• 2022/12/15 掲載

米消費者ローン延滞率、来年は13年ぶり高水準に=調査会社

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 14日 ロイター] - 米信用調査会社トランスユニオンは14日、来年の米個人ローンおよびクレジットカードの延滞率が2010年以来の高水準になるとの見通しを示した。

同社のリポートによると、今年はクレジットカードの新規発行が過去最多の8750万枚、個人ローン組成が2210万件に上った。

米国調査・コンサルティング責任者ミシェル・ラネリ氏は、金利の急上昇や根強い高インフレ、景気後退懸念など消費者は金銭面で大きな困難に直面していると述べた。

トランスユニオンは来年のクレジットカード発行が今年から減少する見込みとする一方、延滞率は来年末時点で2.6%と、今年末の2.1%から上昇する可能性があると予想。

無担保個人ローンの延滞率も今年末の4.1%から4.3%に上昇する可能性が高いとした。

自動車ローンについては、60日以上の延滞率が今年第4・四半期に1.95%に上昇し、来年末までに1.9%に低下すると見込んだ。

金利上昇は住宅購入も圧迫する見通しで、来年の住宅ローン組成は400万件強と予想。昨年は800万件だった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます