• トップページ
  • 【2006年1月5日~12月28日】動画ランキング ~最も見られた動画は?

  • 2006/12/28 掲載

【2006年1月5日~12月28日】動画ランキング ~最も見られた動画は?

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
2006年1月5日から12月28日までに掲載した記事のアクセスランキングを集計した。

 動画の上位は、著名人の講演やインタビューが目立った。トップは、ビル・ゲイツ氏の「マイクロソフトの戦略、Web2.0、通信と放送の融合」、2位は、早稲田大学恩藏直人教授の「モバイルマーケティングの可能性」、3位は一橋大学米倉誠一郎氏の「ITカオスからの脱却~経営戦略としてのITが、企業成長を加速する」、9位には、「我が国の情報通信をめぐる状況と課題」と出したトヨタ自動車 会長 張富士夫氏の講演が入った。

 他には、「Web2.0」や「見える化」「内部統制」といった今年を代表するIT業界のキーワードに関する動画が上位を占めた。


1位 【動画】ビル・ゲイツが語る~マイクロソフトの戦略、Web2.0、通信と放送の融合

2位 【動画】 早稲田大学 恩藏直人教授「モバイルマーケティングの可能性」

3位 【動画】ITカオスからの脱却~経営戦略としてのITが、企業成長を加速する/
   一橋大 米倉誠一郎氏 

4位 【動画】「Web2.0とネットビジネスを語る」
   ネットエイジ西川社長vs.Eビジネス研究所木村代表

5位 【動画】仮想化テクノロジーによる「集中化」運用へのシフト

6位 【動画】コンプライアンス時代に要求されるストレージ・テクノロジー/
   パネルディスカッション


7位 【動画】 経験やノウハウなど、人に依存する“ナレッジ”までを「見える化」する

8位 【動画】「『情報漏洩防止対策』は『内部統制』へ」

9位 【動画】我が国の情報通信をめぐる状況と課題~トヨタ自動車 会長 張富士夫氏

10位 【動画】企業ポータルとグループウエアを統合し「使いやすい」情報共有プラットフォームを実現

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます