• 2022/12/15 掲載

ロボ6種が省力化支援=カート運搬や品出しに活用―ヨーカ堂

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


イトーヨーカ堂は15日、傘下の商業施設「アリオ橋本」(神奈川県相模原市)で新型コロナウイルス対策の実証実験を行っている6種類のロボットを公開した。ロボットはショッピングカートの運搬や食品売り場の品出しなど多様な業務を支援しており、省力化の期待が高まっている。

カート運搬ロボは、センサーを活用して運搬担当の従業員に追従し、追加で13台のカートをけん引して運ぶ。品出しロボは、重さ250キロまでの飲料ケースやコメなどの商品を載せた台車を陳列棚の前に運び、倉庫まで戻る。

他にも、施設内の案内やフードコートの配膳、床の清掃、目の不自由な利用客の介助を行うロボットが稼働。アリオ橋本の野尻敏行支配人は、ロボット導入で従業員に余力が生じれば「売り場の演出や接客の時間に使える」と話した。

【時事通信社】 〔写真説明〕ショッピングカート運搬支援ロボットの実演を行うメーカーの従業員=15日、神奈川県相模原市

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます