• 2025/07/16 掲載

AIエージェントで社員「千手観音」に=孫SBG会長、業務効率化で活用

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


ソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長は16日、東京都内で講演し、人間の仕事や操作を人工知能(AI)が自律的に代行する「AIエージェント」を、グループ内で大々的に導入すると表明した。孫氏は、リサーチや交渉業務などを休みなく働くAIに委ねて大胆な業務変革を進める戦略を「社員一人ひとりが千手観音になる」と表現。米オープンAIのトップとも対談し、生成AIの潜在能力をアピールした。

AIが自ら新たなAIを自動生成して進化する仕組みを導入し、「年内にグループ内で10億のエージェントを提供したい」という。孫氏はAIを活用しない人や企業は「進化を自ら否定するもの」と指摘し、諸外国に比べて遅れている活用を、日本でも進めるべきだと訴えた。

講演では、生成AIサービス「チャットGPT」を開発した米オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)と、AIの未来についてビデオ通話で対談。安全保障上のリスクも共有した。

孫氏が「人々は意見や思想の違いで争っている。AIは利用されるだろう」と軍事利用に懸念を示したのに対し、アルトマン氏も「AIで戦争が行われないか不安だ」と語り、AIが核兵器のように地政学リスクを高める可能性を憂慮した。

【時事通信社】 〔写真説明〕講演会に登壇したソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長=16日、東京都港区 〔写真説明〕講演会で米オープンAIのアルトマン最高経営責任者(CEO)と画面越しに対談するソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長=16日、東京都港区

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます