• 2023/03/17 掲載

信用不安拡大、疑心暗鬼に=クレディ・スイス急落で―欧米株安

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


【ニューヨーク時事】米中堅銀行シリコンバレー銀行(SVB)の経営破綻を発端とする米国の信用不安が15日、欧州にも広がった。経営不振のスイス金融大手クレディ・スイスの株価が一時3割以上急落、他の金融株も売られた。米国でも前日上昇した銀行株が再び下落。欧米の金融引き締めを背景に金融機関の事業環境が悪化する中、銀行の財務状況への疑心暗鬼に陥っている。

SVBは、多額の預金引き出しに対応するため、保有する債券の売却を強いられ、損失を計上。金利上昇(債券価格は下落)に伴う含み損が表面化したことで信用不安が広がり、破綻に至った。

欧米の中央銀行による急激な利上げで債券に含み損を抱えるのは、銀行界共通の構図だ。米市場では一部地銀株が大幅安となっており、投資家が「(財務基盤の)弱い金融機関を探し始めている」(米エコノミスト)という。

クレディ・スイスの経営問題への懸念が高まったことで、金融システム全体への不安も強まった。米国ではJPモルガン・チェースやシティグループ、欧州ではバークレイズなどの金融大手が下落。英キャピタル・エコノミクスの欧州担当チーフエコノミスト、アンドルー・ケニンガム氏は「近年、収益力の低さに悩んでいる銀行は、クレディ・スイスだけではない」と話す。

米資産運用大手ブラックロックのフィンク最高経営責任者(CEO)は、米国で金融機関破綻が相次いだ1980年代の貯蓄貸付組合(S&L)危機に触れ、「過去の金融引き締め局面は、しばしば壮絶な金融破壊を招いている」と指摘。信用不安のさらなる拡大に警鐘を鳴らした。

【時事通信社】 〔写真説明〕スイス金融大手クレディ・スイスの株価情報を表示する米ニューヨーク証券取引所の画面=15日、ニューヨーク(AFP時事)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます