記事 その他 米マイクロソフト、オープンソースのWebサーバソフトApacheのプラチナスポンサーに 米マイクロソフト、オープンソースのWebサーバソフトApacheのプラチナスポンサーに 2008/07/28 アパッチソフトウェア財団にマイクロソフトが出資し、同財団のプラチナスポンサーになった。
記事 その他 日立、金融機関向けWeb対応の「ATM次世代ソフトウェアソリューション」を提供 日立、金融機関向けWeb対応の「ATM次世代ソフトウェアソリューション」を提供 2008/07/28 日立製作所と日立オムロンターミナルソリューションズは28日、「ATM次世代ソフトウェアソリューション」の提供を開始すると発表した。
記事 その他 シマンテック、バックアップ製品などの仮想化ソリューションの検証ラボを設立 シマンテック、バックアップ製品などの仮想化ソリューションの検証ラボを設立 2008/07/28 シマンテックコーポレーションは28日、顧客およびパートナー企業を対象とした「仮想化ソリューションラボ」を開設すると発表した。
記事 その他 ASP型の低価格テレビ会議システムがサービスイン ASP型の低価格テレビ会議システムがサービスイン 2008/07/28 ディディオネットジャパンは28日、テレビ会議システム「SUGU MEET」を同日から提供開始すると発表した。
記事 その他 SSE、ベトナムで企業向け電子商取引事業を開始 SSE、ベトナムで企業向け電子商取引事業を開始 2008/07/28 システム開発やIT企業の経営コンサルタントを展開するエス・エス・イーは28日、ベトナムで電子商取引事業を開始すると発表した。
記事 その他 野村総研、BRICs、VISTAなど5つのデータをパック化したDB提供へ 野村総研、BRICs、VISTAなど5つのデータをパック化したDB提供へ 2008/07/28 野村総合研究所は28日、高成長を続ける新興国市場や価格が上昇しているコモディティ市場等に対し、今後の動きを予測するためのデータを提供すると発表した。
記事 その他 アクシスソフトなど4社協業による、Windows Mobile端末からのLotus Notes DBアクセスを実現 アクシスソフトなど4社協業による、Windows Mobile端末からのLotus Notes DBアクセスを実現 2008/07/28 MOVIDA SOLUTIONSは、アスリックスと、「Lotus Notes/Domino」を各種Windows Mobile端末で利用可能とするソフトウェア開発のため業務提携することを発表した。
記事 ゼロトラスト・クラウドセキュリティ・SASE 実践!Webセキュリティ点検術(6)HTMLインジェクションの調査と対策 実践!Webセキュリティ点検術(6)HTMLインジェクションの調査と対策 2008/07/25 情報漏えいの防止、内部統制をはじめ、昨今の情報システム部門に求められるセキュリティの課題は非常に多い。いかにセキュアなシステムを構築しているつもりであっても、思わぬところに落とし穴があればすべてが水泡に帰す。本特集では、守る側ではなく攻める側に立って自身のシステムをチェックする「ペネトレーションテスト(疑似侵入テスト)」のノウハウをご紹介するとともに、多角的なセキュリティに対する考え方を持つ必要性を説く。第6回はHTMLインジェクションの調査と対策についてご紹介する。
記事 その他 CTC、日本国内初のヴイエムウェアによる仮想化検証施設を開設 CTC、日本国内初のヴイエムウェアによる仮想化検証施設を開設 2008/07/25 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は25日、ヴイエムウェアの仮想化環境に特化した検証施設「Competency Center for VMware」を開設したと発表した。
記事 その他 ミツエーリンクスとインフォアクシア、Webの「アクセシビリティ・ユーザーテスト サービス」 ミツエーリンクスとインフォアクシア、Webの「アクセシビリティ・ユーザーテスト サービス」 2008/07/25 ミツエーリンクスとインフォアクシアは25日、「アクセシビリティ・ユーザーテスト サービス」を提供すると発表した。
記事 その他 エントラストジャパン、メールセキュリティアプライアンスでPDFによるメール暗号化に対応 エントラストジャパン、メールセキュリティアプライアンスでPDFによるメール暗号化に対応 2008/07/25 エントラストジャパンは、eメールセキュリティソリューションの新版「Entrust Entelligence Messaging Server 9.1」を発売した。
記事 その他 ソフトバンクBB、携帯電話を鍵にしたExchangeのセキュアログインソリューション ソフトバンクBB、携帯電話を鍵にしたExchangeのセキュアログインソリューション 2008/07/25 ソフトバンクBBは24日、携帯電話を使った本人認証ソリューション「SyncLock」とExchange Server 2003/2007の「Outlook Web Access」を連携したソリューションを提供すると発表した。
記事 その他 ジュニパーネットワークスとサイバートラストが協業、スマートフォンからのセキュアなリモートアクセス実現 ジュニパーネットワークスとサイバートラストが協業、スマートフォンからのセキュアなリモートアクセス実現 2008/07/25 ジュニパーネットワークスとサイバートラストは、スマートフォンセキュリティ分野で協業したことを発表した。
記事 その他 インテル、セキュリティや通信、ストレージなど特定用途向けチップの開発を発表--新市場創出を目指す インテル、セキュリティや通信、ストレージなど特定用途向けチップの開発を発表--新市場創出を目指す 2008/07/25 インテルは25日、特定用途向けチップ「システム・オン・チップ (SoC)」の設計と計画を発表した。これにより、インテルはチップの新市場を創出するという。
記事 その他 日本ビジネスシステムズ、EMCジャパンのパートナー販売支援プログラム「Velocityプログラム」契約締結 日本ビジネスシステムズ、EMCジャパンのパートナー販売支援プログラム「Velocityプログラム」契約締結 2008/07/25 EMCジャパンと日本ビジネスシステムズは、EMCジャパンのパートナー販売支援プログラム「Velocityプログラム」の契約を締結したことを発表した。
記事 その他 東北大学と三井住友銀行、「大学と銀行の連携による企業支援ネットワ-クの構築」を目指し協定締結 東北大学と三井住友銀行、「大学と銀行の連携による企業支援ネットワ-クの構築」を目指し協定締結 2008/07/25 東北大学と三井住友銀行は、産学連携協力に関する協定を締結したことを発表した。
記事 その他 HDE、仮想化環境対応のLinuxサーバ用ウィルス対策ソフト最新版「HDE Anti-Virus 5」を発表 HDE、仮想化環境対応のLinuxサーバ用ウィルス対策ソフト最新版「HDE Anti-Virus 5」を発表 2008/07/25 HDEは、Linuxディストリビューションと仮想化環境対応のウィルス対策ソフトウェア「HDE Anti-Virus 5」を発表した。
記事 その他 ASPIC、「ASP・SaaS・ICT アウトソーシングアワード2009」開催発表 ASPIC、「ASP・SaaS・ICT アウトソーシングアワード2009」開催発表 2008/07/25 ASPICは、「ASP・SaaS・ICT アウトソーシングアワード2009」の開催を発表した。
記事 ITコスト削減 経済産業省のSaaSに対する取り組み--経済産業省 安田篤氏 経済産業省のSaaSに対する取り組み--経済産業省 安田篤氏 2008/07/24 経済産業省もSaaSに対する取り組みを強化している。中でも「中小企業向けSaaS活用基盤整備事業」では、公的ITインフラを整備し、50万社の中小企業を巻き込む算段だ。経済産業省のIT分野での取り組み、官民巻き込んだSaaS政策の目的や背景などについて、商務情報政策局情報処理振興課の安田氏に伺った。
記事 その他 NEC、ブレードサーバを最大54%の価格改定 NEC、ブレードサーバを最大54%の価格改定 2008/07/24 NECは24日、同社のブレードシステム「SIGMABLADE」シリーズを強化するとともに価格改定を行うと発表した。
記事 その他 名工建設、オラクルのCRMで営業支援システムを刷新 名工建設、オラクルのCRMで営業支援システムを刷新 2008/07/24 愛知県名古屋市のゼネコン、名工建設は、オラクルのCRMアプリケーション「Siebel CRM 8」へのアップグレードを完了し、本社と全支店が利用する営業支援システムを刷新した。
記事 その他 トリップワイヤとシーイーシーソリューションズ、変更管理システムの販売で提携 トリップワイヤとシーイーシーソリューションズ、変更管理システムの販売で提携 2008/07/24 トリップワイヤ・ジャパンとシーイーシーソリューションズは24日、変更管理ソリューション製品の国内販売代理店契約を締結したと発表した。
記事 その他 米VMware、ハイパーバイザ型仮想化ソフト「VMware ESXi」を無償化 米VMware、ハイパーバイザ型仮想化ソフト「VMware ESXi」を無償化 2008/07/24 米VMwareは、同社のハイパーバイザ型廉価版サーバ仮想化ソフト「VMware ESXi」を無償化する。
記事 その他 ITR、事業継続計画策定を支援するコンサルティング・サービスを開始 ITR、事業継続計画策定を支援するコンサルティング・サービスを開始 2008/07/24 アイ・ティ・アールは24日、企業のIT部門のためのBCP策定支援コンサルティング・サービス「IT@BCP」を開始すると発表した。
記事 ワークスタイル・在宅勤務 日立ソフト、在宅勤務者の社内システムへの安全なアクセスを実現するシンクライアントソリューション提供 日立ソフト、在宅勤務者の社内システムへの安全なアクセスを実現するシンクライアントソリューション提供 2008/07/24 日立ソフトは、「在宅勤務向けシンクライアントソリューション」を提供開始した。
記事 物流管理・在庫管理・SCM インフォア、需要管理・SCM計画・生産スケジューリングなどプロセス製造企業向けソリューション発表 インフォア、需要管理・SCM計画・生産スケジューリングなどプロセス製造企業向けソリューション発表 2008/07/24 インフォアは、在庫縮小と顧客ニーズ対応を実現するプロセス製造企業向けソリューションを発表した。
記事 情報漏えい対策 ALSI、情報漏えい防止ソリューション「DocumentSecurity」でマルチロケーションに対応 ALSI、情報漏えい防止ソリューション「DocumentSecurity」でマルチロケーションに対応 2008/07/24 ALSIは、情報漏えい防止ソリューション「DocumentSecurity v3.5 SP1」を発表した。
記事 その他 富士通の手のひら静脈認証装置「PalmSecure」、米国試験受験者の本人認証に採用 富士通の手のひら静脈認証装置「PalmSecure」、米国試験受験者の本人認証に採用 2008/07/24 富士通は、米国Pearson社に手のひら静脈認証装置「PalmSecure」を提供したと発表した。
記事 その他 NEC、自動車業界向けコンサルティングサービスで組込みソフトウェア開発標準プロセス導入・定着を支援 NEC、自動車業界向けコンサルティングサービスで組込みソフトウェア開発標準プロセス導入・定着を支援 2008/07/24 NECは、自動車業界向け「Automotive SPICE適用コンサルティングサービス」を提供開始した。
記事 その他 GMO-HS、アイルでマルチドメイン対応の共用サーバの新サービスを開始 GMO-HS、アイルでマルチドメイン対応の共用サーバの新サービスを開始 2008/07/23 GMOホスティング&セキュリティは22日、同社のホスティングブランド「アイル」で、マルチドメイン対応共用サーバのホスティングサービス「Infinito」を提供すると発表した。