• 2023/01/26 掲載

社員でサイバー防衛=欠陥発見で報奨金、来年度導入―NTT

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


NTTが、自社の製品やサービスのサイバー上の欠陥や弱点を見つけた社員に対し、給与とは別に報奨金を支払う制度を2023年度に導入することが26日、分かった。報告1件当たり最大数十万円を支払う。国内のグループ全社員約20万人が対象。増加傾向にあるサイバー攻撃への対策を強化するのが狙いだ。

参加者には勤務時間外の副業としてサイバー上の弱点などを解析し、報告してもらう。報奨金の額については、問題の深刻度などに応じてグループ各社が決定する。

サイバー上の欠陥発見では、ハッカーなど外部人材から報告を受ける企業もある。NTTは社員を活用することで、サイバー防衛人材の発掘や育成につなげる。

【時事通信社】 〔写真説明〕NTTのロゴマーク

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます