• 2007/02/14 掲載

約10年ぶりにティム・オライリー氏来日

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Web2.0の生みの親、ティム・オライリー氏が10年ぶりに日本を訪れることになった。

 オライリー・ジャパンとInteropなどを主催するCMPテクノロジージャパンは、Web2.0の生みの親、ティム・オライリー氏を迎え、「Web 2.0 EXPO Tokyo」を2007年11月15、16日の2日間にわたって開催する。

 このイベントは、毎年米国で開催され、話題を呼んでいる2つのWeb2.0イベントと提携している唯一の日本開催イベントという位置付けになる。

 アドバイザリーボードは、ティム・オライリー氏をはじめ、サイバー大学 IT総合学部 教授の前川徹氏、デジタルガレージの伊藤穣一氏、インプレスR&D 代表取締役社長の井芹昌信氏、富士通総研(FRI) 経済研究所 上級研究員の湯川 抗氏、カリフォルニア大学バークレー校 ジャーナリズム大学院客員教授のJohn Battelle (ジョン・バッテル)氏など、Web2.0に造詣の深いメンバーがつとめる。

 会場は東京六本木の泉ガーデン。基調講演を含めた聴講は有料となっている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます