• トップページ
  • NEC、30年先を見据えた情報通信システム研究所を奈良に設立

  • 2007/07/12 掲載

NEC、30年先を見据えた情報通信システム研究所を奈良に設立

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
NECは、今後30年先を見据えた将来の情報通信システムの研究を行う「C&Cイノベーション研究所」を奈良県生駒市に設立した。
 NECは、今後30年先を見据えた将来の情報通信システムの研究を行う「C&Cイノベーション研究所」を奈良県生駒市に設立、本日、開所式を開催した。

 同研究所では、国内外の大学や研究機関、異業種などと連携を行うグローバルなオープン・イノベーション型の研究開発を推進する。約20機関との連携を目指す。

 主な研究課題は以下の二つ。(1)世界中に散らばった個々の知恵やひらめきを結集し、これをさらに増幅、発展させることにより、従来では考えられなかった新しいイノベーションを創出する「知識コンピューティング」の原理探求や活用システムの探求、(2)時間、空間の制約を受けず、言葉や文化の違いの壁を越えて、遠く離れた人とも、対面で話す時以上の効果で、自分の感情や体験も伝え、心通じ合うことができる「こころコミュニケーション」の原理探求と活用システムの探索。

 同研究所は、オープンかつセキュアな研究環境の整備、イノベーション創出プロセス分析のための知的活動の記録・解析システムの構築、世界のみんなで創造する仕組みWiki型オープン共創基盤の開発なども実現している。  

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます