33%上乗せしている。
ホワイトペーパー BI・データレイク・DWH・マイニング 【製品カタログ】Oracle Business Intelligence Enterprise Edition 11g 【製品カタログ】Oracle Business Intelligence Enterprise Edition 11g 2010/08/24 約3年ぶりのリリースとなるオラクルのBI(ビジネスインテリジェンス)製品「Oracle Business Intelligence Enterprise Edition 11g」の製品カタログ。今の時代に求められる情報マネジメントとは何か、その中でOracle BIEE 11gが提供する価値とは何かを解説する。
ホワイトペーパー BI・データレイク・DWH・マイニング 【オラクルBI導入事例】ビジネス課題を解決し、業績を飛躍させた9社のサクセスストーリー 【オラクルBI導入事例】ビジネス課題を解決し、業績を飛躍させた9社のサクセスストーリー 2010/08/24 自社を取り巻く経営環境が見えづらくなる昨今、事業の可視化やビジネス分析を行うことは既に必然となりつつある。こうした中、注目を集めているのが「ビジネスインテリジェンス」だ。本事例集では、「全社PDCAサイクルの最適化」「経営基盤の強化」「収益管理」「グループシナジーの強化」「マーケティング」「アクセスログ解析」という6つの視点で9社の事例をご紹介する。