記事 人件費削減・リストラ 日立、人間共生ロボットEMIEW2の実用化に向け安定走行と音声認識を強化 日立、人間共生ロボットEMIEW2の実用化に向け安定走行と音声認識を強化 2010/06/18 日立製作所は18日、人間共生ロボット「EMIEW2」の走行機能と音声認識機能を開発したと発表した。
記事 経営戦略 【守屋 淳氏インタビュー】いま、クラウゼヴィッツの『戦争論』から何を学び取るべきか 【守屋 淳氏インタビュー】いま、クラウゼヴィッツの『戦争論』から何を学び取るべきか 2010/06/18 中国古典に精通する守屋淳氏が、クラウゼヴィッツの『戦争論』のエッセンスを抽出した『超要点解説とキーワードでわかる・使えるクラウゼヴィッツの戦略』(ソフトバンク クリエイティブ)を上梓された。現代のビジネスなどにおいても活用できるヒントが『戦争論』にはどれほど含まれているのか――早速お話を伺った。
記事 Wi-Fi・Bluetooth ソフトバンクモバイル、新しい法人向け割引サービス「ホワイト法人」を提供 ソフトバンクモバイル、新しい法人向け割引サービス「ホワイト法人」を提供 2010/06/17 ソフトバンクモバイルは17日、法人向けの新たな割引サービス「ホワイト法人」を9月1日から開始すると発表した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth JA全農、OKIネットワークスなど3社によるIPテレフォニーシステム構築で約1250台の内線電話を一元管理 JA全農、OKIネットワークスなど3社によるIPテレフォニーシステム構築で約1250台の内線電話を一元管理 2010/06/17 OKIネットワークスは、JA全農に、IPテレフォニーサーバ「IP CONVERGENCE Server SS9100」によるIPテレフォニーシステムを納入したことを発表した。
記事 CRM・SFA・コールセンター 日本オラクル、「Siebel CRM」をiPadに対応 日本オラクル、「Siebel CRM」をiPadに対応 2010/06/17 日本オラクルは17日、同社のCRMアプリケーション「Siebel CRM」と連携可能なモバイル端末に、iPadを追加すると発表した。
記事 環境対応・省エネ・GX 丸紅、店舗向け立体野菜工場ショーケース提供 丸紅、店舗向け立体野菜工場ショーケース提供 2010/06/17 丸紅は、店舗向けに立体野菜工場ショーケースの販売およびレンタルサービスを開始すると発表した。
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング アシスト、業績管理の見える化を実現する病院経営管理BIソリューション「Dr.MPM」発売 アシスト、業績管理の見える化を実現する病院経営管理BIソリューション「Dr.MPM」発売 2010/06/17 アシストは、病院経営管理に特化したBIソリューション「Dr.MPM」を販売開始した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 富士通と東芝が携帯電話事業を統合、10月に新会社を設立 富士通と東芝が携帯電話事業を統合、10月に新会社を設立 2010/06/17 富士通と東芝は17日、携帯電話事業の事業統合に基本合意したと発表した。
記事 ゼロトラスト・クラウドセキュリティ・SASE ベリサイン、1つの証明書で複数のコモンネームに対応したSSLサーバ証明書を提供 ベリサイン、1つの証明書で複数のコモンネームに対応したSSLサーバ証明書を提供 2010/06/17 日本ベリサインは17日、エンタープライズ向け「ベリサイン マネージドPKI for SSL」において、「Subject Alternative Names」のサポートを7月15日より開始すると発表した。
記事 ITコスト削減 「料金は1時間10円が標準」クラウド時代に注目の製品群、クラウド時代のベンダーとの付き合い方--野村総合研究所 城田真琴氏 「料金は1時間10円が標準」クラウド時代に注目の製品群、クラウド時代のベンダーとの付き合い方--野村総合研究所 城田真琴氏 2010/06/17 「クラウドは一時のバズワードでは終わらない」。クラウドの動向を長く注目してきた野村総合研究所 情報技術本部 技術調査部 上級研究員 城田真琴氏はこう指摘する。いよいよ本格化するクラウドだが、サービス提供ベンダーが増えるにつれて競争も激化している。ITロードマップセミナーSPRING 2010「最新IT動向と企業情報へのインパクト」で城田氏は、クラウド市場の動向、注目の製品群、さらにクラウド時代のベンダーとの付き合い方について語った。
記事 業務効率化 セイコープレシジョン、電子ペーパー端末に作業指示・現品情報などを表示可能な製造・物流向けソリューション提供 セイコープレシジョン、電子ペーパー端末に作業指示・現品情報などを表示可能な製造・物流向けソリューション提供 2010/06/16 セイコープレシジョンは、SII製「電子ペーパー表示システム」と連携した製造・物流向けソリューションを開発し、販売開始した。
記事 財務会計・管理会計 パラレルス、クラウドビジネス成功の秘訣が詰まった「Parallels Japan Summit 2010」を開催 パラレルス、クラウドビジネス成功の秘訣が詰まった「Parallels Japan Summit 2010」を開催 2010/06/16 パラレルスは16日、都内でプライベートイベント「Parallels Japan Summit 2010」を開催した。テーマは「クラウドビジネス成功の秘訣~Profit from the Cloud」。
記事 経営戦略 双日ら、サウジ電力会社と20年間の長期売電契約調印 双日ら、サウジ電力会社と20年間の長期売電契約調印 2010/06/16 双日とガス・電力世界大手Kahrabel GDF SUEZ Group、サウジアラビアのAl Jomaih Holding Companyの3社は、サウジアラビアのIPP(独立系発電事業者)事業「リヤドPP11」について、サウジ電力会社と20年間の長期売電契約に調印したと発表した。
記事 クラウド KDDI、PaaS提供のクラウドサービスにシステム構築や設計、保守も含めたワンストップメニューを発表 KDDI、PaaS提供のクラウドサービスにシステム構築や設計、保守も含めたワンストップメニューを発表 2010/06/16 KDDIは15日、同社のPaaSサービス「KDDI クラウドサーバサービス」において、システム構築・設計、さらに監視や保守までワンストップで提供するサービスを開始すると発表した。
記事 サーバ仮想化・コンテナ 国内仮想化ソフト市場は11.8%増、「サーバとクライアントの仮想基盤の共通化が必要」IDC Japan入谷光浩氏 国内仮想化ソフト市場は11.8%増、「サーバとクライアントの仮想基盤の共通化が必要」IDC Japan入谷光浩氏 2010/06/16 IDC Japanは16日、2009年における国内仮想化ソフトウェア市場規模実績と2014年までの市場規模予測を発表した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 NEC、トルコに新会社「NEC Telecommunication & Information Technology Ltd」を設立 NEC、トルコに新会社「NEC Telecommunication & Information Technology Ltd」を設立 2010/06/16 NECは16日、11日付でトルコのイスタンブールに「NEC Telecommunication & Information Technology Ltd」を設立したと発表した。
記事 グループウェア・コラボレーション アリエル、静岡県立病院機構におけるアリエル・エンタープライズの活用事例を公開 アリエル、静岡県立病院機構におけるアリエル・エンタープライズの活用事例を公開 2010/06/16 アリエル・ネットワークは16日、地方独立行政法人静岡県立病院機構が、Webコラボレーションウェア「ArielAirOneEnterprise」を導入した事例を公開した。
記事 ERP・基幹システム アイ・ティ・フロンティア、Panaya社と提携でSAP ERPアップグレードの期間とコストの削減を可能に アイ・ティ・フロンティア、Panaya社と提携でSAP ERPアップグレードの期間とコストの削減を可能に 2010/06/16 アイ・ティ・フロンティアは16日、イスラエルのPanaya社と戦略的インテグレーションパートナー契約を締結、同社のクラウド型アセスメントツール「Panaya」を採用すると発表した。
記事 経費・通信費・調達コスト削減 BPOは自社の成長とコスト削減を実現する「攻めの経営」のツール BPOは自社の成長とコスト削減を実現する「攻めの経営」のツール 2010/06/16 急激に変化する市場に対して、ビジネスのアジリティを向上させ、なおかつ厳しい競争に打ち勝つ上で、今BPO(ビジネス プロセス アウトソーシング)がにわかに注目を浴びつつある。アウトソーシングといえば、業務請負や外注のイメージが先行するが、BPOでは改善提案やコンサルティングにまで踏み込んだ、よりトータルな業務支援までサポートする。IT分野でBPOサービスを手がけているピーエスシーに、BPOサービスの概要、その効果、具体的な導入イメージについて伺った。
記事 人件費削減・リストラ デスクトップPCの管理から解放されるPCライフサイクルマネジメントとは デスクトップPCの管理から解放されるPCライフサイクルマネジメントとは 2010/06/16 企業内のクライアントPCは台数も多く、その管理は特にエネルギーを要する業務だ。PCライフサイクルマネジメントとは、文字通り企業で使われるPCの導入から保守・運用、廃棄までを一貫して管理することで、こうした課題に応える考え方として注目されている。しかし一方で、その本来のねらいや効果までを理解している企業はいまだ多くない。同サービスを手がけるピーエスシーに、PCライフサイクルマネジメントの意義や同社のサービスの特長を伺った。
記事 IT戦略・IT投資・DX IT投資による成長は本物か?ニュー・エコノミー論争の勃発:篠崎彰彦教授のインフォメーション・エコノミー(19) IT投資による成長は本物か?ニュー・エコノミー論争の勃発:篠崎彰彦教授のインフォメーション・エコノミー(19) 2010/06/16 「ソロー・パラドックスは解消しつつある」という見方が次第に広がる中で、1990年代の後半に湧き起こったのが「ニュー・エコノミー論争」だ。この論争は、アジア通貨危機(1997年)で世界経済が混乱の渦中にあっても、なお順調に拡大を続ける米国経済の「高い成長率」と「景気の持続力」を巡って繰り広げられた。IT投資による経済再生で、景気循環が消滅し、永遠の繁栄がもたらされるという極論まで生むことになるこの論争の出発点をみておこう。
記事 メールセキュリティ キヤノンITソリューションズ、電子メール暗号化製品「Voltage SecureMail Gateway V4.0」で利便性向上&セキュリティ強化 キヤノンITソリューションズ、電子メール暗号化製品「Voltage SecureMail Gateway V4.0」で利便性向上&セキュリティ強化 2010/06/15 キヤノンITソリューションズは、ゲートウェイ型電子メール暗号化製品の新バージョン「Voltage SecureMail Gateway V4.0」を発表した。
記事 市場調査・リサーチ 2010年もIT投資はマイナスか、クラウドと海外投資増加で課題も 2010年もIT投資はマイナスか、クラウドと海外投資増加で課題も 2010/06/15 IDC Japanは15日、国内産業分野別IT市場における2009年下半期の実績の分析と2010年~2014年の市場規模予測について発表した。発表によれば、2010年の国内IT市場規模は11兆2,168億円、前年比成長率マイナス2.4%に減少するという。
記事 モバイルセキュリティ・MDM NEC、ファイル保護の「InfoCage FileShell」発売 NEC、ファイル保護の「InfoCage FileShell」発売 2010/06/15 NECは、権限を持つ特定の利用者のみがファイルを操作できるファイル保護ソフトウェア「InfoCage FileShell」を発売すると発表した。
記事 グループウェア・コラボレーション IBM、コラボレーションソフトウェア「Lotus Notes」でiPadをサポート IBM、コラボレーションソフトウェア「Lotus Notes」でiPadをサポート 2010/06/15 米IBMは8日(現地時間)、コラボレーションソフトウェア「Lotus Notes/Domino」で、アップルのiPadへのサポートを追加したと発表した。
記事 OS・サーバOS 日本HPが法人向けノートPC、1.59kgの「5220m/CT」とAMD製CPU「4525s/CT」 日本HPが法人向けノートPC、1.59kgの「5220m/CT」とAMD製CPU「4525s/CT」 2010/06/15 日本ヒューレット・パッカード(以下、日本HP)は15日、法人向けノートPC「HP ProBookシリーズ」の新製品として、新たに2機種を発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 NTTデータが米Intelligroupを買収、米国でSAPやOracleなどのERP事業強化 NTTデータが米Intelligroupを買収、米国でSAPやOracleなどのERP事業強化 2010/06/15 NTTデータは15日、子会社である在米のMobius Subsidiary Corporationを通じて、ITサービスを手がける米Intelligroup(インテリグループ)と資本提携すると発表した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth 売上規模と営業利益利率で他社を上回るマイクロソフト:財務諸表からスマートフォン戦略を読み解く(1) 売上規模と営業利益利率で他社を上回るマイクロソフト:財務諸表からスマートフォン戦略を読み解く(1) 2010/06/15 近頃、「スマートフォン」という単語を耳にする回数が増えたのではないでしょうか。実際、アップルの「iPhone」のリリースに始まり、ソニー・エリクソンによるAndroid OS搭載の「Xperia」の発売などにより、日本でもそのすそ野が広がってきています。スマートフォン市場において興味深いのは、提供ベンダー(通信キャリアではなくメーカー)によって、そのビジネスモデルが大きく異なる点です。本連載では、スマートフォンに携わるマイクロソフト、アップル、グーグル、リサーチ・イン・モーション、ノキアの5社の財務諸表から、その戦略、今後の展開について考えてみましょう。
記事 セキュリティ総論 NTTコミュニケーションズ、監視カメラ映像をPCで閲覧可能な「STREAMWING モニタリングプラン」販売開始 NTTコミュニケーションズ、監視カメラ映像をPCで閲覧可能な「STREAMWING モニタリングプラン」販売開始 2010/06/14 NTTコミュニケーションズは、監視カメラの映像を携帯電話やPCで視聴可能にするプラットフォーム提供サービス「STREAMWING モニタリングプラン」を販売開始した。
記事 衛星通信・HAPS・NTN ソフトフロントとイスラエルのRADVISION、映像・音声・データ通信分野で業務提携 ソフトフロントとイスラエルのRADVISION、映像・音声・データ通信分野で業務提携 2010/06/14 ソフトフロントとイスラエルのRADVISION(以下、ラドビジョン)は14日、映像、音声、データ通信分野において業務提携すると発表した。