• 2023/03/31 掲載

インタビュー:中国企業のロンドン上場誘致、スイスに勝つため制度改善へ=英高官

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[上海/シンガポール 30日 ロイター] - 英政府のジョン・エドワーズ対中国通商担当官はロイターのインタビューで、中国企業によるグローバル預託証券(GDR)の上場誘致でスイスとの競争に勝つため、手続きの迅速化とコスト低下に取り組んでいると述べた。

米中関係の緊迫化を受け、中国企業は近年、海外での重複上場先として米国よりも欧州に目を向けるようになっている。英国は2019年に上海・ロンドン株式相互取引制度を導入してロンドン証券取引所(LSE)へのGDR上場誘致を図ったが、昨年スイスが始動した同様の制度の方が、手続きの簡便性などが好まれて中国企業の人気を集めつつある。

エドワーズ氏は、中国企業との間で太いパイプを築くことは「われわれの優先課題だ」と説明。手続きの簡素化や手数料の引き下げについてLSEは「鋭意取り組んでいる」とし、こうした問題が解決すれば「スイスよりも競争力が高くなる」と述べた。

別の英政府高官は、LSEを運営するLSEGが年内に制度の変更を行う可能性があると述べた。

エドワーズ氏は、ロンドンでGDRを発行する可能性のある中国企業数百社を英高官らが特定し、「現在積極的に接触している」と説明。ロンドンに上場する中国企業の数がクリティカルマス(商売などが一気に普及する分岐点)に達すれば、さらに投資家が増え、流動性が高まってGDR指数などの商品開発にも道が開けるとの見方を示した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます