• 2023/03/19 掲載

米新興企業、融資急減を懸念=SVB売却先、選定が難航

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


【シリコンバレー、ニューヨーク時事】米西海岸の新興企業を支えたシリコンバレー銀行(SVB)の経営破綻から1週間余り。米金融当局が預金全額保護を決め、同行の窓口も再開したことで、破綻直後の大混乱はひとまず落ち着いた。ただ、事業を引き継ぐ売却先選定は難航しているもよう。急速な利上げで投資マネーが細る中、新興企業やベンチャーキャピタル(VC)は、融資急減への不安を募らせている。

「従業員の給与支払いができなくなる」「料金徴収はできるのか」。VCの出資先企業の半数近くと取引があるSVBが破綻した10日、地元シリコンバレーは騒然となった。

地元VC幹部は、新興企業で給与支払いが滞る可能性を念頭に「これはかなりまずいことになる」と焦りを募らせた。新興企業にクラウドサービスを提供する大手IT企業幹部は「利用料の決済ができなければ、当社の収益にも影響が出かねない」と状況確認に追われた。

調査会社ピッチブックによると、SVBは、伝統的な銀行の枠にとらわれず、スタートアップ企業の資金繰り支援や、VCの投資サポートなども手掛けてきた。米VC幹部は「(スタートアップ企業が育つ)エコシステム(生態系)の中で非常に重要な銀行だった」と語る。

米連邦預金保険公社(FDIC)は、競売方式でSVBを売却する考え。ただ、米メディアによると、破綻直後の1回目の入札は不調だった。近く再入札する方針だが、先行きは見通せない。ピッチブックのアンドリュー・ウッドマン氏は、大手金融が買収したとしても「スタートアップ企業のニーズに応えるスキルやリスク許容度はないだろう」と指摘する。

信用不安の中、景気後退リスクが高まり、銀行の融資基準厳格化も懸念されている。米VC大手サファイア・ベンチャーズ幹部のジェイ・ダス氏は「1年以内に資金の手当てが必要になる企業を洗い出している」と説明。中長期的には資金難に陥る企業が出てくるとの見方を示した。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます