• 2023/03/15 掲載

非常食、アレルギーでも安心=東日本大震災きっかけに進化

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


未曽有の被害をもたらした東日本大震災は、非常食が進化するきっかけにもなった。アレルギーのある人や乳幼児の親、高齢者らが避難所生活で直面した苦悩を教訓に、食品メーカーは品ぞろえを強化。普段食べる商品も包装技術の改良で賞味期限が延び、備蓄しやすくなっている。

◇切実な声

「災害時に自分だけ違う食事がほしいとは言い出しにくい」。東日本大震災の直後、保存食メーカー尾西食品(東京)の社員は、食物アレルギーを持つ被災者の悩みを耳にした。同社の主力商品は、水を注ぐだけで食べられる「アルファ米」。切実な声を聞いてラインアップの拡充に乗り出した。

アルファ米は、創業者が第2次世界大戦中に兵士の携行食として開発し、1995年の阪神大震災で非常食として広まった。今では「五目ごはん」や米粉パンなど、国が定めるアレルギー物質28品目を使わない商品が全体の6割程度を占める。「カレーハウスCoCo壱番屋」が監修した人気商品のカレーライスセットもその一つだ。

◇食べたら買い足す

いつも食べている食品を買い置きし、食べるたびに買い足す備蓄法を「ローリングストック」と呼ぶ。防災上のメリットだけでなく、食品ロス削減にもつながると政府が推奨する。普及のカギを握るのは、品ぞろえの豊富さと賞味期限の長さだ。

アサヒグループ食品(東京)は、得意のフリーズドライ技術を使った総菜の幅を広げた。「やわらか牛肉の卵とじ」「5種具材のビーフシチュー」など18食とパックご飯のセット「ローリングストックBOX」を販売している。

キユーピーは温めなくても食べられるベビーフード「すまいるカップ」の賞味期限を12カ月から19カ月に延ばした。酸素が入り込まないよう容器を改良。飲み込みやすい介護食シリーズは、約6割を25カ月間保存できるようにした。

災害時の食に詳しい新潟大の藤村忍教授は、「広域で交通網が遮断された東日本大震災を契機に、アレルギーを持つ人や幼児、飲み込むのが困難な人の食事に配慮する必要性が理解されてきた」と話す。ローリングストックの有効性も訴え、「好みや体調に合った食品を備蓄することが重要だ」と指摘している。

【時事通信社】 〔写真説明〕アレルギー物質28品目を使わない尾西食品の非常食など=2日、東京都港区 〔写真説明〕備蓄しやすいように賞味期限を延ばしたキユーピーのベビーフードと介護食(同社提供)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます