- 2006/12/28 掲載
【2006年1月5日~12月28日】動画ランキング ~最も見られた動画は?
動画の上位は、著名人の講演やインタビューが目立った。トップは、ビル・ゲイツ氏の「マイクロソフトの戦略、Web2.0、通信と放送の融合」、2位は、早稲田大学恩藏直人教授の「モバイルマーケティングの可能性」、3位は一橋大学米倉誠一郎氏の「ITカオスからの脱却~経営戦略としてのITが、企業成長を加速する」、9位には、「我が国の情報通信をめぐる状況と課題」と出したトヨタ自動車 会長 張富士夫氏の講演が入った。
他には、「Web2.0」や「見える化」「内部統制」といった今年を代表するIT業界のキーワードに関する動画が上位を占めた。
1位 【動画】ビル・ゲイツが語る~マイクロソフトの戦略、Web2.0、通信と放送の融合
2位 【動画】 早稲田大学 恩藏直人教授「モバイルマーケティングの可能性」
3位 【動画】ITカオスからの脱却~経営戦略としてのITが、企業成長を加速する/
一橋大 米倉誠一郎氏
4位 【動画】「Web2.0とネットビジネスを語る」
ネットエイジ西川社長vs.Eビジネス研究所木村代表
5位 【動画】仮想化テクノロジーによる「集中化」運用へのシフト
6位 【動画】コンプライアンス時代に要求されるストレージ・テクノロジー/
パネルディスカッション
7位 【動画】 経験やノウハウなど、人に依存する“ナレッジ”までを「見える化」する
8位 【動画】「『情報漏洩防止対策』は『内部統制』へ」
9位 【動画】我が国の情報通信をめぐる状況と課題~トヨタ自動車 会長 張富士夫氏
10位 【動画】企業ポータルとグループウエアを統合し「使いやすい」情報共有プラットフォームを実現
関連コンテンツ
PR
PR
PR