- 2007/02/27 掲載
NEC、消防・防災ソリューション事業体制を強化
公共モバイルとは、業務用移動無線の一分野で、中央官庁や都道府県防災システムのなかの移動系のシステム。市町村防災システムにおいては、消防指令や、住民に直接防災情報を提供するなど、防災業務に不可欠なシステムだという。
NECでは、公共モバイル事業をNECモバイリングから、NECの消防・防災ソリューション事業における開発・生産も一部担当することとなったNECネットワーク・センサに事業を移管することにより、公共モバイルを含む、消防・防災トータルソリューションとして、SIから開発・設計・製造までを行う製販一体となった事業推進ができるよう、体制を整備・強化する。
NECでは、公共モバイルが今後システムのデジタル化が進み、無線系システムの更新も加速すると見込んでおり、それに対応した総合ソリューション提案力の強化を狙う。
関連コンテンツ
PR
PR
PR