記事 その他 三菱電機、新ヤンキースタジアムのオーロラビジョンを受注 三菱電機、新ヤンキースタジアムのオーロラビジョンを受注 2008/04/02 三菱電機は2日、松井秀喜が所属するニューヨーク・ヤンキースの新スタジアム「ニュー・ヤンキー・スタジアム」のセンタースタンドのオーロラビジョンを受注したと発表した。
記事 政府・官公庁・学校教育 【宮崎県知事 東国原氏に聞く】 情報産業の振興、誘致に取り組む宮崎県 【宮崎県知事 東国原氏に聞く】 情報産業の振興、誘致に取り組む宮崎県 2008/04/01 県知事就任以来、さまざまなメディアで宮崎の特産品をアピールしてきた東国原知事。しかし東国原知事が力を入れているのは県産品の知名度アップだけではない。県内に広がる光ファイバーネットワークや自然豊富な立地環境を活かしたIT企業集積地「宮崎ヒルズ」構想で、宮崎県に情報産業を根付かせようと努めている。今回は宮崎県に東国原知事を訪ね、具体的な取り組みや構想について聞いた(2008年1月24日取材)。 ≫インタビューを動画でご覧いただけます
記事 その他 日本SGI、防災科研の新システムを構築 日本SGI、防災科研の新システムを構築 2008/04/01 日本SGIは、独立行政法人 防災科学技術研究所(NIED)の新システムを7月稼動を目指し、構築していくと発表した。
記事 その他 新明和ソフトテクノロジ、ヘアサロンを対象にした経営支援システム販売へ 新明和ソフトテクノロジ、ヘアサロンを対象にした経営支援システム販売へ 2008/04/01 新明和工業の100%子会社の新明和ソフトテクノロジは、ヘアサロンを対象にした経営支援システム「サロンディレクタープロIII」を開発し、本日より販売すると発表した。
記事 その他 ソニー銀行が「グリーン電力証書システム」導入、年間約400トンの温室効果ガス削減へ ソニー銀行が「グリーン電力証書システム」導入、年間約400トンの温室効果ガス削減へ 2008/04/01 ソニー銀行は、環境への取り組みで「グリーン電力証書システム」を導入したことを発表した。
記事 その他 日立電子サービス、ログ管理ソリューションにシステム運用サポート機能追加 日立電子サービス、ログ管理ソリューションにシステム運用サポート機能追加 2008/04/01 日立電子サービスは1日、統合セキュリティログ管理ソリューション「SecureEagle/SIM」に、顧客のシステム運用をサポートする機能を追加、本日より提供を開始すると発表した。
記事 その他 富士通、地域金融機関向けアウトソーシングサービス提供の「富士通山形インフォテクノ」営業開始 富士通、地域金融機関向けアウトソーシングサービス提供の「富士通山形インフォテクノ」営業開始 2008/04/01 富士通は、地域金融機関向けにアウトソーシングサービスを提供する「富士通山形インフォテクノ」の営業を4月1日より開始した。金融機関向けのソリューションビジネスの拡大を図る。
記事 その他 ポリコム、HD対応ビデオ会議システムに中小規模会議室向けシリーズを追加 ポリコム、HD対応ビデオ会議システムに中小規模会議室向けシリーズを追加 2008/04/01 ポリコムジャパンは、中小規模の会議室向けHDビデオ会議システム「Polycom HDX 7000」シリーズを発売した。
記事 その他 アライドテレシス、地域WiMAX通信事業者向けに基地局を提供 アライドテレシス、地域WiMAX通信事業者向けに基地局を提供 2008/04/01 アライドテレシスは1日、2.5GHz帯を利用した地域WiMAX事業者を対象に、WiMAX基地局「AT-TQ9200」を提供すると発表した。今期第三四半期の開始を目指す。
記事 その他 【特集】ウェブを変える破壊的トレンドを読み解く 【特集】ウェブを変える破壊的トレンドを読み解く 2008/04/01 ビジネス・イノベーションを実現するには、「破壊的技術」が生み出すトレンドをいち早くキャッチアップすることが重要だ。昨年12月22日に刊行された『ウェブを変える10の破壊的トレンド』はそのための情報が満載。著者である渡辺弘美氏による講演を、全13回にわけてお届けする(2008年1月23日開催)。
