- 2023/01/25 掲載
欧州市場サマリー(24日)
英製薬のアストラゼネカ、スイスの商品取引・資源大手グレンコアはそれぞれ3.0%、2.2%下落した。
S&Pグローバル/CIPSが発表した1月の英総合PMI速報値は47.8と前月の49.0から低下し、エコノミスト予想の下限と一致した。イングランド銀行(英中央銀行)による利上げやストライキ、消費需要の低迷が響いた。
マネーファームの最高投資責任者、リチャード・フラックス氏は「PMIは特に堅調ではなかった。マクロ経済の観点から、2023年は困難な年になる可能性が高いという注意喚起だ」と述べた。
FTSE350種製薬・バイオテクノロジー株指数、鉱業株指数はそれぞれ2.42%、0.70%下げた。
また、英国立統計局(ONS)が発表した22年12月の公的部門純借り入れは、12月としては30年前の月次統計開始後で最大となった。エネルギー支援策への支出が急増したほか、インフレに伴う債務の利払い負担の増加が押し上げた。
一方、中型株で構成するFTSE250種指数は0.27%高。22年の調整後利益が予想を上回るとの見通しを示した航空部品メーカーのシニアが7.5%高と急上昇したのが指数全体をけん引した。
<欧州株式市場> 反落して取引を終えた。この日発表されたユーロ圏の総合購買担当者景気指数(PMI)速報値が堅調だったのを背景に、インフレ抑制のための欧州中央銀行(ECB)の利上げが加速しかねないと懸念されて売り注文が優勢となった。
STOXX欧州600種ヘルスケア株指数は1.26%安。石油・ガス株指数も1.27%下げた。
S&Pグローバルが発表したユーロ圏の1月の総合PMI速報値は予想を超えて上昇し、好不況の分かれ目となる50を上回った。ユーロ圏の停滞が懸念されていたほど深刻ではなく、景気後退を回避できる可能性もあることが示された。
インタラクティブ・ブローカーズのチーフストラテジスト、スティーブ・ソスニック氏は「常にあるのは成長対利上げの闘いだ。経済的に順調であれば株式市場にとって良いことではあるが、ECBに利上げの余地を与えることにもなる」と指摘した。
来週とその次の2回のECB理事会でそれぞれ50ベーシスポイント利上げ決定との見方が強まっている。
個別銘柄では、高級腕時計ブランド「オメガ」などを抱えるスイスの大手腕時計メーカー、スウォッチ・グループは5.1%高。中国の高級品需要の回復を見込んでいると表明したのが材料視された。
ノルウェーのサケ養殖業のサルマール、モウイはそれぞれ5.3%、2.2%上昇した。業界の重しとなっていたサケ増税案の調整に関する報道が材料視された。
<ユーロ圏債券> 域内国債利回りが低下した。投資家は欧州中央銀行(ECB)による今後の金融引き締め路線を見極めようとしている。
S&Pグローバルが24日発表したユーロ圏の1月の総合購買担当者景気指数(PMI)速報値は50.2と前月の49.3から上昇し、好不況の分かれ目となる50を昨年6月以来初めて上回った。
一方、ECB当局者は23日、将来の利上げを巡り異なる見解を示した。2月の理事会以降で見込まれている0.50%ポイントの利上げには依然議論の余地があることが示唆された。
ドイツ10年債利回りは2ベーシスポイント(bp)低下の2.176%。1月の米総合購買担当者景気指数(PMI)速報値が3カ月ぶりの高水準を付けたことを受け、ドイツ10年債利回りは一時2bp上昇し、1週間超ぶりの高水準となる2.224%を付けたが、すぐに低下に転じた。
ロイターがまとめたエコノミスト予想では、ECBが今後2回の理事会でそれぞれ0.5%ポイントの利上げを実施すると見込まれている。
金融市場では、主要政策金利が2023年8月に3.3%でピークを迎えるとの見方が織り込まれている。
コメルツバンクの金利調査部門責任者、クリストファー・リーガー氏は「スワップスプレッドが拡大し、ドイツ債は相対的な堅調さを示している」と指摘。「リスクセンチメントが底堅く推移する中、旧正月で担保が入手しにくくなるとの思惑が働いている可能性がある」と述べた。
イタリア10年債利回りは6bp低下の3.953%。独伊10年債の利回り格差は176bpだった。
<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤 コード
ユーロ/ドル 1.0870 1.0887
ドル/円 130.07 129.84
ユーロ/円 141.41 141.40
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード
STOXX欧州600種 453.38 -1.11 -0.24 454.49
FTSEユーロファースト300種 1789.68 -4.46 -0.25 1794.14
ユーロSTOXX50種 4153.02 +2.20 +0.05 4150.82
FTSE100種 7757.36 -27.31 -0.35 7784.67
クセトラDAX 15093.11 -9.84 -0.07 15102.95
CAC40種 7050.48 +18.46 +0.26 7032.02
<金現物> 午後 コード
値決め 1914.85
<金利・債券>
米東部時間13時42分
*先物 清算値 前日比 前営業日終盤 コード
3カ月物ユーロ 97.30 -0.01 97.31
独連邦債2年物 105.90 +0.07 105.83
独連邦債5年物 117.84 +0.17 117.67
独連邦債10年物 138.33 +0.36 137.97
独連邦債30年物 147.82 +1.42 146.40
*現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤 コード
独連邦債2年物 2.551 -0.040 2.587
独連邦債5年物 2.188 -0.034 2.227
独連邦債10年物 2.152 -0.001 2.156
独連邦債30年物 2.031 -0.053 2.083
PR
PR
PR