- 2023/02/21 掲載
ECBは3月以降も利上げ、夏に打ち止めか=フィンランド中銀総裁
「これほど高水準のインフレ率では、3月以降の追加利上げの可能性は論理的で適切とみられる」と指摘。「制約的な水準に達し、当面は同水準を維持することが重要だ」とした。
理事会内で穏健派とされる同氏は「今夏にターミナルレートに達すると想定している」と語った。
上昇が続いている基調インフレ率がなお重要な懸念要因で、変動しやすい食品やエネルギーを除いたコアインフレ率が上昇し高水準を維持する限り、利上げが終了は「想定し難い」と言及。市場はすでに2024年初頭の利下げを織り込んでいるが、レーン氏は早すぎる緩和のリスクを警告し、利下げに関する議論は時期尚早だとした。
エネルギー価格の下落については成長にとってポジティブで、ユーロ圏経済は今年約1%拡大する可能性があるとした。ECBが昨年12月に示した成長率予想は0.5%だった。
関連コンテンツ
PR
PR
PR