記事 セキュリティ総論 スマートフォンへの攻撃手法とセキュリティ対策:シマンテック 山中氏 スマートフォンへの攻撃手法とセキュリティ対策:シマンテック 山中氏 2008/03/31 日本ですでに販売されているSymbian OS、Windows Mobileをはじめ、アップルのiPhone、グーグルのAndroidなど、モバイルOSの多様化、オープン化が進んでいる。こうした機器が普及するにつれて、PCと同様の危険にさらされる可能性が高まっている。ビジネス利用の進むスマートフォンのセキュリティ対策について、シマンテック 山中 幸代氏が解説する。
記事 その他 NEC、SaaS事業を本格展開へ NEC、SaaS事業を本格展開へ 2008/03/31 NECは、SaaSを中心としたサービスプラットフォームの提供を開始する。同社が提供する領域は、アプリケーションサービス領域と、プラットフォームマネジードサービス領域の2つ。
記事 その他 みずほ情報総研、OKIのハイセキュリティ無線LAN導入 みずほ情報総研、OKIのハイセキュリティ無線LAN導入 2008/03/31 OKIは、みずほフィナンシャルグループの総合情報企業であるみずほ情報総研に「ハイセキュリティ無線LANシステム」を導入したと発表した。
記事 その他 アドビ、複雑化するソフトウェア体系を効率的に管理するサービスを開始 アドビ、複雑化するソフトウェア体系を効率的に管理するサービスを開始 2008/03/31 アドビシステムズは、同社製品のユーザー企業、組織を対象に、ソフトウェア資産管理(SAM)の支援活動を本格展開すると発表した。
記事 その他 富士通、東アジアで3拠点目となるタイでデータセンターを開設 富士通、東アジアで3拠点目となるタイでデータセンターを開設 2008/03/31 富士通グループで、タイに本社を置く富士通システムズビジネスは、バンコク東部のバンナーで日系企業を対象にデータセンターサービスを提供する。
記事 その他 ミロク情報とインフォテリア、ERP「MJALINKII」とデータ連携ソリューション「ASTERIA」を融合 ミロク情報とインフォテリア、ERP「MJALINKII」とデータ連携ソリューション「ASTERIA」を融合 2008/03/31 ミロク情報サービス(MJS)とインフォテリアは31日、MJSの中堅中小企業向けERPシステム「MJSLINKIIシリーズ」の機能を強化するため戦略的な技術提携を行うと発表した。
記事 その他 日立ビジネス、ITIL準拠の運用管理Webアプリケーションを提供へ 日立ビジネス、ITIL準拠の運用管理Webアプリケーションを提供へ 2008/03/31 日立ビジネスソリューションは31日、ITILに準拠したIT運用管理Webアプリケーション「ITみえる化/運用カイゼンService Support Manager」を4月1日より販売すると発表した。
記事 その他 NECと東大、クチコミ効果とサービス普及の関係性を見える化する技術を共同開発 NECと東大、クチコミ効果とサービス普及の関係性を見える化する技術を共同開発 2008/03/31 NECと東京大学は、サービスが普及していく過程で、クチコミに代表されるコミュニケーションとサービス普及の関係性をシミュレーションする技術を開発した。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 中小企業の戦略的情報システム構築術(5):BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)のすすめ 中小企業の戦略的情報システム構築術(5):BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)のすすめ 2008/03/28 コストに対する考え方がシビアな中小企業は、どのように情報システム構築を実施していくべきなのか。インストラクション 代表取締役社長 神田祐治氏の連載第2弾「中小企業の情報システム構築術」の第5回は、中小企業の外部資源の活用(アウトソーシング)について解説する。 ≫インストラクション 神田氏執筆一覧
記事 その他 日立システム、視覚化したネットワーク図で経営戦略を支援 日立システム、視覚化したネットワーク図で経営戦略を支援 2008/03/28 日立システムアンドサービスは27日、組織や経営に関するデータをネットワーク図として視覚化することで、迅速な戦略立案や知財創成を支援する「組織ネットワーク分析サービス」を提供すると発表した。
記事 その他 NEC、Expressサーバが100万台突破 NEC、Expressサーバが100万台突破 2008/03/28 NECは28日、同社のIAサーバ「Express5800シリーズ」の出荷数が国内で累計100万台を突破したと発表した。
記事 その他 野村ホールディングスが上海市に新会社、日本企業等向けビジネスを強化 野村ホールディングスが上海市に新会社、日本企業等向けビジネスを強化 2008/03/28 野村ホールディングスは、中国上海市に新会社を設立、中国で事業展開する日本企業などを対象にしたビジネスを強化する方針を発表した。
記事 その他 積水化学、「環境トップランナープラン」に向けCO2排出量削減の取り組みを強化 積水化学、「環境トップランナープラン」に向けCO2排出量削減の取り組みを強化 2008/03/28 積水化学工業は、CO2排出量削減に向けた取り組みを強化する方針を発表した。
記事 その他 地銀で7行目、百十四銀行がNTTコムウェアのフィッシング対策ソリューション採用 地銀で7行目、百十四銀行がNTTコムウェアのフィッシング対策ソリューション採用 2008/03/28 NTTコムウェアは、同社が提供する電子透かしを利用したフィッシング対策ソリューション「フィッシュカット」を百十四銀行が導入したことを発表した。
記事 その他 NECシステムテクノロジー、文字情報と組み合わせた動画のストリーミングサービス開始 NECシステムテクノロジー、文字情報と組み合わせた動画のストリーミングサービス開始 2008/03/27 NECシステムテクノロジーは27日、映像やテキスト、資料データなどクロスメディアコンテンツのストリーミングサービスを開始すると発表した。
記事 国際法・国際標準化 凸版印刷、1枚のICカードで接触型と非接触型双方の機能を実現 凸版印刷、1枚のICカードで接触型と非接触型双方の機能を実現 2008/03/27 凸版印刷は27日、1つのICチップで接触/非接触型ICカード双方の機能を実現したデュアルインターフェース方式のICセキュリティカード「SMARTICS-TS」を開発したと発表した。
記事 その他 ターボリナックス、wizpyに音楽と動画を簡単に管理できる機能を提供 ターボリナックス、wizpyに音楽と動画を簡単に管理できる機能を提供 2008/03/27 ターボリナックスは27日、同社のwizpyユーザー向けに「wizpyビデオキャストダウンローダー」を4月上旬より提供すると発表した。
記事 その他 食品業界初、明治乳業が新工場にNECのフルIPネットワークシステム導入 食品業界初、明治乳業が新工場にNECのフルIPネットワークシステム導入 2008/03/27 NECと三信電気は、明治乳業の新工場にフルIPネットワークシステムを納入したことを発表した。
記事 その他 日立ビジネス、エンタープライズサーチ販売へ 日立ビジネス、エンタープライズサーチ販売へ 2008/03/27 日立ビジネスソリューションは27日、三井情報と販売代理店契約を締結し、企業情報の検索用に設計された「Google検索アプライアンス」「Google Mini」を販売すると発表した。
記事 その他 NECと日立、OSS分野で協業 NECと日立、OSS分野で協業 2008/03/27 NECと、日立製作所は27日、Linuxをはじめとするオープンソースソフトウェア(OSS)に関する協業について合意したと発表した。