- 2008/02/18 掲載
日本コカ・コーラ、FOMAを活用した「1往復オペレーションシステム」を導入
「1往復オペレーションシステム」は、自販機本体と製品補充作業などを担うオペレーション担当者が保有する携帯端末ハンドヘルド・ターミナル(以下、HT)をドコモのFOMAネットワークでつなぐことによりオペレーション作業の効率改善を可能にする、コカ・コーラとドコモが協働で構築したオペレーションモデル。
今回、FOMAのネットワークを活用することで、オペレーション担当者は自販機の在庫情報をHTにて事前に遠隔で取得することが可能になるため、自販機1台あたり1回の往復で作業が完了することになる。そのため、オペレーション担当者が作業に費やす時間の短縮と、事前の在庫確認がタイムリーに行うことができるため、品揃えの最適化につながるという。
今後、東京から順次「1往復オペレーションシステム」を導入し、2008年内には1万台に対応させる予定だという。
関連コンテンツ
PR
PR
PR