• 2023/03/15 掲載

米銀破綻による影響の有無、感度高く見ていく必要ある=日銀総裁

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


[東京 15日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は15日、衆院財務金融委員会でシリコンバレー銀行(SVB)など米銀が破綻したことについて、今後の影響があり得るか「感度を高くしてよくみていく必要がある」と語った。

黒田総裁はスイス・バーゼルで行われた国際決済銀行(BIS)中央銀行総裁会議に出席し、帰国したばかり。同会議でも米銀の破綻が世界の金融市場に対する影響があるか議論されたが、米政府や米連邦準備理事会(FRB)が迅速に対策を講じたことにかなり安堵(あんど)した感じがあった、と述べた。藤岡隆雄委員(立憲)への答弁。

黒田総裁は4月8日に任期を終える。日銀が実施してきた量的・質的金融緩和について、日本経済をデフレではない状況にするために大きな役割を果たしてきたと説明。2%の物価安定目標実現に向けて現在の金融緩和を続ける必要があるとし、副作用対策は「今後とも十分考えていく必要がある」と語った。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます