• トップページ
  • マイクロソフト、自社ノウハウを基に研究機関などを支援する「イノベーション センター」を設立

  • 2006/11/21 掲載

マイクロソフト、自社ノウハウを基に研究機関などを支援する「イノベーション センター」を設立

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
マイクロソフトは「マイクロソフト イノベーション センター」を設立すると発表した。

 マイクロソフトは11月20日、自社が保有する技術・製品開発における様々なリソースを活用し幅広い分野での技術研究、製品開発・検証を支援する為の「マイクロソフト イノベーション センター (以下MIC)」を設立すると発表した。

 MICでは、マイクロソフトの日本における製品開発の拠点である調布技術センター(東京都調布市)内に保有している開発・検証用途としては大規模のファシリティを公開し、製品開発から導入、運用における品質向上にとどまらず、IT技術のさまざまな活用により新たなイノベーションを生み出そうするIT企業(ソフトウェア開発会社、ハードウェア開発会社、システムインテグレーター)、大学などの教育・研究機関、起業家などを総合的に支援する。

 このファシリティは、ミッション クリティカル システム、HPC(High Performance Computing)、インターオペラビリティ(相互運用性)など近年ハードウェア要件の高度化が著しい分野にも対応できるとしている。

 さらに今後は調布のMICを軸に、大学などの教育機関、ソフトウェアの業界団体、地方自治体などの団体と協力することにより、MICのプログラムを地方に展開していく。2007年6月までに4つの団体と共に人材育成、技術研究、製品開発・検証などにおいて協力体制を作ることを目標とする。

 マイクロソフトはMICを核に日本における技術革新の推進、技術者の支援、IT産業の発展に貢献していくとしている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます