• 2023/02/24 掲載

EV税優遇、FTA締結に議会の承認不要=米財務長官

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ベンガルール 24日 ロイター] - イエレン米財務長官は24日、電気自動車(EV)用電池に使う重要鉱物に的を絞った限定的な自由貿易協定(FTA)を欧州連合(EU)など同盟国と将来締結する際には、米議会の承認は不要だろうとの認識を示した。

インドで開催中の20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議の合間に記者団に述べた。

重要鉱物に的を絞ったFTAの締結は、米国の「インフレ抑制法」に盛り込まれたEV税額控除の対象にEUや日本などの自動車メーカーを加えることが狙いになる。

同法ではEV用電池の原材料である重要鉱物の調達先を、米国や米国とFTAを結んでいる国に制限している。

イエレン氏は、重要鉱物に的を絞ったFTAについて、安全なサプライチェーンを実現するため、輸出規制や高い労働基準に関する条項も盛り込まれる可能性が高いと指摘。

米財務省は、重要鉱物の調達先に関する指針を3月に発表する予定で、その際EV税額控除の対象となる「自由貿易地域」に関する指針も公表するという。

イエレン氏は「『自由貿易地域』という言葉は、安全なサプライチェーンを一緒に確立できる思える信頼できる友人・パートナーを意味すると考えている。それが間違いなく議会の意図であり、そうした協定を交渉できると感じている」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます