• 2023/03/29 掲載

「新しい資本主義」実行計画、6月改定へ議論加速=岸田首相

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 29日 ロイター] - 岸田文雄首相は29日、新しい資本主義実現会議であいさつし、6月に予定している「新しい資本主義」実行計画の改定に向けて議論を加速していくと語った。スタートアップの参入支援では、企業経営者が事業撤退を決めた場合の退出支援などを検討するという。

事業から退出する際のコストが高ければ、スタートアップが参入する際のリスクも高くなる。岸田首相は、退出支援について、M&A(企業の買収・合併)を含めて多面的な検討を行うと語った。昨年末の「スタートアップ育成5カ年計画」を深堀りし、ストックオプションの活用に向けた環境整備などを具体化するとも表明した。

また、国際環境が不確実な中で、ショックを危機へと拡大させないことが課題になっていると指摘。そのうえで、観光に加え、高度外国人材の呼び込みや、企業立地促進を含めたインバウンド全体の促進を図っていくと語った。

労働市場改革では、リスキリング(学び直し)による能力向上、職務に応じた適正なスキルの評価、自らの選択による労働移動の円滑化を三位一体で進め、これらについて6月までに指針をとりまとめる。

この日は今年6月に改訂する「新しい資本主義」のグランドデザインと実行計画について、進捗状況や残された課題、今後の対応方針などを議論した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます