• トップページ
  • 経産省、次世代検索・解析技術に46億円、中小企業IT化に6億円--2007年度予算案

  • 2006/12/25 掲載

経産省、次世代検索・解析技術に46億円、中小企業IT化に6億円--2007年度予算案

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
経済産業省は12月25日、2007年度の予算案の概要を発表した。

 経済産業省は12月25日、2007年度の予算案の概要を発表した。

 発表によると、一般会計予算全体は前年比99%の361億円で微減。ただし、新サービスの創出や中小企業の活性化を目的に、科学技術関係経費は対前年比1.4%増の1,461億円、中小企業対策費は格差是正のため対前年比3.4%増となる1,245億円となった。

 また、新市場を開拓するイノベーションの創出として4つのカテゴリに分けて新規予算を発表。「夢のある商品・サービスの創造につながる研究開発」は、次世代知能ロボットに19億円、次世代自動車など向け電池に49億円、がん対策など先進医療技術に26億円などを計上。

 2つめは「異分野の知識・技術の融合を促す研究開発」で、光触媒技術とナノテクの融合で、環境浄化・省エネ型の新材料を開発するプロジェクトに11億円、異分野異業種融合ナノテク応用支援に18億円、希少金属代替材料の開発に11億円を計上する。

 3つめは「未来の情報化社会の基盤を支える技術の開発」で、ITを通じたコミュニケーションニーズに応える情報検索・解析技術の開発、サービスの普及を促す「情報大航海プロジェクト」に46億円が計上される。

 最後は「イノベーションを加速化させる研究開発関連活動の促進と環境整備」で、研究開発やその実用化、知的融合支援などにおおむね前年度以上の予算が割かれる。

 そのほか、地域・中小企業向けの活性化用予算が増額され、「地域資源を活用した中小企業の活性化」に101億円が新たに設けられ、中小企業のIT化には前年度比20%増となる6億円が計上された。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます