- 2006/06/05 掲載
今すぐはじめる ウイルス/セキュリティ対策<br> ~HDE Mail Filter~

「HDE Mail Filter」は、情報セキュリティ管理基準やメール保存義務化への動きに対応する、メールセキュリティソフトウェアである。Red Hat Enterprise Linuxが動作するサーバーに導入し、、そのPCをメールの配送経路に配置することで、送受信されるメールの保存、フィルタリングが行える。
送受信されたメールはすべて保存され、過去にさかのぼって検索できる。フィルタリングでは、差出人や任意のヘッダーなどにおけるキーワッドマッチで対象メールを抽出し、そのメールに対し、削除、保留、指定アドレス/ホストへリレーといったことが行える。さまざまな添付ファイル形式(オプション)、圧縮形式に対応し、添付ファイルの中身も検査対象となる。運用は、ゼロトレーニングのコンセプトで開発された分かりやすいGUIで行え、組織の運用に合わせて管理者を複数設定できるのが特徴だ。
製品には、電子メールの保存のみを行いたいユーザー向けには廉価なArchive Edition、電子メールのフィルタリングも行える標準的なProfesssional Edition、アーカイブサーバーの複数台構成および串刺し検索に対応した、大規模システム向けのEnterprise Editionがあり、小規模から大規模まで規模に合わせて柔軟な導入が可能だ。
~お問合せ~
ホライズン・デジタル・エンタープライズ
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町31-15 住友生命渋谷ビル 2F
TEL:03-6415-3660
FAX:03-6415-3666
http://www.hde.co.jp/
info@hde.co.jp

簡単導入で外部からの
ウイルス侵入を防ぐ F-Secure アンチウィルス Linux ゲートウェイ |
ファイルアクセス時の
高速リアルタイム検索を実現 Sophos Anti-Virus for Linux |
メールの管理体制を強化する
HDE Mail Filter |
メール/Webのセキュリティを
すぐに強化するアプライアンス ThreatWall |
関連コンテンツ
PR
PR
PR