- 2008/03/27 掲載
NECと日立、OSS分野で協業
前者については、まず、NECのOSSデータベースメンテナンスツール「InfoFrame DB Maintenance」を日立へ導入、日立の統合システム運用管理「JP1」とNECのOSSデータベース監視ツール「InfoFrame DB Monitor」の連携ソリューションの開発などを行い、順次、範囲を拡大していくという。開発した各種製品およびツールは、OSSミドルウェアの構築・運用サポートを支援するサービスと合わせて、両社からそれぞれ提供する。
一方、Linuxカーネルトレース機能の共同開発では、必要なときにのみトレース情報を採取する機能(動的なトレースのON/OFF)や、採取するトレース情報を定義する機能(トレーススクリプトのローディング)、トレース情報の採取にかかるオーバーヘッドを低減してシステム性能に与える影響を最小限にする機能などの基盤機能(SystemTap)を強化する。加えて、実際の障害解析に効果的なトレース情報の取得箇所の検討など、その利用技術についても確立していくという。
両社は今後、企業システムへのOSSミドルウェア/Linux適用拡大に向けた協業を進め、OSSを利用した高性能、高信頼でコストパフォーマンスに優れたシステム構築を支援していく。また、両社はこの取り組みに賛同する企業があれば、協業範囲を拡大していくとしている。
関連コンテンツ
PR
PR
PR