記事 IT戦略・IT投資・DX 世界ICT市場での日本企業のシェアが低下、総務省が調査結果を発表 世界ICT市場での日本企業のシェアが低下、総務省が調査結果を発表 2010/07/20 世界市場における日本企業の売上高シェアが、調査対象となった35品目のうち、コピー機やプリンタなど14品目で増加する一方、携帯電話用液晶デバイスや液晶テレビなど17品目で低下したことが明らかになった。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 日立、80万円を下回る中小向けビデオ会議サーバ「ビデオサーバS」発表 日立、80万円を下回る中小向けビデオ会議サーバ「ビデオサーバS」発表 2010/07/20 日立は、中小規模システム向けビデオ会議サーバ「ビデオサーバS」を発表した。
記事 クラウド NECと住友林業、住宅業界向けSaaS型サービス「JHOP」を販売開始 NECと住友林業、住宅業界向けSaaS型サービス「JHOP」を販売開始 2010/07/20 NECと住友林業は、住宅業界向けクラウドサービス事業において協業していくことに合意した。
記事 IT運用管理全般 東芝ソリューション、オペレーショナルリスク管理ソリューション「QualityGym」のSaaS版を10月提供開始へ 東芝ソリューション、オペレーショナルリスク管理ソリューション「QualityGym」のSaaS版を10月提供開始へ 2010/07/20 東芝ソリューションは、オペレーショナルリスク管理ソリューション「QualityGym」のSaaS版を提供開始することを発表した。
記事 インボイス・電子帳票 コクヨS&Tと日本ユニシス・サプライ、SaaS型帳票配信サービスを提供開始 コクヨS&Tと日本ユニシス・サプライ、SaaS型帳票配信サービスを提供開始 2010/07/20 コクヨS&Tは、日本ユニシス・サプライと帳票配信サービスにおいて協業することを発表した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 米IBMの4-6月期、WebSphereとTivoliなどが好調で純利益は前年同期比9%増 米IBMの4-6月期、WebSphereとTivoliなどが好調で純利益は前年同期比9%増 2010/07/20 米IBMは19日(現地時間)、4-6月期の業績を発表した。発表によれば、売上高は、前年同期比2%増の237億2,400万ドル(約2兆500億円)、純利益は同9%増の33億8,600万ドル(約2930億円)の増収増益となった。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 【連載】デフレ経済を勝ち抜く攻めのM&A(最終回):「M&Aを用いて困難な状況を打ち破る」 【連載】デフレ経済を勝ち抜く攻めのM&A(最終回):「M&Aを用いて困難な状況を打ち破る」 2010/07/20 本連載では、M&Aを使いこなすために重要なポイントを、最近の事例に即して説明する。最終回である第4回は、アリックスパートナーズ・アジア・エルエルシー ディレクター 竹島英樹氏が、困難な状況を打ち破るためのM&Aについて紹介する。
記事 インボイス・電子帳票 京セラミタジャパンとウイングアーク テクノロジーズ、「ID Printing for RDE」で複合機と帳票運用管理ツールを連携 京セラミタジャパンとウイングアーク テクノロジーズ、「ID Printing for RDE」で複合機と帳票運用管理ツールを連携 2010/07/16 京セラミタジャパンとウイングアーク テクノロジーズは、複合機と帳票運用管理ツールの連携ソリューション「ID Printing for RDE」を発表した。
記事 Web開発・アプリ開発 オンラインショップのディノス、自動翻訳サービスで多言語対応 オンラインショップのディノス、自動翻訳サービスで多言語対応 2010/07/16 通信販売を手がけるディノスは、7月2日にオープンした海外向けオンラインショップ「ディノスオンラインショップ(海外発送対応)」に、高電社の自動翻訳サービスを導入した。
記事 クラウド 富士通ビー・エス・シー、建設業向けERP「CAP21」のSaaS型サービス提供を発表 富士通ビー・エス・シー、建設業向けERP「CAP21」のSaaS型サービス提供を発表 2010/07/16 富士通ビー・エス・シーは、建設業向けERP「CAP21」をSaaS型サービスとして提供することを発表した。
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング ぐるなび、NECのデータウェアハウスアプライアンス「InfoFrame DWH Appliance」導入 ぐるなび、NECのデータウェアハウスアプライアンス「InfoFrame DWH Appliance」導入 2010/07/16 NECは、データウェアハウスアプライアンス製品「InfoFrame DWH Appliance」を活用してぐるなびのデータウェアハウスシステムを構築したことを発表した。
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング ガートナー堀内秀明氏講演:3段階で行うBI実践ステップ ガートナー堀内秀明氏講演:3段階で行うBI実践ステップ 2010/07/16 「リーマンショック以降、景気先行き不透明感がぬぐいきれていない。いつ良い状態がやってくるのか、本当に回復する兆しを見つけるにはどうしたらいいか、というのが今の経営者の課題」。7月14日に開催された「ガートナー ビジネス・インテリジェンス&情報活用サミット2010」でガートナー リサーチ バイス プレジデント 堀内秀明氏はこう切り出した。堀内氏は不透明な経済環境下でも企業が成長を描くためのBI活用方法について解説を行った。
記事 環境対応・省エネ・GX 名古屋銀行がPC1200台をNEC「MateタイプMA」に置き換え、消費電力20%削減へ 名古屋銀行がPC1200台をNEC「MateタイプMA」に置き換え、消費電力20%削減へ 2010/07/15 NECは、デスクトップPC「MateタイプMA」1200台を名古屋銀行に導入したことを発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 NTT、南アフリカの大手ITベンダー「ディメンションデータ」を約3,000億円で買収 NTT、南アフリカの大手ITベンダー「ディメンションデータ」を約3,000億円で買収 2010/07/15 NTTは15日、南アフリカに本拠を構え、ロンドン証券取引所およびヨハネスブルグ証券取引所にに上場している英国のDimension Data Holdings Plcと、Dimension Data(ディメンションデータ)の全普通株式を買収することで合意したと発表した。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 東芝、中国市場での液晶TV販売で合弁会社設立へ 東芝、中国市場での液晶TV販売で合弁会社設立へ 2010/07/15 東芝は、中国市場向け液晶TV販売合弁会社「東芝ビジュアルプロダクツ(中国)社」を設立することを発表した。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 資生堂、欧州市場強化でバルカン半島3カ国に参入 資生堂、欧州市場強化でバルカン半島3カ国に参入 2010/07/15 資生堂は、バルカン半島のアルバニア共和国を、コソボ共和国、マケドニア共和国の3カ国で順次、資生堂化粧品の販売を開始すると発表した。
記事 CRM・SFA・コールセンター キヤノンITSと日本オラクル、営業支援システム導入サービス「SFAスターターパック」を提供 | 約4か月間で導入可能 キヤノンITSと日本オラクル、営業支援システム導入サービス「SFAスターターパック」を提供 | 約4か月間で導入可能 2010/07/15 キヤノンITソリューションズと日本オラクルは15日、オラクルのCRMアプリケーションSiebel CRMを活用した営業支援システム導入サービスメニュー「SFAスターターパック」の提供を開始した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth 総務省、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルのトップが語った移動通信の現在と未来 総務省、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルのトップが語った移動通信の現在と未来 2010/07/15 7月14~16日にわたって、東京ビッグサイトで「ワイヤレスジャパン2010」が開催されている。初日の14日には、総務省および移動体通信サービスを展開する通信キャリアの経営陣による基調講演「移動通信ビジネスの将来ビジョン」が行われた。総務省 総合通信基盤局長 桜井俊氏からワイヤレス分野における国の指針、NTTドコモの山田隆持社長、KDDIの小野寺正社長兼会長、ソフトバンクモバイルの松本徹三副社長の考え方が披瀝された。
記事 RFID・ICタグ・NFC CSKシステムズ、製造実行支援シリーズ「RFID保全実績収集」を販売開始 | 保全実績を収集し、設備故障を抑制 CSKシステムズ、製造実行支援シリーズ「RFID保全実績収集」を販売開始 | 保全実績を収集し、設備故障を抑制 2010/07/15 CSKシステムズは15日、工場現場での製造実行を支援するための製品・サービス群「製造実行支援シリーズ」の新ラインナップとして、「RFID保全実績収集」を販売開始すると発表した。
記事 システム開発総論 プロジェクトステークホルダー:PMBOKと実例で学ぶプロジェクトマネジメント(2) プロジェクトステークホルダー:PMBOKと実例で学ぶプロジェクトマネジメント(2) 2010/07/15 今回から何回かに分けて、プロジェクトはどういう形をしているのか、会社の組織と対応付けて説明します。またプロジェクトにおけるライフサイクルの考え方を紹介し、ライフサイクルを回すために必要な組織のあり方を、組織のタイプ別に示します。プロジェクトのステークホルダー、ライフサイクル、組織構造の違いとは何でしょうか。プロジェクトを支えるステークホルダーをきちんと把握することは、プロジェクトを成功に導く重要なポイントです。また、適切な管理を実現するためには、ライフサイクルを理解することが必須です。
記事 Wi-Fi・Bluetooth キャセイパシフィック航空、飛行中の全機内でブロードバンド接続提供へ キャセイパシフィック航空、飛行中の全機内でブロードバンド接続提供へ 2010/07/14 キャセイパシフィック航空とパナソニック・アビオニクス・コーポレーションは、キャセイパシフィック航空と香港ドラゴン航空の全機内でブロードバンド接続を提供する覚書(MOU)に調印したと発表した。認可を取得後、2012年初めに開始される予定だ。
記事 経営戦略 富士通ビジネスシステム、10月1日付で「富士通マーケティング」へ社名変更 富士通ビジネスシステム、10月1日付で「富士通マーケティング」へ社名変更 2010/07/14 富士通と富士通ビジネスシステムは、富士通ビジネスシステムの社名を「株式会社富士通マーケティング」」へ10月1日付で変更することを発表した。
記事 サーバ NEC、約50%の性能向上を実現した「Express5800/B120b-h」を発売 | 仮想化に最適なHDDレスブレード NEC、約50%の性能向上を実現した「Express5800/B120b-h」を発売 | 仮想化に最適なHDDレスブレード 2010/07/14 NECは14日、ブレードシステム「SIGMABLADE」において、仮想化に最適な高性能HDDレスブレード「Express5800/B120b-h」を製品化し、同日より販売開始する。
記事 クラウド NECネクサソリューションズ、SaaS型の図書館情報サービス「LiCS-Re for SaaS」販売 NECネクサソリューションズ、SaaS型の図書館情報サービス「LiCS-Re for SaaS」販売 2010/07/14 NECネクサソリューションズは14日、全国市町村図書館で豊富な導入実績を持つ図書館情報システム「LiCS-Re」を、SaaS型の図書館情報サービスとして販売することを発表した。
記事 ルータ・スイッチ 兵庫の西宮市役所、アラクサラのAXシリーズスイッチで高信頼ネットワークを構築 兵庫の西宮市役所、アラクサラのAXシリーズスイッチで高信頼ネットワークを構築 2010/07/14 アラクサラネットワークスは14日、兵庫県西宮市の西宮市役所が構築した本庁舎ネットワークに同社のAXシリーズスイッチが採用されたと発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 ヤフーとCCCが業務提携、ネットとリアルの経済圏を共同で構築 ヤフーとCCCが業務提携、ネットとリアルの経済圏を共同で構築 2010/07/14 ヤフーとカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、ネットとリアルの経済圏を共同で構築していくことで合意した。
ホワイトペーパー その他 必要十分な機能を適正な価格で~ロードバランサ「Netwiserシリーズ」 必要十分な機能を適正な価格で~ロードバランサ「Netwiserシリーズ」 2010/07/14 このホワイトペーパーでは、セイコープレシジョンが提供するロードバランサ「Netwiserシリーズ」について紹介する。
ホワイトペーパー その他 【導入事例】株式会社日本緊急通報サービス 「可用性99.999%の実現を最重要視しました」 止まってはいけないシステムで必要なロードバランサの要件とは 【導入事例】株式会社日本緊急通報サービス 「可用性99.999%の実現を最重要視しました」 止まってはいけないシステムで必要なロードバランサの要件とは 2010/07/14 このホワイトペーパーでは、株式会社日本緊急通報サービスが導入したロードバランサについて、導入事例を紹介する。
ホワイトペーパー その他 サービスレベルを一定にするための機能とは?1台構成時の障害回避は? ~ロードバランサ「Netwiserシリーズ」の機能詳細 サービスレベルを一定にするための機能とは?1台構成時の障害回避は? ~ロードバランサ「Netwiserシリーズ」の機能詳細 2010/07/14 このホワイトペーパーでは、セイコープレシジョンが提供するロードバランサ「Netwiserシリーズ」の機能を詳細に解説し、ラインアップを紹介する。
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング 【デモ動画付き】BIツールでExcelから脱却する3つのシナリオ 【デモ動画付き】BIツールでExcelから脱却する3つのシナリオ 2010/07/14 BIツールに高い関心を持つ企業は多い。しかし、関心の割にはBIツールが広く普及しているとは言い難いのが、日本の現状ではないだろうか。特に中堅企業においては、その傾向が顕著だ。さまざまな要因が考えられるが、中堅企業の実態に即した製品が少なかったことも否定できないだろう。しかし、日本IBMの「IBM Cognos Express」の登場によって、こうした状況が変わるかもしれない。中堅企業をターゲットに開発された「IBM Cognos Express」の潜在力は、Excelに依存しがちな中堅企業の業務のあり方を変える可能性を持っている。