• 2023/04/02 掲載

インフレ抑制、雇用へ打撃回避と両立可能=米FRBウォーラー氏

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[サンフランシスコ 31日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のウォーラー理事は31日、最近の経済指標について、労働市場に深刻な打撃を与えずにインフレ率の引き下げが可能との見方と一致しているとの見解を明らかにした。

サンフランシスコ地区連銀が主催した会合での準備原稿で述べた。

人々が物価上昇が続くと信じ始めているのなら、高インフレを克服するためにFRBはそうした期待を沈静化させる劇的な措置が必要になる可能性があると指摘した。

しかし企業が価格を頻繁に見直すようになったことが物価上昇につながっている証拠があり、これがインフレの原因なら「失業率の上昇という比較的小さな痛みでインフレ率を速やかに低下させることができる」とした。最近のデータはこうした見方と一致していると述べた。

インフレ期待の高まりと企業の価格見直しのどちらが物価上昇の要因として正しいか見極めるには、さらに多くのデータが必要と話した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます