• トップページ
  • センドメール、Ajaxベースの最新版WebMailシステムを発売

  • 2007/07/10 掲載

センドメール、Ajaxベースの最新版WebMailシステムを発売

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
センドメールは、富士通長野システムエンジニアリングが開発したAjaxベースの最新版WebMailシステムを「SYNCDOT/WebMaile for Sendmail」として、センドメールの全パートナを通じて7月16日から販売開始する。
センドメールは、富士通長野システムエンジニアリングが開発したAjaxベースの最新版WebMailシステムを「SYNCDOT/WebMaile for Sendmail」として、センドメールの全パートナを通じて7月16日から販売開始する。参考価格は、84万円から(100ユーザライセンス/サーバ)。

 同社は、新システムを、メッセージストアサーバ「Mailcenter Store」、アンチスパム・アンチウィルス機能を統合したメールポリシー管理ソリューション「Mailstream Manager」と組み合わせて、ISP、企業、大学、自治体などに向けて販売する予定で初年度3億6,000万円の売上高を見込んでいる。

 Webメールは一般的に、メーラー(クライアント用にメールソフト)と比べて操作性が劣るという弱点があったが、新システムは、新技術Ajaxを採用することで、クライアント上で動くメーラーと同等の操作性を実現している。

 また、発信先間違いなどのヒューマンエラーを排除する誤送信防止機能、不適切な単語を含むメールを送信させないキーワードチェック機能など、企業用Webメールに必要なセキュリティ/コンプライアンス強化のための各種機能を搭載している。さらに、2008年1月から送信ドメイン認証「DKIM」にも対応予定。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます