記事 その他 アサヒ、サッポロとの経営統合「まったくない」と表明 アサヒ、サッポロとの経営統合「まったくない」と表明 2007/02/16 投資ファンドの米スティール・パートナーズは15日、サッポロホールディングスに対し、株式公開買い付けにより、現在の持ち株比率18%から66.6%まで買い増す提案をしたと発表した。
記事 その他 山洋電気、サーバモータ事業拡張で70億円投資 山洋電気、サーバモータ事業拡張で70億円投資 2007/02/16 山洋電気は16日、長野県上田市に述べ床面積約36,000平方メートルの新工場を建設するため、用地を取得したと発表した。
記事 OS・サーバOS 【OS市場動向調査】 「Windows Vista」 登場の波及効果は? 【OS市場動向調査】 「Windows Vista」 登場の波及効果は? 2007/02/16 BCNは、「Windows Vista」効果によるOS市場の動向調査結果を発表した。
記事 製造業界 ものづくり企業のIT人材育成をめざし、マイクロソフトと岐阜県が連携 ものづくり企業のIT人材育成をめざし、マイクロソフトと岐阜県が連携 2007/02/16 マイクロソフトと岐阜県、「ものづくり」企業の競争力強化へIT人材育成などで協力。地域産業の活性化に向け、岐阜県、IAMAS、マイクロソフトが連携。
記事 その他 松下、フルIP対応の「i-proシリーズ」に新ラインナップ登場 松下、フルIP対応の「i-proシリーズ」に新ラインナップ登場 2007/02/16 松下電器産業 パナソニック システムソリューションズは16日、フルIP対応のセキュリティシステム「i-proシリーズ」のラインナップとして、ネットワークインターフェースユニットDG-NT304を発売すると発表した。
記事 その他 SAS、2006年売上高19億ドルで過去最高 SAS、2006年売上高19億ドルで過去最高 2007/02/16 米SAS Institute社は、2006年通期の売上高が19億ドル(前年17億ドル)になったと発表した。これで30年連続で増収を記録したという。
記事 その他 Windows Vista / Office 2007 対応のビジネステンプレート19タイトル Windows Vista / Office 2007 対応のビジネステンプレート19タイトル 2007/02/16 インターチャネル・ホロン、Windows Vista / Office 2007 対応版の「おまかせOFFICE!テンプレート集シリーズ」、「デジタル文例&法令シリーズ」計19タイトル発売。
記事 その他 8.9型タッチパネル&SSL暗号化通信採用のシャープデジタル複合機 8.9型タッチパネル&SSL暗号化通信採用のシャープデジタル複合機 2007/02/16 シャープ、8.9インチ液晶タッチパネル搭載のデジタル複合機を発売。2月21日から順次発売。
記事 PC・ノートPC 【連載】Windows VistaとはどのようなOSなのか?第1回/全5回:Vistaが提供する新基準 【連載】Windows VistaとはどのようなOSなのか?第1回/全5回:Vistaが提供する新基準 2007/02/15 マイクロソフトは、Windows Vista 日本語版を2006年11月30日に企業向けに、そして2007年1月30日にパッケージ製品をリリースした。本連載では、既に様々なメディアを通して紹介されているこの新しいOSについて、その機能を深く掘り下げて解説していこう。
記事 その他 GDP、実質4.8%増、事前予測を大幅に上回る GDP、実質4.8%増、事前予測を大幅に上回る 2007/02/15 内閣府は15日の午前9時前、2006年10~12月期の国内総生産(GDP)を発表した。
記事 その他 富士通とアントス、Webマーケを強化したCRMパッケージを販売 富士通とアントス、Webマーケを強化したCRMパッケージを販売 2007/02/15 富士通ソーシアルサイエンスラボラトリとアントス情報システムズ(川崎市中原区)は15日、エンプレックス(東京・中央区)と統合CRMパッケージ「eMplex CRM」に関する販売契約をそれぞれが締結し、販売すると発表した。
記事 その他 日本HP、仮想化の事前効果と推奨環境を提案するサービスを提供 日本HP、仮想化の事前効果と推奨環境を提案するサービスを提供 2007/02/15 日本ヒューレット・パッカードは15日より、顧客に仮想化ソフトウェア「VMware」を導入、その導入効果を診断し、推奨構成の提案を行う「HP Care Pack VMware キャパシティプランナー・アセスメント・サービス」を提供する。
記事 その他 中小企業向け「ウイルスバスター ビジネスセキュリティ3.5」 中小企業向け「ウイルスバスター ビジネスセキュリティ3.5」 2007/02/15 トレンドマイクロ、スパイウェア、ボット対策を強化した中小企業向け総合セキュリティソフト「Trend Micro ウイルスバスター ビジネスセキュリティ3.5」を発表。
記事 その他 H.264採用のネットワーク型監視カメラシステム「ISnex」 H.264採用のネットワーク型監視カメラシステム「ISnex」 2007/02/15 日立国際電気、ネットワーク型監視カメラシステム「ISnex」を開発。
記事 その他 日本IBM、多様なニーズに応えるUNIXミッドレンジ・サーバー「モデル560Q」を発表 日本IBM、多様なニーズに応えるUNIXミッドレンジ・サーバー「モデル560Q」を発表 2007/02/15 日本IBM、多様なニーズに応えるUNIXミッドレンジ・サーバー「モデル560Q」を発表。
記事 その他 島津製作所と日立メディコ、医療機器分野で業務提携 島津製作所と日立メディコ、医療機器分野で業務提携 2007/02/15 島津製作所と日立メディコは15日、医療機器において業務提携を行うと発表した。
記事 その他 関西流ベタベタIT商法の挑戦12~あま~いITの話 関西流ベタベタIT商法の挑戦12~あま~いITの話 2007/02/15 大阪が生み出した儲かる(売上アップ)のためのIT商法は、「使える物は何でも使う、便利を追求する、花より団子」とごちゃ混ぜの三拍子がそろっている。本連載ではそんなベタで面白いIT商法を紹介していく。
記事 CRM・SFA・コールセンター 【特集「見える化の真意とは」】Part2 SaaSモデルがもたらす新しい世界と営業の見える化 【特集「見える化の真意とは」】Part2 SaaSモデルがもたらす新しい世界と営業の見える化 2007/02/14 「見える化」という言葉が注目されるようになってから久しい。しかしながら「見える化」とは何か、具体的に何を「見える」ようにすればよいのか、といったどの企業に普遍的に当てはまる共通のビジョンは、まだまだクリアには見えてこない。実際、企業はどのように「見える化」に取り組めばよいのか。本特集は、Part1「見える化に重要なこと」、Part2「営業の見える化」、Part3「意識共有」の3回連載で「見える化の真意」について考察していく。
記事 ERP・基幹システム ERP導入で企業を強くする[第3回/全3回] ERP導入で企業を強くする[第3回/全3回] 2007/02/14 変化に対応できる企業体質をつくることが重要な経営課題であり、すぐに次なる一手を打つことができる「スピード経営」が求められている。スピード経営に欠かせないERPシステムについて、コスモコンサルティング 代表の畠山忠彦氏が紹介する。(当記事は、弊社発行「情報化の処方箋」第10巻に掲載したものです。)
記事 その他 高速配信エンジン搭載の携帯電話向けメールマーケティングツール 高速配信エンジン搭載の携帯電話向けメールマーケティングツール 2007/02/14 エンプレックス、携帯電話向けメールマーケティングツールのオプション提供を開始。シエラの高速携帯メール配信技術により「eMplex CRM」の携帯メールマーケティング機能を強化。
記事 その他 ノンプログラミングのAjax Webアプリケーション開発ツール販売開始 ノンプログラミングのAjax Webアプリケーション開発ツール販売開始 2007/02/14 HOWS、Ajax Webアプリケーション開発ツール「AjaxBuilder」をダウンロード販売。非同期通信を利用した、動的Webアプリケーションをノンプログラミングで構築可能。
記事 その他 大規模基幹系システム構築向け開発ツール「Open BAGLES」富士通から発売 大規模基幹系システム構築向け開発ツール「Open BAGLES」富士通から発売 2007/02/14 富士通とFASOL、大規模基幹系システム構築向け開発ツールを発売。
記事 その他 携帯電話から社内文書をセキュアに閲覧可能なNEC製システム 携帯電話から社内文書をセキュアに閲覧可能なNEC製システム 2007/02/14 NEC、携帯電話で社内の電子文書など閲覧できる高速文書閲覧システムを発売。高速文書閲覧システム「DocumentSkipper Ver4.0」を製品化。
記事 その他 基幹システムの帳票印刷に適した「RHPP」対応モノクロレーザープリンタ 基幹システムの帳票印刷に適した「RHPP」対応モノクロレーザープリンタ 2007/02/14 リコー、印刷プロトコル「RHPP」対応のモノクロレーザープリンタ2機種を発売。
記事 その他 フルーク、非暗号情報も検知できるネットワーク・アナライザーを発売 フルーク、非暗号情報も検知できるネットワーク・アナライザーを発売 2007/02/14 フルーク(東京都港区)は2月14日、米フルーク・ネットワークスの統合ネットワーク・アナライザー「OptiView III」を発売すると発表した。
記事 その他 日立システム、内部統制ソリューションに文書化支援ツールを追加 日立システム、内部統制ソリューションに文書化支援ツールを追加 2007/02/14 日立システムアンドサービス(東京都港区)は2月14日、ケイ・ジー・ティー(東京都新宿区)と販売代理店契約を締結した。
記事 見える化・意思決定 遠藤功 氏インタビュー:【特集「見える化の真意とは」】Part1 重要なのは、組織の問題解決能力を高めること 遠藤功 氏インタビュー:【特集「見える化の真意とは」】Part1 重要なのは、組織の問題解決能力を高めること 2007/02/13 「見える化」という言葉が注目されるようになってから久しい。しかしながら「見える化」とは何か、具体的に何を「見える」ようにすればよいのか、といったどの企業に普遍的に当てはまる共通のビジョンは、まだまだクリアには見えてこない。実際、企業はどのように「見える化」に取り組めばよいのか。本特集は、Part1「見える化に重要なこと」、Part2「営業の見える化」、Part3「意識共有」の3回連載で「見える化の真意」について考察していく。
記事 その他 シスコ、ソーシャルワーキングベンダーのFive Acrossを買収 シスコ、ソーシャルワーキングベンダーのFive Acrossを買収 2007/02/13 米シスコ(米国カリフォルニア州)は、ソーシャルネットワーキングベンダーのFive Across, Inc.(同州)を買収したと発表した。