• 2023/04/01 掲載

金融政策は「難しい舵取り」、本格転換に時間=全銀協会長

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 1日 ロイター] - 全国銀行協会の加藤勝彦会長(みずほ銀行頭取)はロイターとのインタビューで、日銀の金融政策運営に関して、安定的な物価上昇や賃金上昇の定着は「まだ見極めが必要」とし「この部分の定着をしっかりと確認しないと金融緩和政策の本格的な転換はないと見ており、若干時間がかかる」と語った。個人的な意見と断ったうえで見方を示した。

日銀は3月に2人の副総裁が交代、4月9日には植田和男総裁が就任する。

安定的な物価・賃金の上昇に時間がかかる一方で、債券市場の機能低下や金利差による為替変動なども生じており「舵取りは難しい」とも話し、コミュニケーションを取りながら、金融政策を進めることを期待するとした。

米国では、急激な利上げの影響もあり銀行の破綻が起きた。加藤会長は、日本ではそれほど急激な利上げが想定されないことに加え「何よりも日本の金融機関のバランスシートが健全だ」とした。

<PBR1倍割れ、真摯に受け止め改善促す>

金融機関のなかにPBR(株価純資産倍率)1倍割れ企業が多いことについては「真摯に受け止め、改善を促していくことは大事」との認識を示した。

加藤会長は、新しいビジネスモデルを作っていくために非対面でのビジネスやグローバルな金融市場でのリスクマネーの供給などに取り組むことが必要だとした。さらには、個別行の対応だけではなく「日本の金融界に対する期待値、将来性をしっかりと語り、投資家に理解してもらうということも大事だ」と述べた。

2022年の出生数が統計開始後初めて80万人を割り込むなど、少子化に歯止めはかかっていない。人口減の日本では、将来的な期待値は大きくなく、金融機関は「チャレンジという部分が大きくなることを前提として」海外に打って出ざるを得ない現状がある。また、日本国内では金融インフラとして経済を支えることが必要な面もあると説明したうえで「しっかりそれをやることも入れながら、PBR1倍割れを防ぐということについては、引き続きチャレンジが必要だと思っている」とした。

東京証券取引所は3月31日にフォローアップ会議を開き、資本コストや資本収益性を意識した経営が重要との観点から、資本収益性や市場評価に関して、改善に向けた方針や具体的な目標について、企業が投資家に分かりやすく示すことを求める案を公表した。

加藤氏は、半沢淳一三菱UFJ銀行頭取から4月1日付で全銀協の会長職を引き継いだ。

*インタビューは3月17日に実施しました。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます