• トップページ
  • ゴルフダイジェスト・オンラインに不正アクセス、メールにウイルス感染のコード

  • 2008/10/06 掲載

ゴルフダイジェスト・オンラインに不正アクセス、メールにウイルス感染のコード

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
東証マザーズ上場でゴルフ専門サイトのゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)は、同社のサーバーに不正アクセスがあり、サービスの全面停止を実施したと発表した。2008年10月6日の14時40分現在も停止中。
 GDOの発表によると、2008年9月30日午前8時から2008年10月3日午前1時30分までの間にGDOより配信されたメールマガジン以外のメールについて、下記のようなスクリプトが埋め込まれ、ウイルス感染を誘発する有害サイトへの誘導が行われた可能性があるという。

 <script src=http://有害なサイト></script>

 メールを開封しただけでは被害に遭わないそうだが、有害なサイトへのリンクからアクセスした場合にはウイルスに感染する可能性があるという。

 9月30日の午前11時頃のサーバーの一部に不正改ざんが発見されてから、午後2時に一時的にサービスを閉鎖、その後10月1日午前9時に復旧するとアナウンスしたものの、アクセスが集中し、サイトが不安定な状況が継続したことを理由に、午後7時半に再度サービスを停止。10月2日の午前2時すぎに全面復旧に向けたテスト運用のため、継続的にサイトを再開した。しかし、同日午後9時にはテスト運用の結果、再度修正のためサービスを全面停止したという。

 GDOは、会員数が2008年3月末に120万人を超すゴルフサイト大手。中古ゴルフ用品販売事業が好調で、2007年12月期に黒字化したところだった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます